• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メクトリンのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

あと一週間だというのに・・・

エムズライン カーハイファイミーティングまであと1週間だというのに、こんなのやりました~ ハイレゾDACのプリを使ってアンプに直接繋げる場合、ヘッドホンジャックからRCAのLRに変換するケーブルが必要です。今までは電気屋さんで買ったこれで間に合わせておりました。(汗 これじゃ~ハイレゾが泣くって ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 18:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年10月12日 イイね!

歪む~(^_^;)

先日製作したハイレゾDACのモバイル電源化は見事に思惑通りに行きました。車両から電源を供給してた時は微妙にノイズが乗っていたのですが、それが無くなり嬉しいです。難を言えば定期的にモバイル電源を充電しなければいけないところですかね~ 計算上は13時間保ちそうなのでまあまあです。 ところでハイレゾDA ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 12:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年10月06日 イイね!

石橋をたたいて・・・・

先日、衝動買いのモバイルバッテリーですが、16V設定で実際は16.7V位。 車載したUSB-DAC(ハイレゾ対応)をこいつで駆動しようと思いましたが、やはり15V仕様の16.7Vをぶち込むのは怖いので、秋月電商さんのDC-DCキットを購入。 キットと言ってもコンデンサ1個と端子を2個半田付けする ...
続きを読む
Posted at 2014/10/06 18:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年09月29日 イイね!

聴いちゃったぜぇ~♪

今日、偶然にも昨日ブログアップしたモレルの38周年リミテッドモデルを聴くことが出来ました。(^^)v 超ラッキー♪ 見るからに良い音出すぞー的なデザイン。私の眼はミッドレンジに釘付けです。 ウーハーなんかスプリーモと区別がつかない位、デザインは同じです。聞いた話ですが、ウーハーの裏側は背圧抜けの ...
続きを読む
Posted at 2014/09/29 22:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年09月28日 イイね!

モレルがついに出しましたね!!!38周年記念モデル

モレルがついに出しましたね!!!38周年記念モデル
私的には今のスプリーモから変えるつもりはありませんが、ミッドレンジのお化けドームや3wayのネットワークが気になります。とは言っても単品では出ないでしょうけど・・・・ これからモレルを検討している方、どうでしょうか♪♪♪ 詳しい話は明宝自動車様に問い合わせてみて下さい~ ところでなんで38周年なん ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 18:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年09月17日 イイね!

コイツの使い道は・・・・・(^_^;)

衝動買いをしてしまった!!! モノアンプじゃないよ~ 商品名にモバイルって付くけど持ち歩くのは無理そう・・・・ 片手で持つとダンベル的な感じ!!! モバイルバッテリーという部類の商品です。 52800mAH(3.7V) コイツを車載すれば色んな物が充電できる。でもそれが目的ではありません。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/17 21:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年09月09日 イイね!

早く聴きたい~YO♪

行きつけのカーオーディオショップに入庫していた車が昨日無事に巣立って行きました! オーナーさんも大満足のご様子でした。その様子を見て私も何故か嬉しい気持ちになりましたね~ 今回の作業に関しては店長もかなり気合が入っていました。もちろん仕上がりもバッチリで、私も羨ましい気持ちでいっぱいでしたねぇ。  ...
続きを読む
Posted at 2014/09/09 22:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年08月31日 イイね!

直接入れた♪

実験的にハイレゾDACのヘッドホン出力からアンプに直接ぶち込みました~(*^_^*) すなわち、HUではなくDACのプリアンプを使うことに・・・・・ ケーブルも実験なのでショボいやつ! 結果はというとCD並みか、それ以上の音質が得られました♪ 決してHUのアナログ入力やプリアンプが悪い筈がない。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 15:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年08月17日 イイね!

ハイレゾへの道 パート7 最終章

皆さん、こんばんは! お盆休みも今日で終わりという方が多いのではないでしょうか? 私もそうですが・・・ 明日からお仕事頑張りましょう(>_ 作った電源線で、車両のリレー制御のレギュレーター電源とDACの電源を繋ぎます。 次に、ipad miniにUSBカメラケーブルを付け、USB A-BコードでD ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 22:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年08月13日 イイね!

ハイレゾへの道 パート6

やっと盆休みに入ったメクトリンです。(^_^;) オーディオ弄りする時間もとれそうです! まずは、ACCでリレー制御されたレギュレーター電源とハイレゾDACを結ぶ電源線の作成しなきゃということで、材料を・・・・  以前に、おやじ様から頂いた日立電線のケーブルが良い感じです。 一応3Aのヒューズと ...
続きを読む
Posted at 2014/08/13 22:10:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レクサスにてリコール修理中です。」
何シテル?   02/19 17:56
みんなは”メクちゃん”って呼んでくれます! おっさんだけどね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチのグレードアップ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 08:58:09
自作 車名プレート (名札) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 13:48:43
球屋 デイライトシーケンシャルウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 13:21:49

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
メクサスです!(^-^ゞ
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
みなさん、宜しくお願いします。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation