• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月11日

中途半端じゃないの?

中途半端じゃないの? ダイヤトーンの90プレミのハーネスですが、7N銅とはこだわりが凄いのですが・・・
ギボシが工事用ですか~ (@_@。  せめて金メッキにすれば良かったのにねぇ(汗
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2014/12/11 12:39:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2014年12月11日 13:23
そーなんです!
良くしたいのかよくわかんないんです。
でもこれが正解の可能性も…?
コメントへの返答
2014年12月11日 15:10
KODさんは、内臓アンプ使わないから関係ないよね~
なんかRCAケーブルもこだわった専用のケーブルが有るとか無いとか? 標準は、これまたショボイ感じですものねぇ(汗
2014年12月11日 20:29
サウンドナビ用の「RCAケーブル」カプラは
A・テクニカ製の様ですね。

ただ、P01用はカプラ側の「端子」も金メッキなのに
サウンドナビ用は・・・(笑

なんででしょう???(笑
コメントへの返答
2014年12月11日 20:42
カプラーは、あそこが作っているのですね!
なるほど~(*^_^*)
7Nに金かけたから予算の都合でギボシには金かけなかったのかな~
それよりもRCA出力側も、何とかならなかったのかな~(^_^;)
2014年12月11日 23:50
あれ?オーテクがたしかサウンドナビ用の高音質ハーネスを、先日リリースしてたような?
あっちは金みたいですが、ショップ施工用にしか販売しない商品みたいですね
コメントへの返答
2014年12月12日 0:43
こっちは内臓アンプのスピーカー出力側~
思い切ってロジウムメッキだったらもっとビックリしたのになぁ(^_^;) でもそれでは音に色がでちゃうかもね(*^_^*)
2014年12月12日 0:16
あ!オーテクのものがRCAハーネスでしたね!
失礼しました😌

でも本当に電気配線用のギボシなんですかねー? それならたしかに中途半端~

遠慮なくチョンと切って、圧着が正解でしょうね!
コメントへの返答
2014年12月12日 0:53
RCAの高音質対応ハーネスを別売りにするなんて商売上手ですね~

ギボシは音質にこだわるなら金メッキに変えるより、思い切って無くしたほうがよいが、半田付けして使い勝手が悪くなるのも困っちゃいますね~
(*^O^*)
2014年12月12日 1:27
案外その端子悪くないかもですよ?
材質何なのか調べ忘れましたがホームセンターで買ったYラグ端子とか癖が無くって僕は結構愛用しちゃってます(^^;;
ロジウムみたいな癖を嫌って金メッキ特有?のヌルっとした音にしたくない!っていう狙いだったりして。
そこまで流石に考えて作っていないかもですが(^^;;
コメントへの返答
2014年12月12日 1:39
やっぱりそうなのかなぁ(^_^;)
KODさんも案外いいかもなんて言ってるし~
見た目より、音に色付けを嫌った狙いなら凄いよね。真相は如何に・・・・(*^_^*)

プロフィール

「レクサスにてリコール修理中です。」
何シテル?   02/19 17:56
みんなは”メクちゃん”って呼んでくれます! おっさんだけどね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチのグレードアップ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 08:58:09
自作 車名プレート (名札) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 13:48:43
球屋 デイライトシーケンシャルウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 13:21:49

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
メクサスです!(^-^ゞ
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
みなさん、宜しくお願いします。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation