• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メクトリンのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

大きくなりました♪

先日購入したヒューズ類に交換しました。 ついでにケーブルのリング端子もロジウムメッキの物を4個購入。 まずは、ELD(充電制御)の電源取り出し部のところにリング端子を1個使用。 オーディオのアースケーブルのバッテリー戻し部に1個。 残り2個は直接ヒューズのところに接続する場所に使用。 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 18:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2015年01月24日 イイね!

大きいのに変えよう!

久しぶりのブログです~(^_^;) マイブームは電源環境の見直しです。 やっぱりオーディオには電源が大事ということで、ヒューズを変えようかと・・・・ 今は、MIDIヒューズです。こいつを このANLに変えてみようかと♪ ケーブルにリングターミナル付けて直接のやつ・・・ MEGAヒューズとA ...
続きを読む
Posted at 2015/01/24 12:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年12月15日 イイね!

欲張って~

欲張って~
昨日はアンプ3台のヒューズ(40Aを6個)をいっぺんにロジウムの物に変えたら滅茶苦茶良くなりました。低域の音がシッカリした感じです!私の感想ですが・・・・ そして今日は病院の通院日だったので、さっさと終わらせショップにゴーです。欲張ってHUのヒューズとリモート強化リレーのヒューズもロジウムに交換( ...
続きを読む
Posted at 2014/12/15 21:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年12月12日 イイね!

simple is best !!!

今、サウンドショップ628で施工完了間近のNBOXカスタム君がこんな感じに・・・ ダイヤトーンサウンドナビ90プレミ 内臓アンプを使用。 もちろんジャストフィット ミラー裏にTW モレルのテンポウルトラのTWがこんな感じに~ シックですね♪ ウーハーもインナーでスッキリです。 どんな音 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/12 12:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年12月11日 イイね!

中途半端じゃないの?

中途半端じゃないの?
ダイヤトーンの90プレミのハーネスですが、7N銅とはこだわりが凄いのですが・・・ ギボシが工事用ですか~ (@_@。  せめて金メッキにすれば良かったのにねぇ(汗
続きを読む
Posted at 2014/12/11 12:39:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年10月19日 イイね!

あと一週間だというのに・・・

エムズライン カーハイファイミーティングまであと1週間だというのに、こんなのやりました~ ハイレゾDACのプリを使ってアンプに直接繋げる場合、ヘッドホンジャックからRCAのLRに変換するケーブルが必要です。今までは電気屋さんで買ったこれで間に合わせておりました。(汗 これじゃ~ハイレゾが泣くって ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 18:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年10月12日 イイね!

歪む~(^_^;)

先日製作したハイレゾDACのモバイル電源化は見事に思惑通りに行きました。車両から電源を供給してた時は微妙にノイズが乗っていたのですが、それが無くなり嬉しいです。難を言えば定期的にモバイル電源を充電しなければいけないところですかね~ 計算上は13時間保ちそうなのでまあまあです。 ところでハイレゾDA ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 12:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年10月06日 イイね!

石橋をたたいて・・・・

先日、衝動買いのモバイルバッテリーですが、16V設定で実際は16.7V位。 車載したUSB-DAC(ハイレゾ対応)をこいつで駆動しようと思いましたが、やはり15V仕様の16.7Vをぶち込むのは怖いので、秋月電商さんのDC-DCキットを購入。 キットと言ってもコンデンサ1個と端子を2個半田付けする ...
続きを読む
Posted at 2014/10/06 18:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年09月29日 イイね!

聴いちゃったぜぇ~♪

今日、偶然にも昨日ブログアップしたモレルの38周年リミテッドモデルを聴くことが出来ました。(^^)v 超ラッキー♪ 見るからに良い音出すぞー的なデザイン。私の眼はミッドレンジに釘付けです。 ウーハーなんかスプリーモと区別がつかない位、デザインは同じです。聞いた話ですが、ウーハーの裏側は背圧抜けの ...
続きを読む
Posted at 2014/09/29 22:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年09月28日 イイね!

モレルがついに出しましたね!!!38周年記念モデル

モレルがついに出しましたね!!!38周年記念モデル
私的には今のスプリーモから変えるつもりはありませんが、ミッドレンジのお化けドームや3wayのネットワークが気になります。とは言っても単品では出ないでしょうけど・・・・ これからモレルを検討している方、どうでしょうか♪♪♪ 詳しい話は明宝自動車様に問い合わせてみて下さい~ ところでなんで38周年なん ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 18:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「レクサスにてリコール修理中です。」
何シテル?   02/19 17:56
みんなは”メクちゃん”って呼んでくれます! おっさんだけどね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチのグレードアップ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 08:58:09
自作 車名プレート (名札) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 13:48:43
球屋 デイライトシーケンシャルウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 13:21:49

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
メクサスです!(^-^ゞ
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
みなさん、宜しくお願いします。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation