• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月24日

スキーは職業としてなしえるか?

ふと思い出したのが、こんなことです。真剣に考えた時期は約15年前で、王子にある体育専門学校を訪れ教員に話しを聞いたりしました。一番の問題点は長いオフシーズンの収入。通常は雪国の農家か土建屋が収入がない冬をスキーで賄うとのこと。雪国の生活の実態を知らない若造が雑誌で感じた憧れとはレベルが違うです。親に絶縁だと言われて断念しましたが、自分のセガレかオジョウサマがこのような憧れを抱いたら、収入や体力で辛いとこがあるのと説き伏せた上で応援したい気持ちで一杯です。
ブログ一覧 | 自分 | 日記
Posted at 2006/04/25 00:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そんなとこキレイにして何か得する事 ...
ウッドミッツさん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

東京出張パート2
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年4月25日 0:40
私の知っている人で、冬はスキー教室の校長、シーズンオフは牧場を営んでいますが、やはり生活は苦しいみたいですね。結婚してからは一回も、牧場が忙しくて旅行に行けないとか。やはり現実は天国とはいかないみたいですね^^;。
コメントへの返答
2006年4月25日 23:06
校長でもそんなに苦しいのですか。本当に好きじゃないとできない職業ですね。
2006年4月25日 20:47
うんうん!
確かに、好きな職業に就く事って、夢見ますよね!気持ちは判りますw!
でも、好きな事って、あくまでも趣味で置いておいた方が良いと思います!
だって、仕事になると制約条件が多く、好きな様に出来ないジレンマに陥ると思いますよ。個人的な意見ですけど・・・。どちらが良いかは、私も判りませんが(笑)。
でも、子供の意見を尊重し、手助けしてあげるのは親の役目ですね(汗)。
コメントへの返答
2006年4月25日 23:16
趣味の延長上で職とするにはギャップが激しいと今は思ってます。その当時は夢溢れる?青年でした。

自分の親は犯罪以外は何でもやらしてくれたので、今は本当に感謝してます。子供には何でもやりたいことは何でもやらせてあげて、その中からこれだというのを1つ見つけてくれればと思ってます。

プロフィール

「運転免許更新&遠近両用メダネです http://cvw.jp/b/146898/48735346/
何シテル?   10/28 17:48
約20年スキーに親しんできましたが、回数の減少と共に身近な車に興味が移行しました。皆様の辛口レポートと貴重な情報を常に参考にさせて頂いてます。どうぞ宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶら~り茨城 2025.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 19:28:46
伊豆ドライブ2025.01.29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 18:31:59
トゥインゴオイル交換方法上下交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 17:23:33

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供がデカくなってレガじゃ狭くて買い替えました。1BOXも随分進化してますね。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて買った車です。中古で94年に購入して諸経費込みで150万くらいだった記憶があります ...
その他 その他 その他 その他
近所の徘徊には自転車が最適ということ追加購入。乗ってみて、やはり自転車は便利だなぁと改め ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5(2L-SOHC)が低速トルクが薄いのに我慢できなくなって01年に中古で購入。見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation