• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるきち(旧:rairalusea)のブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

音質向上化計画。最終型へ

音質向上化計画。最終型へ絢香さんのLIVE(amazon prime)をもう少しいい音でききたい。聞けないか?

と何気なく始めた、カーゴの音質向上化。

①最初にデッドニングを行い、車が静かになったのに驚き、そしてスピーカーの本来の性能に驚く。しかし直ぐに性能の限界を感じてしまう。




②次にクラリオンのスピーカー(SRT1733S)を投入。



③結果、イコライザーはフラットで行けるほど、このデッキの音の良さに驚き、劇的に音質が改善され、快適な空間になる。

④しかし、十分いい音なんだけど、移動中、達郎さんの「GO AHEAD」をパワフルな音量で聞いていると中音域の設定にデッキの限界を感じ、デッキ入れ替えを決意(決意って大げさですね)


(これまでのデッキFH-P520MD)


⑤パイオニアが好きなので色々デッキを調べると奥が深い。

⑥お小遣いをかき集め、性能を調べてたどり着いたのがこれ、「カロッツェリア DEH-P940」
(ほんとに良いデッキに巡り会えましたよ。)

(某フリマサイトから入手したので持ち主さん見ていたら、元俺のだって気づかれるかも)

この機種、今までのFH-P520MDより一年新型。
発売年は結構古いです。

可能ならDEH-P01、DEH-P930をと探していましたが、いずれも高価。

⑦と言うことで、本日投入です。




⑧結果、音質向上化、ベスト!最高です!

ネットワーク、タイムアライメント、位相、バイアンプなどなど、未知の言葉をたくさん知りましたよ(歓)


(ディスプレイかっこよすぎる。)

この機種で、オートアライメントと言って細かいことは省きますが、聞くポジションに最適な音響設定をしてくれる機能があり、設定しました。スピーカーからは砂の嵐の音版みたいなザーザーと言うテスト信号が各スピーカーから流れて調整されます。

⑨ほぼほぼ、完成ですが、あと一つ、サブウーファーをと入れたい!

⑩こんなにハマるとは思いませんでした。

【ご参考迄に】
車の音響についてとても参考になったYou Tube。「ガンマチャンネル」
イジらなくても車の音響関係がわかりやすく語られていてとても勉強になった楽しいチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UCnQx5sE6pfSynijbWSKsmgg


Posted at 2020/11/05 19:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かめかめさ ありがとうございます。楽しいです。。」
何シテル?   06/30 22:10
まるきちです。 ご訪問いただきありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エッセ ガラガラ音 タイミングチェーンテンショナーなど交換@87160km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 21:08:41
SEIWA USB電源・電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 12:16:35
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:27:57

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
スバルマーク着いてますが、ハイゼットカーゴクルーズです。切り替え式4駆。マニュアル。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
jpstar Happy1+(キャンピングカー) です。 おもいがけず、キャンピングカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ニックネームは当分「相棒」にしておきます。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
憧れていたバイク、大型を取得し乗ったのがこれ。。 カラーをインプのシルバー(中目)で全 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation