• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるきち(旧:rairalusea)のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

週末は洗車と燃費記録更新。

週末は洗車と燃費記録更新。この日曜日、妻の用事で札幌往復。
高速を利用しましたが、ロメロくんは水を得た魚のように快適です。そんなにパワーは無いのですが(1.6L 120ps)あちらの車は速度が伸びるんですね。ハイペースながら14㌔/㍑近くを示します。
とんぼ返りをして、時間が出来たので、洗車をしました。
しかもワックスまでかけました。

(まだスタッドレス…夏タイヤはありますがホイールがまだ手に入ってないんです。)

ロメロくん、ルーフ以外はすべて補修された跡があります(^_^;)
しかもいたるところタレタレ。素人レベル。前オーナーにはとてもではないですが言えません。かわいそうなのでここだけの話に…

そんな跡を見つけながらワックスかけた訳ですが…疲れた…(笑)何年ぶりでしょうかワックスがけ。二度がけ…これもみんカラによる良い影響です(笑)

そ、そしたらなんとこの輝き。私はビックリです。細かい傷やら、素人並みの塗装のたれやら、色の違いやら、たくさんありますが、なかなか綺麗です。写真うつり良すぎです(笑)


冒頭の写真、そうホイール磨きました。欧州車はブレーキダストがひどく真っ黒に近くなりますね。
こんだけきれいになったら気持ちいいです(自己満足)

まずい。蛇の毒にやられたか…

この日、単身先に戻りましたが、燃費最高記録でました。16.88㌔/㍑です。
ロメロは生きているのか…磨いたら喜んだのか…

(たくさんアドバイスいただきました傷ついたフロントバンパーはまだ修復していないです…)

2013年06月03日 イイね!

10万キロ超えと縁石

10万キロ超えと縁石先日、ロメロが10万キロを超えました。我が家に来てから1万キロを過ぎたくらいです(正確に乗り始めた距離を記録していない…(^_^;))

友人宅に向かう高速での更新です。
みんカラのおかげで、こんな小さなことも楽しくなる…



↓しかしその翌日、コンビニの駐車場に停車する際、軽い衝撃でロメロが停まりました。
ウワ~ッやっちゃったー…

脇でたむろしていた高校生のさめた視線を浴びながら…


痛いなぁ…。タッチペンにしよ。国産だと何の色に近いだろ…
2013年05月20日 イイね!

植樹祭、その後ロメロの写真撮りに今日も美瑛へ

植樹祭、その後ロメロの写真撮りに今日も美瑛へ(←ケンとメリーの木)


今年でこの行事に参加するのは2回目。昨年より斜面は緩く作業が少し楽。
天候は作業をするには暑すぎず寒すぎず、最高のコンディションでした。

総勢320人、苗木は約2600本(樹種はナラ)一人当たり8本ぐらいの計算かな。
昨年と同様にスコップで掘り、植えていきます。
植えたら添え木をして完了。しっかり周りを踏み固めます。

スコップの先をグラインダーで研いだので、穴掘り作業がとても楽でした。根が切りやすい。

そして、作業は1時間半ほどで完了です。
人の力は合わせたらすごい!一人では途方に暮れそうなことでも、あっという間に終わります。
今日植えた木々たち、孫の代までに立派に育ってもらいたいです(^^)


解散後は、どんな構図にしたら広大な景色とロメロが撮れるのか、昨日に続き再び美瑛へ。
夕方であることと曇り空により、パッとはしませんでしたが、それはそれでいいかなと…

やはり長く続く道路とクルマの対比かな…
道路の曲がりなど奥行き感が出てるかな…
もっ横の広がりが欲しい気もするけど…写せない…

↑どこを見せたいのかなんか半端な気がする。


↑これくらいだとクルマが大きすぎる…これはこれでロメロ中心ならいいかも…


↑広大な大地と小さなロメロ。これでも伝わるでしょうか。





ンー、ムズカシイ。もっとたくさん撮らなきゃ。


ニュルの中継始まってる…
2013年05月18日 イイね!

少しだけドライブ…

少しだけドライブ…昨晩飲み会だったので今日はマッタリな日になりました。
夜には、北欧家具の収集家で有名な方の講話があるためそれまでロメロの写真を撮りに少しドライブをしようと…

行先は、いつもの美瑛。

しかし、出かけたのは15時を廻っていました…(^_^;)


暖かく、窓を開けて走ったら気持ちがいい!
今年のスッキリしない天候のおかげで、(というかこの時間だからか)観光の車が少ないような…とてものんびり走りやすい…

この辺りは、僕が好きなポイントです。“ケンとメリー”のスカイラインのCMで使われたポプラの木、「ケンとメリーの木」の近くです。この広大な景色、写真で伝える腕がない…

「青い池」が気になって白金温泉街のほうへ足を向けてみました。

↑途中にある白金インフォメーションセンター。少々残雪あり。でも風はまだ暖かい。

↑そしてインフォメーションセンターよりまだ温泉街のほうへ行くところに「青い池」があります。
美瑛川砂防工事によって出来た水たまりだそうです。美瑛川の成分とアルミニウム成分を多く含む地下水が混ざりコロイド状物質ができるそうで、そこに太陽の光があたり、青く見えるらしい。
うーむ、周囲には砂防用のコンクリートブロックがあり、時計台を見たときのような感覚です…

(神の子池のほうがいいなぁ…)


なかなかかっこよく撮るにはまだまだですね…

美瑛、白金あたり少しだけドライブ…気持ちよかったです。

あ、18時30分から始まると思っていた講話、実は18時00分から始まっていて遅刻してしまいました。(^_^;)
明日は、植樹祭だ~(^_^;)
2013年02月28日 イイね!

車検から戻りました。

車検から戻りました。アルファに乗り換えてまだ二ヶ月。

車検の時期がやってきました。

みん友さんに一人で輸入車を専門に整備している工場を紹介していただき、そこで車検をお願いいたしました。

本当に親切丁寧な工場を紹介していただきました。この場でお礼申し上げます。

おかげさまで、良い主治医さんとめぐり合うことができました。

アルファは調子いいです。エンジンがこんなに静かだったとは…

早く自宅まで長距離を走りたいです。燃費どこまで伸びるかな。


プロフィール

「@かめかめさ ありがとうございます。楽しいです。。」
何シテル?   06/30 22:10
まるきちです。 ご訪問いただきありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エッセ ガラガラ音 タイミングチェーンテンショナーなど交換@87160km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 21:08:41
SEIWA USB電源・電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 12:16:35
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:27:57

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
スバルマーク着いてますが、ハイゼットカーゴクルーズです。切り替え式4駆。マニュアル。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
jpstar Happy1+(キャンピングカー) です。 おもいがけず、キャンピングカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ニックネームは当分「相棒」にしておきます。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
憧れていたバイク、大型を取得し乗ったのがこれ。。 カラーをインプのシルバー(中目)で全 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation