• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken-Demioのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

新人チーム監督の FCR 参戦日記 【ロドスタ開幕戦】

新人チーム監督の FCR 参戦日記 【ロドスタ開幕戦】




ロゴスN1チーム監督の kenken です(^-^*)/




先週の日曜日、5/19 に FSW で開催されました、

FCR第二戦、ロドスタN1開幕戦参戦報告ブログです。

『 ロゴスN1チーム、ロードスターN1参戦ブログ』です。



写真、某大な量(爆)がありますので、

箸を休めながら見て頂くと光栄でございます。

閲覧推奨環境は、PCでございます。。。
※一応写真のサイズを控えめにしましたので、
スマホでもそこそこ見やすくなったかと思います♪


どうぞ、最後までお付き合いの程、よろしくお願い致します。



kenken は、前日の 5/18(土)の夕方に、FSW入り。


ゲートに入ったところで、

レクサスISが並んでいたので、とりあえず並べてみました。

特に意味はないです。







『 ロゴスN1チーム 』 が無事に練習走行できたか、ピットへ確認。




「お疲れ様で~す」



「監督~。 走れなくなりました(´_`。)」



「あちゃーっ・・・」




こちらの、エース28号車、エンジントラブルの為、走れない状態に。。。。。

明日、朝一でメカニックさん到着するのを待つしかありません。。。。



こちらの 75号車 は問題ないのかと、、、






思いきや、、、、







FSW に来る途中に、、、、


幌が吹っ飛んでった(爆)



後方にすっとんで行ったらしいっす。。。

幸いガラスは割れませんでしたが、FRPの部分は割れて取りつけ不可になりました。

という、なんとも、悪い流れが(汗)。。。。。



練習走行最後の枠の、ポルシェ占有走行を
プリウスコーナーで見学。









誰もいないメインスタンド前を、ポルシェの心地よいサウンドが鳴り響いていました♪♪





明日、天気もってね☆ と富士山にお願い。





誰もいないプリウスコーナー駐車場。

もう、夕暮れだけど自分のクルマを撮ってみました。

最近、ステッカー増殖しました(笑)









ショップさん関係と、どこから見てもFSW(*^-^)




一夜明けて、、、



5月19日(日) 当日 



朝一から、メカニックさんが 28号車を見て頂いたのですが、

やはり、駄目でした。

残念。。。




photo by いまいっちさん




仕方なく、エース28号車ドライバーこと、red_gillesさんと

コントロールセンターにこのような書類を提出。





さびしくなったピットガレージ。。。




おや?

28号車は、何処へ??


あれれれ・・・・






説明は無しで(爆)

51号車さんは、『 ロゴスN1チーム 』ではありませんが、大切なお友達様です♪





そんなこんなでピットで忙しく、デミオレースはTVモニターで見学。

デミオレース模様は、

留美さんに写真撮影をお願いしました。







photo by 留美さん


留美さん、

ありがとうございました。




さ~て、


『 ロゴスN1チーム 』 75号車 1台体制になりましたが、


車検に行くとしますか!!




photo by いまいっちさん






ガソリンスタンドは大繁盛でし。



いよいよ、ロードスターN1&86/BRZ 予選です。








75号車、予選走行写真




photo by いまいっちさん


無事終了



photo by いまいっちさん



とりあえず、

先に、、、、


集合写真、撮っちゃいますねヾ(@~▽~@)ノ






28号車を撤収~







で、、、




photo by いまいっちさん

(笑)




レーシングコースでは、
これから、ポルシェGT3カップが始まります☆

ピットロードでコースイン待機しているポルシェ達☆

ごめんなさい。無断掲載です。。


















いや~ 

ポルシェは、やっぱり、カッコいいですねぇ~。o@(^-^)@o。


FSW スポーツ走行している方々は、

「 いつかは、ポルシェ☆ 」って思っている方も多いのではないでしょうか♪♪



Aパドックエリアでは、

86レーシングの展示車両が置いてありました。













いよいよ、、、、



ロードスターN1&86/BRZ のコースイン です。


真っ先に、86勢が待機。







この77号車は、本当に早かった(^▽^)/ 流石でした☆
予選・決勝とも圧巻でした☆
ずば抜けておられました☆

57号車、“ いとうりな選手 ”決勝は残念でしたが予選早かったです♪
次回も楽しみにしています☆





メインは、86ではありませんっ!!!!!!



『 ロゴスN1チーム 』


75号車参上!!




photo by TANTYさん




全体の待機の様子








ピットロード待機風景







グリッド風景











えーーーっと、、、


グリッドポジションなのですが、、、、








ん???




後ろは、、、、




いないのか???





オフィシャルの方に、



こんなものを借りてきました(笑)












後方では、








オフィシャルカーに睨まれているようですが・・・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・







こんなノリに(爆)







“ 楽しんだもの勝ちワールド全開です ”








決勝の走行模様は、専属カメラマン、

いまいっちさんのお写真でお楽しみ下さい☆













photo by いまいっちさん



『 ロゴスN1チーム 』 75号車 、 無事完走です。

お友達の 51号車、無事完走です。

次戦では、28号車、出走楽しみにしたいですね☆





『 ロゴスN1チーム 』


皆様、本当にお疲れ様でした。


毎回、撮影に来て頂いているカメラマン


いまいっちさん


TANTYさん


そして今回、留美さん



素敵な写真をありがとうございましたm(._.)m




まだまだ、ロドスタN1は始まったばかりです。

N1400クラスも含め、

『 ロゴスN1チーム 』 FCR に参戦してまいります。

引き続き、ご支援、応援よろしくお願い致します。


また、いつも最後まで読んで頂いている、

みんとも皆様、本当にありがとうございます<(_ _*)>


今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。








おまけ画像・・・



photo by TANTYさん


ヾ(=^▽^=)ノ



お忙しい中、いとう選手、ありがとうございました:*:゚・☆










追記: FSW FCR の輪を広げたく、監督自ら 「イイね」 押しました(笑)

Posted at 2013/05/25 18:28:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

新人チーム監督の FCR 参戦日記 【練習編&次戦予告】

新人チーム監督の FCR 参戦日記 【練習編&次戦予告】





2週間ぶりにブログ更新の kenken です(^_^)







『 ロゴスN1チーム 』 の次戦参戦予告ブログです。




来週、5月19日(日)は、



FCR(富士チャンピオンレース)第2戦です!!!



『 ロゴスN1チーム 』 は、


ロードスターNA6クラスに、


2台体制で参戦します☆



ロードスターNA6クラスは、この第2戦が開幕戦となります☆




参戦車両のご案内です。



ゼッケン番号 28号車


※当初は、ゼッケン番号を55号車へ変更予定でしたが、
 86&BRZとの混走レースにて、86勢が50番台のゼッケン使用の為、
 28号車で参戦します。

 写真は、55ですが、19日には、28になっています。






ゼッケン番号 75号車






以上の2台が参戦します。




練習走行模様をご紹介します。



先月の、4月20日の FSST開幕戦が午前中で終了した為、その日の午後枠にて、
ロゴスの練習会を実施致しました。



私は、FSSTの表彰式を見学しており、その時のスポーツ走行風景は、


ロゴス公式カメラマンの、


いまいっちさん に


撮影をお願い致しました。



スポーツ走行1本目。

Photo By いまいっちさん













お・おまけ画像

ド・ドリフト!?






いまいっちさん、


素敵な写真、ありがとうございましたm(._.)m





そして、FSSTの皆様も帰宅され、いまいっちさんも帰宅され、

崩れかけていた空模様は、、、

もう、、どしゃぶりの大雨状態に。。。。

路面は、つるっつる(汗)







そんな中、『 ロゴスN1チーム 』は、雨、ウェットの練習会です☆


レース当日が雨天の可能性も十分あるから、ウェットでの練習です☆


最終枠の、16時20分からのスポーツ走行開始です☆


いざ、出陣!!



まぁ~、、、、、がらがらでした。 スポーツ走行台数5台程度でした。




ここからは、監督の、しょぼコンデジの撮影です。

悪しからず。。。。









練習走行も無事に終わり、タイヤをごにょごにょしてました。


当日は、メンバー皆様、お疲れ様でした♪






日付は、変わって、その後。


ロゴスレーシングガレージにて、打ち合わせの様子をピックアップ。





目的は、こちらの打ち合わせでした。




その他、ガレージにいらっしゃった
ピックアップ車両を一部ご紹介(*^-^)






↑↑凄いでしょ!! これ、ロゴスさん所有のクルマです☆




↑ロゴスさんのドリフト参戦車両☆


他にも、、








いろいろなレーシングカーを製作中ですヾ(=^▽^=)ノ


ロゴス社長さま、いつもお忙しい中、楽しくクルマ談義させて頂き、
本当にありがとうございます(^^)



打ち合わせの後は、いつもメンバーみんなでお食事会☆


今回は、ロゴスさん近くの、お蕎麦屋さんに行きました。



蕎麦と地鶏の“ 東京しゃも ”の親子丼が有名な、「いぐさ」さんでご飯しました。







美味しかったですヾ(@~▽~@)ノ

また行きたいです☆





さて、少々脱線しましたが、



5月19日、日曜日は、



FCR第2戦です。


ロードスターNA6 及び 86/BRZ クラスにて、


『 ロゴスN1チーム 』 参戦致します!!!!



28号車: 【 RSロゴスワコーズロードスター 】 号

 
75号車: 【 RSロゴスロードスター☆NA6 】号


の2台の応援、よろしくお願い致します。



本日時点(5/12)、参加台数は、ロードスターNA6 が 11台☆


そして、86/BRZ が7台☆ の合計18台での混走レースの模様です。



86レースも、本格的なデビューレースとなりますから、

かなり注目度抜群ですね☆☆☆ 





公式カメラマンの皆様、



一日が長いですので、出来る限り、合間に休憩を取って下さいますよう

よろしくお願い致します。


随分と日中は暖かく、時には夏日になる日も増えてきましたので、
熱中症には十分、ご注意して下さいますよう、宜しくお願い致します。


いつでも、ピットガレージ(終日B棟ピットガレージを借りる予定です)に休憩しに来て下さい。


お飲み物、軽食等、準備しておきます。


どうぞ宜しくお願い致します。



また、当日19日(日)、応援及び見学に遊びに来て下さる方々いらっしゃいましたら、

お気軽に、kenken までご連絡下さい。

公式カメラマン様以外におきましては、パドックパスは、先着順となります。

FSST等とは違い、パドックパスがないと、パドックには駐車及びピットに入場出来ません。

数には、限りがありますので、何卒よろしくお願い致します。

どうぞ宜しくお願い致します。




FCR第2戦、 


『 ロゴスN1チーム』 みんなで盛り上げていきましょう!!!!!!!








Posted at 2013/05/12 22:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「留美さん、
ありがとうございますm(__)m
N1ロドスタ、無事に終わりました☆
今日はランボルギーニもいっぱいでした\(^_^)/

何シテル?   08/30 22:57
~kenken-Demio 出没エリア~ ①富士スピードウェイ  ※観戦も含めよく出没します。   (観戦は、第一コーナーまたはスタンドです。)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ロゴスN1チームの応援で富士SWに行ってまいりました(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 08:32:29
新人チーム監督のスポーツ走行ブログ(*^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 07:25:12
2013 もてぎ Enjoy耐久レース(joy耐)に行ってまいりました♪(Part1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 23:35:03

愛車一覧

マツダ デミオ kenken-Demio (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY3W)に乗っています。サーキット走行してます。富士FSWでのストレー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation