• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月20日

とある公園へ。

とある公園へ。 昨日から、頭痛が酷く、寝たきり状態でした(^^;
薬のおかげか、やっとよくなってきまして、

午前中は、いつもの公園ではなく、
ここへちょこっと行ってきました。




しかし、
公園のはずなのに、遊具って何にも無いんですねぇ(^^;



で、何故かここで旧車!?のフリーマーケットがやってまして...





しかも、旧車が、ずらりと並んでました!!



皆さん綺麗に、してますねぇ!
これぞ、車道楽なんでしょうね(^^


さて、午後からはフォーミュラニッポンのTV観戦!
今回も、松田次生選手と、本山哲選手の凄い戦いが見られそうです!!

2人とも頑張れ~~!!!
ブログ一覧 | 仔豚ちゃん | 日記
Posted at 2007/05/20 14:14:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年5月20日 14:59
なんと。
今って、こういうイベント(車関係に限らず)するいんはいい時期なんですかね?
暑すぎず、寒すぎず・・・
といいつつ、今日も充分暑いですが(汗

フォーミュラは、うちのテレビでは映らないので~
今日は見れません(涙
このまま、フォーミュラからもGTからも遠退いて行きそうな気がしてます(汗
コメントへの返答
2007年5月21日 7:51
おはようございます。
まったく予期せぬ出来事で(^^;

しかしたくさん集まってましたヨ!!
しかもめちゃくちゃ沢山!!!

Fポンは、残念ながら本山選手は、6位でした…。
松田選手は、凄い!
まだまだ、期待できそうですよ。
2007年5月20日 16:42
こんにちは。

今日は良い天気ですね。

沢山の箱スカが見れて羨ましいです(;^_^A
コメントへの返答
2007年5月21日 7:54
おはようございます。

昨日は、本当にいい天気でしたね。

ハコスカ以外にも、普段見かけないような旧車が100台以上集まってました!
興奮してたのは私だけで、仔豚ちゃんたちは、面白くなさそうでしたが(^^;;
2007年5月20日 17:09
青空と新緑にハコスカいっぱい。。。。絵になりますねぇ。。。。

しかし、なんだかタイムスリップでもした気分ですね。
32でも、壊れるのにこんなに綺麗な状態でって事はさぞかし精魂込めて愛車を大事にしているのでしょうね。

あと何年かしたら32Rはこっちの仲間入りかなぁ。。。。(汗)
コメントへの返答
2007年5月21日 7:57
昨日は本当にいい天気だったので、
綺麗にレストアされた旧車は、新車みたいに輝いてましたヨ!

将来、こういう風に持っていられたらいいですよね!

しかし金はかかっているんだろうなぁ…。

ガレージも欲しいです~!!!
2007年5月20日 20:39
頭痛もママの手厚い看護で、あっというまにスッキリなんでしょうか!!

ハコスカって雰囲気あって良いですよね。
コメントへの返答
2007年5月21日 8:00
ママは相変わらずのお仕事で…。

でも、ママがくれた薬のおかげで、4日ほど続いた痛みも、やっと無くなりました(^^;

昨日みたいないい天気の日は、こういうイベントは、気持ちいいですネ~。
でも、楽しいんでいたのは、私だけでしたが(^^;;
仔豚たちには、面白くなかったみたい・・・。
2007年5月20日 21:20
あらパパさん朝、

エコパに居たのね~

このイベントは恒例ですよ。

とは言っての5回目だけど・・・

コメントへの返答
2007年5月21日 8:03
へぇ~!
恒例のイベントなんだぁ!

しかし、旧車がこれだけ集まると、本当に凄いね!

ここに来ると31は、まだまだ、現役の部類だね~(笑
2007年5月20日 21:30
ここは結構車の集まりあるみたいですよね。
私の車好きを知ってる会社のヒトが子供のサッカーでここに行くと時々面白そうな車が集まってるよなんて言ってました。
コメントへの返答
2007年5月21日 8:04
確かに広いから、車好きが集まるには、ちょうどいい場所だね!

サッカーの試合も、そこらじゅうでやってましたよ。

でも、広いばかりで、仔豚が遊ぶような場所は、どこにもありませんでした(^^;
2007年5月20日 21:42
いつかきっとオイラの32もネw

こういうのを見ているとケンメリ欲しいなぁ・・・・・
コメントへの返答
2007年5月21日 8:07
この旧車を見てると、32なんてまだまだ新車の部類ですね。

ケンメリ買う前に、早くガレージをぉ~(^0^

ケンメリは、その後買って、私に運転させてください(笑
2007年5月20日 23:31
ウチの近所の市民体育館駐車場はZの集会みたいでした。。
コメントへの返答
2007年5月21日 8:09
昨日みたいな良い天気だと、集会やイベントは、見てるほうも楽しいですね。
2007年5月20日 23:50
昨日のママの雷に打たれて頭痛・・・?(汗

ハコスカいいナ~~、しかも狙ったようにワタナベだらけ(笑
コメントへの返答
2007年5月21日 8:11
頭痛の原因は、どうも肩こりだったようで(^^;
なんとか、良くなりました。

旧車には、本当にワタナベが似合いますね~(^^

2007年5月21日 1:17
なんぢゃぁ~この羨ましい集会は(笑)!
コメントへの返答
2007年5月21日 8:13
たまたまいったらこのような状況で(笑
ゆっくり見て回りたかったんだけど、仔豚たちには、面白くない場所だったので…。
もうちょっと、楽しみたかった~(T.T)
2007年5月21日 12:43
何気なくやっているということが凄いですね!
一度見に行きたいものです(笑
コメントへの返答
2007年5月22日 7:30
まさかこんなに沢山の旧車が見られるなんて思っても見なかったので、びっくりしましたよ!

今回で5回目って言ってたから、また来年やるかも!!

是非、見に来て~ww
2007年5月21日 18:41
ギャーーーー凄い!!
これだけの台数!!

グッドタイミングでしたね!!
僕も見たかった!!
コメントへの返答
2007年5月22日 7:32
まだまだ、これ以外にも凄い台数の旧車が!!!
写真撮ってきたかったんだけど、子豚ちゃんが楽しくなかったようなので…。

もうちょっと、ゆっくり見て回りたかった~。

プロフィール

「2020年2月に購入。1年3ヶ月でお亡くなりになりました。LEDってこんなものなのか?
ガッカリ…。」
何シテル?   05/14 21:48
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Luminous34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 10:52:19
HASEPRO マジカル・ハンドル・ジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 14:23:09
ゼロウィンドウスプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 21:35:20
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんか知らないうちにいろんな車に乗ってきたんだなーって感じますねー。
日産 リーフ 日産 リーフ
妻の通勤車 〜2020年10月11日
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成29年10月廃車…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation