最近ほぼ放置してましたが、久しぶりの日記です。
今日から始まった関西テレビ制作のドラマ「サイレーン」。
機動捜査隊が舞台であり、松阪桃李さん演じる猪熊が使用する機捜車は原作ではV36後期だった事から実写化なら「踊るFinal」以来の覆面V36が出るのかと期待していました。
そして「ショカツ」や「アンフェア」が放送された関西テレビ制作の火曜十時枠で実写化されると知り、トヨタ提供枠である事を踏まえ120系or130系マークXが使用されるのではと期待していました。
所がいざ蓋を開けてみるとまさかのカローラアクシオ・・・・
しかも現代ならば署長車以外有り得ない装備品の「TLアンテナ」に「コーナーポール」を装着していました。
更に桜中央署の覆面車も、まさかのエアロ付きヴォクシー・・・・・

二時間サスペンス物でメーカーエンブレムを隠しただけのレンタカーのミニバンがよく覆面に仕立てられますが、そっちの方がリアルに思える位です。
TBSの「警視庁機動捜査隊216」シリーズはグレードこそは最上級グレードを使うケースがありますが、V36にBLレガシィ、J31ティアナと実際に機捜車で使用されている車両と装備品を組み合わせてリアル感がありますね。
かつて「ショカツ」のキャバリエ、「アンフェア」の雪平車S17系クラウンアスリート等「リアル劇用覆面車」が出てきた枠だけにもう少し頑張って欲しいですね(最近から見る機会増えた26系アリオン後期A18ベースならA20以上にベース車確保に苦労しないはずですが)
Posted at 2015/10/21 07:49:10 | |
トラックバック(0) |
日常