• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月22日

勢い良く~

進んでおります♪

まずは、割り箸を切って補強しました。


落とし込み部を、ホットカッターで切除し、カッターでバリ取り。


落とし込み部に、表からアルミテープで形状を意識して貼ります。


裏からファイバーパテを盛って、乾いたらアルミテープを剥がします。


あとは、表側にファイバーパテを盛って乾燥させます。


パテ作業はショップにお邪魔して作業しました。
これを持ち帰ったら臭いので嫁から大ブーイング~
トランクルームに暫く放置です(滝汗
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2013/04/22 21:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年4月22日 22:07
着々と進んでますね♪

完成が楽しみですね(^O^)

仕上げはどうされるんですか?

アルカンターラ辺りですかね ( ´艸`)
コメントへの返答
2013年4月22日 22:56
次のサンドペーパーがけ作業をどこでやるか悩み中~
完成目指して頑張りますよ~

仕上げはnabenabeさんから教えていただいた塗装しあげかレザー貼りかどうしましょう? アルカンターラまたはエクセーヌって伸び具合はどうなんでしょうねぇサンプルが欲しいところです。
2013年4月22日 22:09
おお~、すごい。

この辺がポイントですね。

割り箸、大活躍。

なんか、やりたくなってきた。

ファイバーパテは買ってあるんですが、手が出ませんでした。

でも、いま、Aピラーに取り付けるものは、差しあたってありません。

今後のために、勉強になります。

完成までお願いします。m○m
コメントへの返答
2013年4月22日 23:02
あとは、削って下地を仕上げ、一旦下地塗装して、仕上げをどうするかです!
ショップ店長曰く、”俺ならレザー貼りしたくないなぁ”って言ってました(苦笑

私は塗装が下手なのでレザー貼りより塗装の方がもっと嫌です(汗
2013年4月22日 22:29
流石、音沼様ですね♪

あっ、ご無沙汰しております(汗
コメントへの返答
2013年4月22日 23:10
ご無沙汰です~

レクサス羨ましいです!
レクサスでオーディオなんて夢のまた夢です♪
2013年4月22日 23:07
エクセーヌ,アルカンターラは以外と伸びますがちと難しいです。

私は即、妥協しました _| ̄|○

Y部の落ち込み落差があると難しいので二分割か三分割にしてステッチとか入れるのもかっこいいです。そのうちと思い・・・1年以上・・・(´Д`)
コメントへの返答
2013年4月22日 23:13
やっぱりそうですか~
ある人は伸びないという人もいます。
伸びる伸びないの基準もあいまいですからね。

とりあえず今はレザー貼りをやってダメなら塗装仕上げに変更しようかと思ってます。
2013年4月23日 1:39
順調そうですね(^^)

仕上げが気になりますね~(^-^)
コメントへの返答
2013年4月23日 12:08
こんにちは!

出来上がったら見てやってください。音も勿論聴いてください~(ニヤニヤ
2013年4月23日 5:55
頑張ってますね。ショップに頼むと5万位かかりますので結構浮きましたね。仕上がり楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年4月23日 12:10
そーなんだよね~ 金がないから自分で頑張るしかないって事なんだよね~
うまく仕上がると良いんだけど・・・・(汗
2013年4月25日 18:08
やってますね~。

パテ作業は仕上がりに自信が無いので、やった事がありません。

うまくいくとイイですね!
コメントへの返答
2013年4月25日 22:30
頑張ってます~

自分も自信がなかったのですが、ショップの店長さんの作業を参考にしてやっています!

パテ作業って自分でもビックリするくらい集中して黙々とやっています(苦笑
2013年4月25日 22:18
久しぶりです。頑張っていますね。
ファイバーパテは磨くの大変ですものね。
ちょうど自分もNEWカーのAピラーモレルインテグラをつける
作業を始めました。GWで完成させる計画ですが・・・
仕上げはジャージネットが安くて伸びもあっておススメです。

ところでエリから降ろしたARC4100SE(並行輸入)余っている
のですが、誰か欲しい人いませんか?
コメントへの返答
2013年4月25日 22:40
お久しぶりです!!!
そうなんです、お友達にも言われたんですがファイバーパテは完全に乾くとチョー硬いんです。うまく磨けるか自信がありませんが道具をうまく使って頑張ってみます。
とくそう屋さんもモレルのインストール頑張って下さいね~ Aピラーに付けるって4インチサイズですか?
仕上げはレザーで頑張ってみます。

アンプの件ですが、勿体ないから大事に保管しておいた方が良いと思います。良いアンプだと思います。

プロフィール

「レクサスにてリコール修理中です。」
何シテル?   02/19 17:56
みんなは”メクちゃん”って呼んでくれます! おっさんだけどね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチのグレードアップ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 08:58:09
自作 車名プレート (名札) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 13:48:43
球屋 デイライトシーケンシャルウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 13:21:49

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
メクサスです!(^-^ゞ
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
みなさん、宜しくお願いします。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation