• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イガグリのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

オイル交換です

オイル交換です前回は初めての10W-30でしたが、暑い時期でも粘度が若干固く感じられたので、5W-30に戻しました。昨日は北関東で初雪ということもあり、曇りでの作業は寒さを少々感じました。
Posted at 2018/11/24 12:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年06月17日 イイね!

オイル交換です

オイル交換です前回は5W-30でしたが、これから暑くなるので10W-30にしてみました。今日は梅雨の合間の曇り時々晴れで、適度に涼しく快適に作業できました。
Posted at 2018/06/17 17:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年05月03日 イイね!

年貢増税です

年貢増税です今年も年貢の時期が来ました。封を開けると、例年と異なる金額が。。。。。中古で購入したのが2006年で12年経過してますから、仕方ないですねぇ。。。
Posted at 2018/05/03 09:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月16日 イイね!

オイル交換です

オイル交換です前回の使用感がなかなか良かったので、同じオイルを購入しました。
Posted at 2017/12/17 22:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月24日 イイね!

バッテリー交換です

前々回の車検からバッテリーがそろそろ危ないということを整備士から指摘されておりましたが、出先で突然動けなくなると余計な出費が発生するので、よーやく交換に踏み切りました。

今回もパナソニックのcaosを通販で購入し、送料と旧バッテリー引取込みで9880円でした。

caosにはアイドリングストップ車用やハイブリッド車用も用意されていますが、ウチのノアには全く関係無いので標準車(充電制御車)用です。ノアのバッテリー(55B24L)と互換がある80B24Lです。


いよいよ交換作業です。エンジンOFFで旧バッテリーの電圧を測ってみたら約12Vでした。NGギリギリといったところでしょうか。


取り外した旧バッテリーは2010年6月に交換したので7年物です。旧バッテリーは75B24Lに対して、新バッテリーは80B24Lと容量が少しアップしてます。


新バッテリーに端子を接続し、エンジンOFFで電圧を測ってみたら約14Vでした。やはり旧バッテリーはかなり弱ってました。。。。。


当たり前ですが、新バッテリーのインジケータは青く表示されており、充電は良好でした。


旧バッテリーのインジケーターが擦れてハッキリ見えませんが、白く表示されており充電不足です。ボンネットを開ける度にインジケータを確認してましたが、白く見えていたのは気のせいではありませんでした。。。。


前回は旧バッテリーの廃棄処理はコーナン(ホームセンター)で500円(税抜き)払いましたが、今回はバッテリーの購入先が無料で旧バッテリー引き取りってくれるので、着払いの送り状が付いてました。非常に助かります。
Posted at 2017/06/24 13:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「バッテリー交換です http://cvw.jp/b/146898/48214358/
何シテル?   01/19 16:25
約20年スキーに親しんできましたが、回数の減少と共に身近な車に興味が移行しました。皆様の辛口レポートと貴重な情報を常に参考にさせて頂いてます。どうぞ宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ぶら~り茨城 2025.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 19:28:46
伊豆ドライブ2025.01.29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 18:31:59
トゥインゴオイル交換方法上下交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 17:23:33

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供がデカくなってレガじゃ狭くて買い替えました。1BOXも随分進化してますね。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて買った車です。中古で94年に購入して諸経費込みで150万くらいだった記憶があります ...
その他 その他 その他 その他
近所の徘徊には自転車が最適ということ追加購入。乗ってみて、やはり自転車は便利だなぁと改め ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5(2L-SOHC)が低速トルクが薄いのに我慢できなくなって01年に中古で購入。見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation