• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月24日

エンジンオイル交換って?

エンジンオイル交換って? 昨日ふと、エンジンオイル交換をしていないことに気づいた。
前回の交換から6,000kmくらい走ったので、そろそろ交換時期かもしれない。
でも、エルグランドのオイル交換目安って、何キロだろう?
車までメンテナンスノートを取りに行くのが面倒だったので(笑)、ネットで交換時期を調べることにした。

すると、適切なオイル交換サイクルに関して、こんな意見を発見した。

町の整備業者にとってオイルはドル箱であり、毎月の売上目標を達成するためにカーメーカーが責任を持って記載している交換時期と違って、極端に短い交換時期を勧めている

この意見が正しいかどうかは読んだ人が判断するとしても、こういう考えがあること自体は多くの人が知ったほうが良いと思う。
(私も含め)メンテナンスに関して無知な人が多すぎるからね。

ということで、一読する価値はあると思う。

ちなみに、私はメーカー指定時期でディーラにお願いすることにしている。

注:オイル缶の画像はイメージです。オイルが悪者という意味ではありません。


■読みやすく再掲示されたもの
2004年に、とあるホームページでこの意見が紹介されている。
Yahoo掲示板の再掲示らしい。
http://www.ydsjapan.com/private/essays/pages/040804.html

■最初の書き込み(Yahoo掲示板)
2000年11月にstupid_opinionさんがYahoo!掲示板に書き込んでいる。
どうやら、もともとはこの人の意見らしい。
書き込み番号419から始まっている。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=l&board=1834968&tid=a4dfa4sa4ja5aaa5a4a5k8r49a47a49a4aea1jbepa1k&sid=1834968&mid=419

ブログ一覧 | エルグランド | 日記
Posted at 2005/09/24 10:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2005年9月24日 11:12
どもー^^
オイルの単価は、○○です
いえませんが かなり安いです
ドラム缶で買うとびっくりします
エレメントは、あまり変わりませんが 
おらっちのところは、仕事上だだなのですが それぐらい安いです でも、キャンペーン だと3倍ぐらいですかね^^
コメントへの返答
2005年9月24日 11:20
どもども。
オイルって原価安いんですね。
まぁ、企業は収益をあげる必要がありますし、人件費も掛かってますから、原価安いからといって文句は言いませんが。
でも安いんですね・・・・。
2005年9月24日 11:56
確かに,企業向けの距離走らないリース車両なんて,オイル無交換ですな.
外車ディーラーで,新車買った際にススメられるメンテナンスパッケージでも,オイル換えないなんて聞いたコトありますし.

スポーツ車両で,高回転をキープする車や,ロータリーなんかは別でしょうけど.

でも,3千キロ超えるとエンジン音がガサついたり,燃費が悪くなったりしてきますな.

まぁ,精神衛生上悪くないぐらいの交換サイクルが良いかもしれません(笑
コメントへの返答
2005年9月24日 16:24
うーん、オイル交換の考え方自体を見直す必要もあるかもしれませんね。
今まで義務的にやってましたら。

>まぁ,精神衛生上悪くないぐらいの交換サイクルが良いかもしれません(笑
私の場合、ちょっとくらいガサついても気づかないかもしれません(笑)

2005年9月24日 18:28
なるほどね。

一応、うちのは、タ~ボなんで・・・。(汗)
個人的には、5000KMか、半年!フラッシングありだったのですが、筑波サ~キットで、油膜切れで、メタルが、キズついて、ピストンが、シリンダ~にゴッツンコで、ブロウっす(笑泣)

特に水平対向エンジンは、オイルには、注意するように某工場長から、言われました。

某工場長の話では、うちのオイルは、5000KMが、限界かなぁ~言ってました。まぁ~エンジン屋さんなので、厳しい条件(走行会)の判断だと思います。

また、某工場長のとこは、オイル交換とエレメント交換のみ!フラッシングは、やらないそうです。また、カ~ショップのオイルは、買わないよ~に言われました。

「なんでぇ~?」
あれは、B級品オイルで、リッタ~100円ぐらいだよ。おいちゃんのは、某GSのオイルでしょ?まだ、あっちの方が、いいよ(笑)リッタ~200円ぐらいだったよ~な?

また、C社のは、エンジンばらしたら、スラッジが、ひどかったなぁ~!

そんな、おいちゃんは、T社の新車を買った先輩に言われていた。「どんなオイルが、いいのかなぁ?」と!それを工場長に聞いてみた!!

やっぱ、純正オイルだよ。T社も、N社も、ちゃんとテストしてるからねぇ~との返答だった。

まぁ~個人の自由だと思います。

しかし、スバルは、熱が、こもるし(汗)水平対向エンジンは、オイルに悩みますわぁ~(汗)いじってるとねぇ~・・・(汗)

コメントへの返答
2005年9月25日 1:03
僕も、前車はレガシィBG5Cターボだったので、オイルは気を使うべきか悩みましたよ。
と言っても、サーキット走るわけでもなし、たいした知識も無いんですけどね。

とある自動波では、水平対抗は専用のオイルが良いと言われ、16000円!のオイル交換を勧められたことがあります。入れなかったけど。高いから。
でも、純正よりもよりも良いオイルだなんて勝手に思い込み、ショップで8~9000円くらいのオイル交換を5~6000キロごとにしていたような気もするなぁ。
上を見ればキリが無いかもしれないけど、今にして思えば、もっとお金掛けなくても良かったかも。

ところで、BG5ターボはいいですよね。
サウンドもそうだし、セカンダリ回ったときの、あの加速とか・・・。
エルは速いけど、あのサウンドや突き抜けるようなかドッカン加速はないっす。
まあ、それはそれで好きなんだけど・・・・。
2005年9月25日 12:03
こんちは

レガシィBH5Bタ~ボ、インプGDBEエステ~アイ時代は
オイルはSymsのスパロ~ES-Ⅱを愛用していました。
高かったけれど、レガシィ時代に排気系とコンピュータを
Syms関連パーツに変えていたこともあって使っていやした。

安いオイルをコマメニに変えるものよいと
チュ~ニングショップのおじさんは言っていたけど
当時はSyms病(*)に感染していたので
Symsオイル一本でしたね~

レガシィBG5ノンターボ時代は
TRUSTのオイルを使っていたような...

結局のところ、ミ~ハ~な正確もあって
ブランドものに弱いですねぇ(^^;;;

でも、エルグランドに乗り換えて、
どのオイルがいいのか悩んでいたりもして
今後は純正オイルという選択もありですね...

*)3000km走るとオイル交換しなきゃという気持ちに駆り立てられる病気(笑)
コメントへの返答
2005年9月25日 13:35
スバリスト&元スバリストって多いですね。
販売台数に比べて、発言数が多いと思うのは僕だけでしょうか・・・・。
まぁ良いことですが。

さてさて、やっぱりオイル悩んでますか。
僕はお金を掛けない方にシフトしちゃってます(^^;)
昔は車のために、オイル交換やらマフラー交換やらお金をつぎ込んでましたが、正直言うと、どれを入れても気づかないというか違いを意識していないので、純正にしちゃってます。
でもって、安く上げるためにサービスデーに交換です(笑)

どっちかと言うと、贅沢に温泉旅行やおいしいものを食べたり、そっちにお金が行ってますねぇ。

オヤジ化しているのかも・・・・アセアセ^^;)
2005年9月26日 3:50
にゃんぢはだいたい3000~5000で交換してるよw
相方にしてもらってるから、オイル買ったらあとはお任せ~♪ホームセンターで買えばお得だしね☆
コメントへの返答
2005年9月26日 12:41
いいなぁ。
自分で交換できるんだ。
というか、買うだけでいいんだー♪
さすがにオイル交換はやったことないよ。

プロフィール

「[整備] #ギブリ 春のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146831/car/2968003/8194082/note.aspx
何シテル?   04/19 18:57
DIYでやったことを記録していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピラーのブラックアウト(ラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:17:31
マセラティブルーに光るツイーターマウントの製作②(MDFの切り抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:59:25
ミラー型ドラレコの取り付け(純正交換型PORMIDO PRD80C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:09:46

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
ドイツ車からイタリア車に乗り換え。 スタイルに惹かれました!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルツェデス! オーディオ中心にいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。 BG9前期型モデル。 人生初めて購入した車。 2.5Lノンターボでそれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。BG5後期型の最終モデル。 ターボパワーがほしくて購入した人生二代目の車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation