6/22(金)、ちょっと疲れがたまって来ていたので、平日に休みをとって
かねてより行ってみたいと思っていた
山梨の益富温泉に行ってきました。
ここは
ラジウム温泉として有名で、要は低線量の被爆によって自然治癒力を
高める
ホルミシス効果が得られ、様々な疾病に効能があると評判のところです。
中央道の須玉ICから車で約30分、東京からだと2時間弱で着けます。
緑豊かな山の中にあり、行くだけでもう心身がリフレッシュされる感じです。
駐車場に車をとめ、シャレた小路を少し下っていくと「
増富の湯」に到着です。

出発時はまだ小雨が降っていましたが、現地に着く頃にはすっかり上がり
雲間からきれいな青空が広がっていました。
平日の昼間だったので湯殿の湯治客もまばらでした。
温度の異なる3つの源泉をはじめ、薬湯、ミストサウナ、打たせ湯、寝湯など
約2時間ほどゆっくりと浸かって日頃の疲れを癒してきました。
休日は結構混雑するそうですので、関東近郊で平日お休みの取れる方、
会社休んでチョイ乗りドライブ&日帰り湯治、お勧めです。
さて、肝心のホルミシス効果は得られたのか?
1日仕事をほったらかし、日頃の悩みを頭から追い出してゆっくりと
湯船に浸かってきたので、随分元気を取り戻せた気はします。
が、果たしてそれがラジウム温泉の効果なのかは、正直なところ1度ではまだ
何とも計りかねます。とにかくまた、あまり日をおかず何度か来てみたいですね。
それと、ちょっと汚い話で恐縮ですが、経験者に聞いた話によると大腸などの
内臓も結構活性化されるらしく、宿便がきれいに押し出されたとのことで
実は私もその日の晩にこれを経験しました。
なので少なくとも、大腸活性化については効果あるみたいです(笑)
Posted at 2012/06/23 23:53:59 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域