• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山岳王の愛車 [マセラティ ギブリ]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

DIYエンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ディーラーだと、4-5万するらしいので、DIYで交換しました。
これまでディーラー交換では、
 Shell HELIX ULTRA Racing 10W-60
だったけど、みんカラで多くの方が使っている、
 Shell HELIX ULTRA 5W-40
を購入。
私レベルでは全く違いが分かりません。
2
作業は、エス☆イーさんのページで事前に学習。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/6278043/note.aspx
3
パルスターのオイルチェンジャーを使って、上抜きで抜きました。
4
4.5リットル抜いたところで、一旦、タンクに貯まったオイルを捨て、2回目に3.5リットルで止まりました。
合計でぴったり 8リットル抜けました。
5
廃オイルはオイルはエーモンの廃油処理キット「ポイパック」で処分。
6
作業で最も大変だったのはオイルフィルターの交換。
事前に勉強していた作業スペースよりも狭くて、赤丸の下にオイルフィルターがあるのだけど、手が入らない。
四苦八苦して何とか交換しました。
7
オイルフィルターの交換前後。
今回装着したのは、中華製の安いオイルフィルターです。
8
そして、オイル注入。
100均で買った漏斗を使って、注ぎました。
想定以上のぴったり 8リットル抜けたので、余ると思っていたオイルをすべて使い切りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オイル交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

洗車(シャンプー&シルク)

難易度:

室内灯ALL LED化

難易度:

オイル交換(オイルリセット)

難易度:

革シートの清掃および保護剤の塗布

難易度:

DIYオイル交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Foxwell NT530買ったけど・・・(続き) http://cvw.jp/b/146831/47177421/
何シテル?   08/27 16:19
DIYでやったことを記録していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光る!LEDリング付きツイーターマウントの自作(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 07:43:19
ナンバープレートの移設(ちょっと移動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 08:20:34
ドア内張りの外し方(運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 21:53:42

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
ドイツ車からイタリア車に乗り換え。 スタイルに惹かれました!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルツェデス! オーディオ中心にいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。 BG9前期型モデル。 人生初めて購入した車。 2.5Lノンターボでそれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。BG5後期型の最終モデル。 ターボパワーがほしくて購入した人生二代目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation