• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken-Demioのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

FSW スポーツ走行後のメンテナンス(*^-^)

FSW スポーツ走行後のメンテナンス(*^-^)FSW で楽しい時間を過ごさせていただき、まだ、その余韻(笑)を楽しんでいる kenken-Demio です。



さて、今日は、サーキット走行後のメンテナンスを実施しました。



もちろん、作業は全て、kenken-Demio 製作ショップ(ATS-BM武蔵村山店)に入庫します♪







まずは、前回、ブレーキパッド(ENDLESS TYPE-R)を交換し、そのフィーリングを FSW で実感させて頂いた経緯もあり、今回は、パッドに続き、ブレーキフルードを交換しました。

今まで、ENDLESS さんを使用していましたが、
違うメーカーさんのものも、評判がいい、との事で、こちらを入れました。




HKS さんの、BRAKE FLUID SUPER BF5 です。



作業工程を少しアップ。





新品のブレーキフルードの色は、もちろん、透明。





だけど、やっぱり、使っていたブレーキフルードは、濁っていました。
こういうのを実際に見比べると、気持ちいいものです(*^-^)




先日、FSW で、みんとものデコさんと色々とクルマ談義している中でも、やっぱり、サーキットで走るには、ブレーキが大事だよね~。って話もしていたので、出来る範囲でメンテナンスします!!!!!!

作業が終わった、ところ。





そして、スポーツエアクリーナーも新品に交換します。


商品はこちら。




定番の、K&N スポーツエアフィルター

今までも、K&N を使って、洗浄・清掃を繰り返していましたが、いくら、洗浄しても、だんだんと性能は落ちるもの。今回は、新品に交換しました。
K&N は、吸入抵抗が少ないところが気に入っています。
熱対策で、遮熱板も入ったのが、嬉しいです。







一通り、作業が終わったところで、
ピットメカニックさんから、「サーキット結構走っているから、前後、入れ替える?」と言って下さいました。


全然、忘れてました!!!!!!


ここのショップに来ると、いつも、いいアドバイス貰えます♪


頭の中は、ブレーキとエアクリの事ばかりでした(゚ー゚;A


ありがとうございます!!!!!!!


タイヤをローテーションしておきました。




↑↑取りつける仕草が、また超かっちょいいんです♪♪ 速い速い(o^∇^o)ノ クルクルクル~




最後は、手洗い洗車を、おんにゃの子(*^^*) にお願いします。
今日は、なんと、眼鏡っ子でした(*ノ▽ノ)





あ、、、凄いクルマが置いてある∑o(*'o'*)o





w( ̄△ ̄;)w



洗車は続き~







その間に、ショップスタッフさんのクルマをチェック。


やっぱ、すごい≧(´▽`)≦







↑あ、ボキのクルマが見えた(笑)



洗車終了~☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆








今日も、スタッフみなさん、暑い中にもかかわらず、ありがとうございました☆☆☆




PS : パーツレビューや整備手帳が全然更新出来ていませんので、時間ある時にアップしておきます。
Posted at 2012/08/28 18:39:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

FSW の余韻を楽しみつつ♪♪

FSW の余韻を楽しみつつ♪♪一昨日のFSW パドック写真を暇があれば、ニヤニヤと鼻を伸ばしながら眺めている kenken です。

僕のブログ、デコさんのブログにも、沢山の温かいメッセージを下さり、本当に嬉しいです。


ありがとうございます。<(_ _*)> アリガトォ




コメントに、僕にとって大切な日♪と書いていましたので、ちょこっとだけ綴ります。
(細かく書き過ぎると長くなるので、会った時にでもまた聞いちゃって下さい。)


8月22日という日が、僕にとって一生忘れない日、というのは、自分が生きている証拠なんです。


ちょうど1年前の、2011年の8月22日、僕は、突然の病で倒れ、心肺停止の重体で救命救急室(ER)に搬送され、いろんな人達の努力によって、意識不明から半日が経過したのち、この世に戻ってきました。
自宅ではなく、外出先での出来事であった為、見ず知らずの方々含め、大変多くの方々によって助けられた日でした。 
いろんな意味でラッキーという言葉、運にも恵まれました。
一生、もうないと思います。
きっと人生で一番、恵まれた日でした。




ま、こんな話です。


はしょりすぎ(笑)



そんなわけで、8月22日は、最高に楽しく笑顔で過ごす事!!!!!、元気でいる事!!!!!!! 、がお世話になった方々への感謝だとずっと思っていたんです。
皆さんのお陰で、今日の僕がいます。
ありがとうございます(v^-^v)♪


FSW のカレンダー的に、8月23日に枠があったので(なぜFSWなの??というツッコミはなしで)、最高の日にしよう!と思っておりまして、念願のAパドックを借りてみよう!!! という事でした。
土砂降りの雨が降っても、コースがクローズになっていなければ、きっと借りていました(笑)
いろんなひとに、パドックの話、報告しないと♪♪ 写真も見てもらわなきゃ(*'-'*)


一昨日の23日は、デコさんが駆けつけて来て下さって、もう、本当に嬉しくてたまんなかったです♪

デコさんのブログもみんなに見てもらっています☆

ありがとうございましたヾ(@~▽~@)ノ




あ、ようやく、ここから、翌日(昨日)のブログです。
前置き長くて、ゴメンナサイm(。・ε・。)m

一昨日の夜は、裾野に泊まりました(なにぶん無理は出来ないので)。

翌朝のホテルから、富士山を見ると、こんなに綺麗でした。





澄み渡るような雲ひとつない富士山でした。

FSW に到着して、富士山と写真撮ろうかな、と見上げたら、もう雲に隠れて見えませんでした。

少し早目に着いたので、本コース裏の日陰に行って、昨日走ったデミオ君のホイールとかを拭き拭きしてました。
自分のタイヤカスが、ねちょ~ってホイールとかにくっついているので、笑いながら取ってました。
NS-4 の 20分枠 を狙っていたのですが、掃除がメインになってきました。

結局、午前、清掃で、終わってしまいました(笑)

でも、いいんです。FSWにいることが楽しい♪


とりあえず、清掃前




清掃後(太陽の光の加減も相当ありますが、、、、、)







午後はひたすら、こちらで、、、、




誰もいない、コーナー。。。。





プリウスコーナー。
なんか、名前だけ優しいのになぁ~(○゚ε゚○)


S-4を軸にいっぱい見学させて頂きました。
プリウスコーナーで、一人立って見学していたのは僕です(笑)

写真も撮らせて頂きましたが、見ず知らずの方の写真をアップするのは控えようと思います。


FSW はあっという間に、1日が終わりますねo(^▽^)o




今回は、さらに、もう1泊します。

FSWより、少し西へ移動して、静岡で泊まりました。

僕の大切な日は、一番好きなものも食べたい!!!!!
(家族とは、来週に復活祭やります♪♪)





静岡駅北にある、鮪料理専門店ととやさん、でした。


鮪と蛸のカルパッチョ


鮪のへその燻製


鮪の皮の酢味噌和え


鮪のお刺身4種盛り

などを頂きました。
アルコールはほとんど飲めませんので、かわいくお茶。


ここのお店、美味しいです。鮪好きには、おススメです♪


FSW でなんにも食べていなかったので、いっぱい食べちゃいました♪


FSW で日焼けもしていたので、ぐっすりホテルで寝ました(__)。。ooOZZZZ


今日は、ホテルで朝食を済ませて、
2泊3日のFSWの旅、最終目的地。




焼津港にある、お寿司屋さんです。

僕は、ここのお店大好きです。

焼津港の金寿司さんです。3店舗あります。

なんといっても、日本屈指の鮪の水揚げ量を誇る、焼津港です。




オーダーしたのは、







特上刺身定食





20種類の刺身が2つずつ。計40品!!!!!!! + 蟹。 その他、蒸し物や煮物など。

相当、ボリュームあります♪♪



どうして、そんなに気に入っているのかと申しますと、、、、



これで、 ¥2600 です ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ



大トロも、普通のお店の倍の大きさで出てきますよ♪♪


※駐車スペースだけが少々課題がありますが、それは別問題!!!!!!! です。
※写真は、特別に前に置いて撮らさせて頂きました。




グルメでは、何よりも、お魚が大好きな kenken です。
美味しいものは、なんでもですが!(^O^)




充実した楽しい、いい3日間を過ごすことが出来ました☆☆☆




最後まで、読んでいただき、ありがとうございました☆☆☆




来週は、デミオ号の走行後のメンテナンスと、家族との復活祭です。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))



Posted at 2012/08/25 21:11:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

FSWでスポーツ走行!!! と FSWでやってみたかった事!!!

FSWでスポーツ走行!!! と FSWでやってみたかった事!!!まだまだ夏です!!

暑い中ですが、FSW にやってきました~。

今週、ブレーキパッドを交換したので、サーキットでのフルブレーキングでその効果を感じたい!!!

って、事で、FSW♪♪







そして、何よりもやってみたかった事。










これです~~ ヽ(= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=)ノ












FSW の Aパドック♪ に デミオ号を入庫させること~d(*⌒▽⌒*)b


はい、借りちゃいました(^○^)

相当、近いとこ。 7番ピット♪

FSWのライセンスを取って、5年近くになりますが、ピットガレージのレンタルはやった事がありませんでした・・・・・・

なんでもそうですが、、、、気合い((笑))でしょうかね。

「えいや~っ」で、借りちゃいました。


予定よりも早く到着したので、誰もいませ~ん。
↑そもそも、こんな真夏の平日なので、誰もいませ~ん。
午前は、S-2だったので、2輪のレーサーは結構いらっしゃいました♪

FSWのスタッフさんに、「写真いっぱい撮影してもいいですかぁ???」
とお尋ねしたら、「ピットレーン前のスペースならいいですよ~」とOK貰いましたので。。。


こ~んな、カッコイイ写真が撮れましたヾ(=^▽^=)ノ








まさに、気分は GT でした。


そして、しばらくピット内で、一人遊び(笑)していると、


な==========んと、


み==========んともさんの、


デコスケさんが、駆け付けて来て下さいました:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├♪


僕の、NS-4 走行模様は、デコスケさんのブログにアップして頂いております。

ありがとうございます!!


スポーツ走行が無事終了し、デコスケさんと、クルマ談義♪ やっぱり楽しい~≧(´▽`)≦


ピット前で、揃えて撮影を♪








↑↑ やっぱり、お尻が素敵~(〃⌒ー⌒〃)ゞ



デコスケさん

お忙しい中、専属カメラマン♪ 本当にありがとうございました☆

いろいろなお話も出来、とても楽しい一日になりました☆

これからもどうぞ宜しくお願いいたします☆



荷物をまとめて、ピット内のお片付けをして、

デミオ君をピットレーンで方向転換させて、

ピットレーン(コース側)のシャッターを閉めて、

今から、ピットから退場するとこ。






あ、そうだ!!!



こちらでも、今日は記念撮影しておこう☆ヽ(▽⌒)







デコスケさん、ありがとうございました☆

いつも僕のブログを見てくださる、みんともさん、ありがとうございます☆

FSW のスタッフみなさん、いつもいつもありがとうございます☆

FSW で安心して走れるデミオを製作してくださるショップのみなさん、ありがとうございます☆

今日も、皆さんのおかげで楽しい一日になりました☆☆☆



追伸 : 新品のブレーキパッド、ENDLESS TYPE-R ですが、やっぱり、めちゃくちゃ効きます。
ですが、かなり扱いは難しいです・・・今日も、アドバンコーナーとダンロップコーナーでは、ロックしまくっていました(汗)。もっと、腕を磨かないと駄目です。

Posted at 2012/08/23 22:41:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

kenken-Demio の Tenken-Demio (笑)

kenken-Demio の Tenken-Demio (笑)連日の猛暑。。。

さてさて、今日は、愛車デミオ号のメンテナンス♪

↑メンテナンスばっかりやっている気がしますが、やりたい事が沢山あるんです(^∇^)





先週に発注しておいた、ブレーキパッドの交換を!!


商品は、こちら。






ENDLESS TYPE-R~(=⌒▽⌒=)

今月上旬に FSW スポ走した際に、ブレーキダストの量が極端に減ってきている事や、日常のブレーキでペダル位置が奥になっている事などがあり、先日、発注しておきました。

やっぱり、新品のパッドは嬉しいです。


デミオ号をピットへ搬入~


今日は終日レクサスさんのお隣でした(〃'∇'〃)ゝ



店長さんといろいろと次のチューニングネタなどを話していると、すっかりピット作業は、フロントのブレーキパッドの装着は終わっていました\(^▽^)/

メカニックさん、仕事、早すぎ~♪

しかも、ただパッドを交換するだけでなく、キャリパーやローター部分の清掃や洗浄まで
して下さいましたヽ(=´▽`=)ノ


右フロント





ローターはクラック等なく問題なし


左フロント



あっという間に、作業が終わってしまい、いったんデミオをピットから出したのですが、
メカニックさんや店長さんから、「リアはいいのぉ~??? ニヤニヤ(笑)」 な~んて、話になったものだから、

き、き、き、気になるじゃないですか(笑)


そんで、リアのブレーキ(デミオ号はリアはドラム式なので、、、)を点検をする事にしました!!!


題して、、、「kenken-Demio の Tenken-Demio (爆)」



さ、再度、、、ピットインへ。。。。。



FSWをデミオで走るようになってから、ブレーキパッドは、ENDLESS TYPE-R を愛用しています。

リアのドラムシューも、以前、ENDLESSさんに作ってもらっていました。

もし、リアも減っていたら、またお願いしないと~。。。。。。





ドラムの中を開けて、点検(笑)してもらいました。





あ、結構、パッドは残っている~(*^-^)




だ、け、ど、、、、、、








なんじゃこりゃ=========



右リア


すんごい、ブレーキダストがたまっておりました(汗)




左リア


↑純正のパッドで、サーキット走っていたら、こんなもんじゃないよ~。。。て話を聞かせてもらったり、このパッドは硬いからまだこれくらいで済んでいるとか。。。へぇ~(・・;)


あまりのブレーキダストにびっくりして、写真撮りまくっている中でも、メカニックさんは、黙々と整備して下さっています♪

こちらの商品で、




各パーツの可動性を良くしてもらったり、、(*´∇`*)




ブレーキペダルの踏み込み量の確認や、、、




最後にもう一度、足回りを点検して下さったり、、、




ようやく、点検終了!!!!




取りつけた後のフロントとか、もうピッカピカ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆






ブレーキについて考える良い一日になりました。


今日は、ブレーキフルードの交換はしていませんが、フィーリングを感じてみたいので、
まずは、新品のブレーキパッド(フロント)と、リアのブレーキ清掃 をFSW で実感したいと思います。

と、いうか、、、すでに、、、自宅まで帰宅する際に、


「もう、全然、違うや~ん(@⌒ο⌒@)b 」 と実感してます(笑)


フロントの効きもそうですが、リアのバランス、めちゃくちゃ良くなりました♪


僕の、kenken-Demio 製作ショップ ATS-BM武蔵村山店、大好きですヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪





また、、、今日も、、、、とあるパーツを発注しちゃったじゃないですかぁ(爆)



今週は、ずっと晴れの予報♪

8月23日(木)の午後、←きっと、暑い(;´▽`A``   FSW スポーツ走行 行ってきます!!!


相当、暑そうなので、、、、あくまで、ブレーキのチェック、、、を目的にしつつ、、、、、です。




PS:来週早々にでも、(FSW 走った後になるので、)エンジンオイルの交換等も含め、ブレーキフルードの交換作業もまた宜しくお願い致します。



今日も一日、ありがとうございました A(*゚ー゚*)R(ー゚* )I(゚ )G( )A( ゚)T(* ゚ー)O(*゚▽゚*)ノ~☆


Posted at 2012/08/20 21:56:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

FSW GT公式合同テスト2日目 & プチオフ(^▽^)/ ,と昨日の事♪♪

FSW GT公式合同テスト2日目 & プチオフ(^▽^)/ ,と昨日の事♪♪こんにちは~kenken-Demio です。
一昨日の報告しときます!!





FSW GT公式合同テスト2日目です。





とにかく、、、、、、眠かった。。。(mー_ー)m.。o○ zZZZ

なにせ、前の晩がオリンピック(レスリング、なでしこ)というのもあって、
そんでもって、ホテルのテレビが自宅のテレビよりも大画面で新しいというのもあって、
夜通し、目がギラギラでした。


その反動もあって、当日はそこそこ早い時間に FSW入りしたものの、朝イチは日も照ってて、
暑かったので、グランドホームストレートで休憩しようと、ストレート裏に止めました。

見慣れたストレートの景色


ここのグランドスタンド席裏には、大きな寝そべる事の出来るベンチがあるんです。

そこで、、、、寝てました(笑)


GTカーの音色を聴きながら、寝るのも心地いいんです♪♪


これぞ、“至福の贅沢~” な~んて感じたりヾ(@~▽~@)ノ 


午前のセッション中は、寝てまして、、、、、、(〃~∇~〃)zzz。o〇○


ピットウォークの時間も寝てまして、、、、、、、、、(~ _△_)~ zzzZZZZZZ



あ、そろそろ、午後のセッションが始まるww  

ビシ!!@(o・ェ・)ノ☆@(*_ _)@



僕は、このGTカー達がピットロードで出撃の準備をしている光景がとても好きです。
全車、戦闘態勢!!という雰囲気です。



午後のフリーセッションが始まりました



お!?

なにやらマーシャル達が準備を



黄旗が振られました!!!




イエローコーションです




電光掲示板では、SCの標記




SCコーションなので、セーフティーカー先導で数周走りま~す




落ち着いたタイミングで、GT500 GT300 の順番を整理しま~す




23号車も、整列しま~す




パズルを1ピース毎埋めていくように、GTカーが整列していきます




順番毎に並んだところで、それぞれのクラスがまた走り出します




再度、セーフティカー先導で数周走ります





グリーンフラッグ、グリーンシグナルで、リスタートです(^▽^)/
リスタート時の爆音は最高ですね♪




マーシャルの皆さん、お疲れ様でした~





以上、SC、セーフティーカー導入訓練の様子でした。o@(^-^)@o。

なかなか面白かったです♪



そして、、、、



なんと、、、、、



二日続けて、、、、、、



FSW で、みんともさんと合流!!!!!!



今日は、こちらのデミオ号!!! 

TME-5 さんの ナイトスポーツデミオ号の登場(^-^*)/




DEデミオも、バシっと決まってますね~(⌒-⌒)
スポーティーに仕上げると、ホワイトはカッコイイですね♪












TME-5 さん、ご家族でFSWに来られてました。
そんな中、このように、お時間取って頂き、誠にありがとうございました:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├♪


お陰様で、連日、楽しいお時間を過ごす事が出来ましたヾ(=^▽^=)ノ


FSW FSWのスタッフ、みんともさん、皆さん、ほんと楽しい時間をいつも有難うございます!!!!!





最後に、


僕はいつも休みの日やフリーの日は、クルマのショップに出かけたり、FSW に遊びに行ったりと、
とにかくクルマ三昧(笑)。

昨日は、東京湾大華火大会でしたので、家族に有料観覧席をプレゼント。

いい眺めでした♪











Posted at 2012/08/12 14:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「留美さん、
ありがとうございますm(__)m
N1ロドスタ、無事に終わりました☆
今日はランボルギーニもいっぱいでした\(^_^)/

何シテル?   08/30 22:57
~kenken-Demio 出没エリア~ ①富士スピードウェイ  ※観戦も含めよく出没します。   (観戦は、第一コーナーまたはスタンドです。)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
56 78 91011
12131415161718
19 202122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

ロゴスN1チームの応援で富士SWに行ってまいりました(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 08:32:29
新人チーム監督のスポーツ走行ブログ(*^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 07:25:12
2013 もてぎ Enjoy耐久レース(joy耐)に行ってまいりました♪(Part1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 23:35:03

愛車一覧

マツダ デミオ kenken-Demio (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY3W)に乗っています。サーキット走行してます。富士FSWでのストレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation