"Do not fail to write down your first impression as soon as possible. They are evanescent, you know; they will never come to you again, once they have faded out; and yet of the all strange sensations you may receive in this country you will feel none so charming as these"
日本学者Basil Hall Chamberlainが日本を訪れるLafcadio Hearnに送った言葉(「Glimpses of Unfamiliar Japan」より).
「出来るだけすぐに第一印象を書き留めるべし.それは移ろいやすく,ひとたび色あせた印象は二度と戻ってこない・・・(略」
第一印象というものは,かくも儚く消え行くものだ.
立ち現れたと思ったときにはすでに色褪せ始めているのかもしれない.
あるいは言い方を換えれば,こうだ.
この世が資本主義だというのならば,
すべての言語化可能な概念も消費されうる存在である.
新しい物事に対する印象というものは,
最初にもっとも高い強度をもって知覚され,
その後,巨視的には漸減していくのが常であろう.
----
まあ自分でも何を言っているのか分かりませんが.
この車に一目ぼれして衝動買いしてから二年がたちましたが,
最初の頃の新鮮な気持ちって今いったいどれくらい覚えてるのだろうな.
クルマは結局のところ言ってしまえばただのモノですが,
長く付き合っていくためには,そういった自明の事実を
どうやって上手く楽しくカモフラージュしていくか,
無視していくのかってのが,
愛の見せ所,知恵の出し所なのではないかと思います.
実は今,ちょっとした修理で代車生活なのですが,
いなくなるとあいつの良さも良くわかるってなもんで,
これからも長く乗りたいなーなどと思い,
こんなことを考えながら帰りを待っています.
それはそうとこのRS4の内装はかっこいいですね.
シートの白いパイピングが素敵だ.

Posted at 2012/07/31 22:17:54 | |
トラックバック(0) | 日記