• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

欲張って~

欲張って~ 昨日はアンプ3台のヒューズ(40Aを6個)をいっぺんにロジウムの物に変えたら滅茶苦茶良くなりました。低域の音がシッカリした感じです!私の感想ですが・・・・
そして今日は病院の通院日だったので、さっさと終わらせショップにゴーです。欲張ってHUのヒューズとリモート強化リレーのヒューズもロジウムに交換(^_^;)
強化リレーのヒューズは1Aだったのですが交換時に飛ばしました~(>_<) 今は普通の3Aヒューズに戻し、ロジウムの3Aを再発注です。皆さんも是非ロジウムATCヒューズをお試し下さい。私はロジウムのMAXIヒューズが出るのを心待ちにしております。テクニカでは既に有るみたいですね♪
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2014/12/15 21:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2014年12月15日 22:54
ロジウム良い雰囲気出ますよね。

個人的に高域の雰囲気と言いますか空気感が好きです。

セッティング次第なのかも知れませんが、若干線が細い感じに鳴りませんか?
コメントへの返答
2014年12月16日 2:12
確かに、低域がシッカリしたので全体的にはスッキリ感も増したような気がします。
まあロジウムを使う影響は、使う場所やシステムが違えば結果もまちまちなのかな~と思います。
(*^_^*)
2014年12月16日 15:48
ATOとMini しかないんですよねー F2Musicさんのこのシリーズ。
私はMIDIヒューズ(もしくはmini ANL)中心なので欲しいのですが、クライオ処理ものしか見つけられてないので、ロジウムヒューズは未体験です。 

ヒューズ素材あたりになると、オーナーでないとほぼ判別できない変化だと思いますが、この小さな変化が楽しいのですよね。 沼系グッズ(笑  私も欲しいですー

コメントへの返答
2014年12月16日 22:18
mini ANLのロジウムも出して欲しいですね~
私もメインヒューズに使ってますから(*^_^*)

ロジウムに変える前は、私も大きな変化は期待していませんでした。が、交換後の変化にビックリです。その変化が良いか悪いかの印象は人それぞれだとは思いますが・・・
私的には、電源側に使うのは良いと思いました♪

プロフィール

「レクサスにてリコール修理中です。」
何シテル?   02/19 17:56
みんなは”メクちゃん”って呼んでくれます! おっさんだけどね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチのグレードアップ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 08:58:09
自作 車名プレート (名札) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 13:48:43
球屋 デイライトシーケンシャルウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 13:21:49

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
メクサスです!(^-^ゞ
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
みなさん、宜しくお願いします。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation