というわけで,早速第一弾.
テントは慎重な検討を要するので,まだ考え中です.
タープ.
テントは無いので近所の公園(タープ可)でピクニックです.
サイトがごちゃごちゃしてますが,子連れピクニックの現実はこんなもんです.
モノはTent-Markのムササビウイング13ft.TC“焚き火”version(コットン混紡)です.
重くて嵩張るコットンですが,
タープってもともとそんなに場所とらないのでコレでいいのです.
というか,見た目重視で選びました.
コットンはメリットもあって,
風合いのよさ,遮光性の高さ,焚き火の火の粉で穴が開かない,
あとは適当にやっても綺麗に張れること.
本来は1-2人用のワンポールタープなのですが,
写真のようにショートポール(というかただのベビーカーですが笑)を使うと
居住空間が広くなり,四人家族でもいけます.
ちなみに長いほうのポールは180cmにしました(このタープは,ポールもペグも別売りです笑).
無駄にカーボン製です.カーボンは割れるのでいまいちなのですが,
緑のポールがほかに無かったので純正を買ってしまいました.
一本あたりは太いですが,釣竿のように分割して中にしまえて収納性は
アルミポールよりも高いくらいです.
ペグはイーストン製のアルミです.
ペグに関しては話すとさらに長くなるのでまた今度.
今回の装備を片付けるとこんな感じです.
コレを積んでも,さらにマクラーレンのベビーカーもトランクに入ります.

Posted at 2012/10/10 21:50:35 | |
トラックバック(0) | 日記