
一昨日のFSW パドック写真を暇があれば、ニヤニヤと鼻を伸ばしながら眺めている kenken です。
僕のブログ、デコさんのブログにも、沢山の温かいメッセージを下さり、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。<(_ _*)> アリガトォ
コメントに、僕にとって大切な日♪と書いていましたので、ちょこっとだけ綴ります。
(細かく書き過ぎると長くなるので、会った時にでもまた聞いちゃって下さい。)
8月22日という日が、僕にとって一生忘れない日、というのは、自分が生きている証拠なんです。
ちょうど1年前の、2011年の8月22日、僕は、突然の病で倒れ、心肺停止の重体で救命救急室(ER)に搬送され、いろんな人達の努力によって、意識不明から半日が経過したのち、この世に戻ってきました。
自宅ではなく、外出先での出来事であった為、見ず知らずの方々含め、大変多くの方々によって助けられた日でした。
いろんな意味でラッキーという言葉、運にも恵まれました。
一生、もうないと思います。
きっと人生で一番、恵まれた日でした。
ま、こんな話です。
はしょりすぎ(笑)
そんなわけで、8月22日は、最高に楽しく笑顔で過ごす事!!!!!、元気でいる事!!!!!!! 、がお世話になった方々への感謝だとずっと思っていたんです。
皆さんのお陰で、今日の僕がいます。
ありがとうございます(v^-^v)♪
FSW のカレンダー的に、8月23日に枠があったので(なぜFSWなの??というツッコミはなしで)、最高の日にしよう!と思っておりまして、念願のAパドックを借りてみよう!!! という事でした。
土砂降りの雨が降っても、コースがクローズになっていなければ、きっと借りていました(笑)
いろんなひとに、パドックの話、報告しないと♪♪ 写真も見てもらわなきゃ(*'-'*)
一昨日の23日は、デコさんが駆けつけて来て下さって、もう、本当に嬉しくてたまんなかったです♪
デコさんのブログもみんなに見てもらっています☆
ありがとうございましたヾ(@~▽~@)ノ
あ、ようやく、ここから、翌日(昨日)のブログです。
前置き長くて、ゴメンナサイm(。・ε・。)m
一昨日の夜は、裾野に泊まりました(なにぶん無理は出来ないので)。
翌朝のホテルから、富士山を見ると、こんなに綺麗でした。
澄み渡るような雲ひとつない富士山でした。
FSW に到着して、富士山と写真撮ろうかな、と見上げたら、もう雲に隠れて見えませんでした。
少し早目に着いたので、本コース裏の日陰に行って、昨日走ったデミオ君のホイールとかを拭き拭きしてました。
自分のタイヤカスが、ねちょ~ってホイールとかにくっついているので、笑いながら取ってました。
NS-4 の 20分枠 を狙っていたのですが、掃除がメインになってきました。
結局、午前、清掃で、終わってしまいました(笑)
でも、いいんです。FSWにいることが楽しい♪
とりあえず、清掃前
清掃後(太陽の光の加減も相当ありますが、、、、、)
午後はひたすら、こちらで、、、、
誰もいない、コーナー。。。。
プリウスコーナー。
なんか、名前だけ優しいのになぁ~(○゚ε゚○)
S-4を軸にいっぱい見学させて頂きました。
プリウスコーナーで、一人立って見学していたのは僕です(笑)
写真も撮らせて頂きましたが、見ず知らずの方の写真をアップするのは控えようと思います。
FSW はあっという間に、1日が終わりますねo(^▽^)o
今回は、さらに、もう1泊します。
FSWより、少し西へ移動して、静岡で泊まりました。
僕の大切な日は、一番好きなものも食べたい!!!!!
(家族とは、来週に復活祭やります♪♪)
静岡駅北にある、鮪料理専門店ととやさん、でした。

鮪と蛸のカルパッチョ

鮪のへその燻製

鮪の皮の酢味噌和え

鮪のお刺身4種盛り
などを頂きました。
アルコールはほとんど飲めませんので、かわいくお茶。
ここのお店、美味しいです。鮪好きには、おススメです♪
FSW でなんにも食べていなかったので、いっぱい食べちゃいました♪
FSW で日焼けもしていたので、ぐっすりホテルで寝ました(__)。。ooOZZZZ
今日は、ホテルで朝食を済ませて、
2泊3日のFSWの旅、最終目的地。
焼津港にある、お寿司屋さんです。
僕は、ここのお店大好きです。
焼津港の金寿司さんです。3店舗あります。
なんといっても、日本屈指の鮪の水揚げ量を誇る、焼津港です。
オーダーしたのは、
特上刺身定食
20種類の刺身が2つずつ。計40品!!!!!!! + 蟹。 その他、蒸し物や煮物など。
相当、ボリュームあります♪♪
どうして、そんなに気に入っているのかと申しますと、、、、
これで、 ¥2600 です ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
大トロも、普通のお店の倍の大きさで出てきますよ♪♪
※駐車スペースだけが少々課題がありますが、それは別問題!!!!!!! です。
※写真は、特別に前に置いて撮らさせて頂きました。
グルメでは、何よりも、お魚が大好きな kenken です。
美味しいものは、なんでもですが!(^O^)
充実した楽しい、いい3日間を過ごすことが出来ました☆☆☆
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました☆☆☆
来週は、デミオ号の走行後のメンテナンスと、家族との復活祭です。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
Posted at 2012/08/25 21:11:34 | |
トラックバック(0) | 日記