• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.T200のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

平常心

朝 S-SHOCKさんからメールが

『天気よいっすね!』


これだけで通じるんだよねw

きづいたら高速乗ってました



でしばらく走ってると









見たことある車がw  目的地一緒でしたw



今日のコースはもちろん昨日の大会のコース



とりあえず 昨日の注意点は頭にいれ

1本目普通に走る


タイム27秒台 昨日より2秒UP

マジ!!!

とりあえず目標を25秒に設定

3,4本目ぐらいに 25秒台w

あれ! 特に気合いいれず走ったのに4秒も縮んだ!?

もう目標達成w いやいやこんな簡単に縮むの?


大会はプレッシャーあるしタイム出すぞーと気合い入ってるので

余裕もなく興奮気味で冷静な操作ができてないんでしょうね

平常心って大事ですね  ジムカって技術だけじゃなくそれを出せるメンタル面もそろってないと

だめなんだなとあらためて実感しました

深いね~



目標を達成してしまったので ハカイダ先生の教えで

減衰調整   

リアを固めにしてたのですが 逆にリアを軟らかめに


すると挙動が変わったのを感じました  今までは変えてもあまりわからんからいいよ


と思ってましたが  

24秒台がでました 1秒短縮


運転していても適度にリアがでて 走りやすい  今までは逆にセッティングしてたんですね~w 



今回初めて減衰力を意識したのですが セッティング大事ですね

すこしづつ上手にならねば   

うちの車にはEDFCがついてるのでうまく使いこなしてみようと思います





その後は人間がオーバーヒート寸前でなんで休みながらはしってましたが

あれからタイムはのびず


終了



次回からは減衰力や空気圧を意識して走ろう


だんだん深みにはまっていく~~~w




後半タイム縮められなくて満足してませんでしたが

よく考えてみると

タイムは24秒台で  

ゴール手前の360ターンは デフが入ってないので毎回失敗中のタイムロス考えると

まぁいいかなと満足w




   

たいやは4本ともピンソでしばらく頑張り

夏にLSDまでに入れれたらといいな~ と妄想中です


眠い中 書いたから 文章がまとまらんw

ではおやすみ~



















Posted at 2012/03/20 01:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカ練習 | 日記
2011年03月01日 イイね!

晴れたぞジムカ♪

久々の晴れ♪
仕事がんばるぞ~起きたら

掲示板にジムカのお誘いが・・・・・



気が付いたら高速のってましたw




先週に引き続き2月のコース 先週は奥のコーンとスラロームが少しちがってたようで

修正して走りました



ハカイダさんに横に乗ってもらい レクチャー 突っ込みすぎだそうですw

メリハリのある運転をしないといけないですね   反省


ハカイダさんに自分の車も乗ってもらったのですが やっぱシーケンシャルは扱いにくいようで

マイスターの称号をいただきましたw

それはおいといて ドライで貸切は最高ですね♪  来月も引き続き練習あるのみ

頑張りたいと思います



Posted at 2012/02/29 22:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカ練習 | 日記
2011年02月23日 イイね!

ジムカ反省w

いちお2月の大会のコースを真似て作ったのですが

奥のパイロンの位置がちょっと違うようで  参考程度に走りました





帰る間際にドライになったので2本しか走れませんでしたが


最後の1本だけ動画が撮れました (1本目はSGさんがミスったためw あれいいタイムだったのになーw)



見てると 最初の池のところでたぶんリアがロックしてケツがでてしまったり

サイドターンが安定してなく 動画には写ってませんが バックストレートの180ターンの

手前で(音が聞こえる)  
アクセルオフ→ブレーキ→リアがロック→タコ踊りw→焦る→ サイドターン→失敗→焦る 失速

シフトが2速にはいったままで加速せずw てなパターンで戻りが遅くなってますね


これからはがむしゃらに走るんじゃなく 課題を作ってコツコツ練習しないといけないですね


それにしてもSGさんが速かったな~ S2000がすごいのか  帰りのバックストレート114キロでてたし

かなりアグレッシブでした

うちのは100キロ行くか行かないかだしw 

負けないようにがんばるぞ~

Posted at 2012/02/23 21:44:41 | コメント(2) | トラックバック(1) | ジムカ練習 | 日記
2011年02月22日 イイね!

晴れ男VS雨男w

週間予報では今日はずっと雨の予報でしたが
起きたらまさかの晴れ♪

なのでルンルンオープンでゆかりへ


雨男のSGさんが先についてましたが 天気もよく

俺って晴れ男♪GSKに勝ったぜ~なんて思ってましたが

SGさんがコースインしたら突然の雨w  まさに神降臨

あっという間にフルウエットw  戦意喪失


SGさんが連れてきた職場の同僚が 身長186センチだったかな 彼が雨雲を連れきたとの噂もw


それはおいといて

ドリフトの方が多く 一回が5分以上走るので待ち時間が暇でしたw

あと見学も も87スポさんに1028さん S-shockさんがきていましたね うずうずしてましたが

なんとか耐えたみたいですw

次回走りましょうね~


で お昼ごろから天気が回復

自分が帰る時間にはスーパードライw


2回ほど走りましたが あまり納得いく走りはできなかったなー

よし来週か再来週 リベンジだ!


晴れ男VS雨男 今回は引き分けw

あ ジムカでは完敗ですw   神は速かったですw

Posted at 2012/02/22 22:50:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカ練習 | 日記
2011年02月16日 イイね!

じむか~~~

今月初ジムカしてきました

今回ピンソにして初走り♪


1発目 路面はハーフウエット  坂を下って

右にターン   グイっと頭が入り 喰う♪

アクセル全開 フロントが強いようで スピンw

リアの街乗りタイヤが3か月でもう3部山になってたので

準備していたタイヤに交換




リアに195 普段は215なのでオーバーがすごいだろうなーと思ってましたが

予想よりもまったく喰わないw

ドライになったのに スピンしまくり&サイドターンもまわりすぎでコーンとキスばかりw


ただよくケツがでるのでチョー楽しい♪ クルクル万歳w


で後半はもとに戻し サイドターン&ふり返しの練習

タイヤを戻したので うまくケツがだせない(TT)

やばいなと思いましたが  フロントボックスにタイヤを入れてなかったので

フロント荷重がうまくいなかったようで タイヤを入れるとしっかり荷重がかかりサイドターンも

成功 MR-Sはフロントを軽くしない方がいいようです


数的にはたくさん走ってませんが タイヤでの挙動の違いがいろいろ分かったので満足♪


次は来週ですかね 雨がやばいですがw
Posted at 2012/02/16 22:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカ練習 | 日記

プロフィール

「@o-bb6 大会なので朝からいます」
何シテル?   05/14 14:27
ジムカーナにはまってしまい SMTながらサイドターン クルクル楽しんでます♪ シーケンシャルMTでどこまでできるか挑戦中 エキサイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 21:20:21
PHILIPS D2S 6200K 2500lm 85V 35W アルティノンGX Ultinon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 16:50:27
フロントカウル脱着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 15:04:52

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリコ (ロータス エリーゼ)
憧れの車♪111R 
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
22年12月13日納車 結婚して子供ができたら絶対乗るときめてました アレから4年やっと ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2008年に購入 パールホワイトにオールペンされてます 2010年4月 9万キロでエ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
アルテッツァから大幅な路線変 一度は乗ってみたい車ということで妻と意見があい即乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation