• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3匹の仔豚パパのブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

豪雨カートオフ

豪雨カートオフ土曜の朝、GT-Rオーナーズ主催のカートオフ会に向け、仔豚を預けに三重の実家へ。

結婚当時、実家に行くのに6時間掛かった道のりも、小泉さんのおかげで!?3時間半で行けるようになりましたヨ~!!

これからは、週末ちょっと実家へ!って事も出来そう(^^

で、夜の8時からのカートオフ会。

超ヘビーウェットの中、私とKazuさんとマグRさんの3人で出走。
東洋の神秘さんは、マノックさん待ちで、次回走行枠で、3匹ママと共に見学組。

しかしこれはサーキット走行というより、競艇!?
競艇の選手ってこんな感じなのか??と思うぐらいの水を浴びながら、何杯雨水を飲んだことでしょう。
はっきり行って、走行ラインなんて関係ありません。
しかもスピンの連続、挙句の果てに雨水でエンジンがストップ。
でもめっちゃ楽しかった~ww

残念ながら、2回目の走行は、雨天により中止となってしまいました。
東洋さんの、走りを見てみたかった~!!
次回開催に、期待しますね(^^

その後、焼肉店に場所を移し、閉店時間の12時まで喋り捲りました!

久しぶりに夜遅くまで、仔豚たちの事を忘れて楽しんじゃいました。

閉店後も駐車場で、マノック号を拝ませていただきました。
このRはオーナーズ最高馬力の、なんと860頭のお馬さん仕様(^^;
凄いものありがとうございました!
次回は、助手席で800PSオーバーを堪能してみたいなぁ

そして2時半過ぎに実家に無事到着。

あ~!カーとまたやりたいよ~!!
早速自宅に帰ってきてから、近くのカート場を検索。
ありますね!
コソ錬せねば~(^0^

来週末は、富士ショートコース初走行が待ってます。
それまで、またお仕事頑張らなくっちゃ!!

画像はこちら→カートオフ
Posted at 2006/06/18 19:54:14 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年03月26日 イイね!

ほうとうオフ会に参加

ほうとうオフ会に参加3連休の最終日。
今日は仔豚を親に預けて、笠楊さん主催のほうとうオフ会に!
2人きりのロングドライブデート。

朝9時半に自宅を出発。
チョー久しぶり、FDの高速走行!

やっぱ軽いってのは、武器だね。
ジェット機のように、ピューンって加速していきます。
でも、あんまり加速すると、横の女王様のご機嫌もありますので、安全運転で河口湖まで。

2時間半ほどで、現地到着。
10時集合でしたから、当然誰もいませんでしたが、笠楊さんと、うまうまさんが、お迎えに来てくれて無事合流。

1時頃から、お食事タイム。
集合場所で待っていると、来ます来ます!1・2・3・・・・・15台以上(^^;
こんなに来てるんだぁ!!
凄い人数でのお食事、予約したとはいえ、入れるの??と思いきや、入ってビックリ広~い!!
団体さん歓迎のお店のようですね。

食べるは、ほうとう。
初めての味でしたが、個人的にはこの食感好きでした。
味付けも、薬味を入れて頂くと、ビリッとして美味しかった~!

その後、富士山の麓にある秘密の場所に移動。

しかしここは真冬でした・・・ジャンバー無しで来た私には、かなり過酷でしたねぇ。
ノビタさんが煎れてくれた、お茶で暖まりながらしばし談笑。
その時、ノビタさんから、いいのも頂いちゃいました~(^0^/
メッチャ嬉しい~~!!
早速、今度のお休みの時に取り付けしてみますね!!ありがと~~~!!!

続いて、恒例の見せびらかし&試乗会!

私は手始めに、KazuさんのBNR32を試乗!
32を運転するのは、今回が全く初めて(前に一度、日曜運転手さんの32に乗ったが、あまりの凄さに断念)、かなりわくわくしちゃいました。
クラッチも重いと言う割りには、扱いやすかったですネ~!
環境破壊者らしいいい吹け上がりと、どこから手に入れたか低音が魅力のマフラーサウンド!
ブーストアップしただけでも、加速感は別物になっちゃうんですねぇ(^^;
やっぱりコンパクトな感じで、かなり欲しい一台になっちゃいました!!

続いて、笠楊号BNR34!
インパルCPUのよさを堪能させてもらおうと思い、助手席にすきぞくんを乗せて試乗開始。
ところが、ブースとが盛り上がってくる5千回転から、どこからか草笛の音が???
ピュー~~??
な・な・なんの音???
助手席でこれ壊れてる~!!って笑ってるし(^^;
さすがに、踏み込めませんでしたので~・・・
あきさんの助言で、これはすぐ解決しましたが。
壊しちゃったのかと思いましたよ(^^;ホントに焦りますた。

その後、すきぞくんの黄色いのにも試乗させてもらいました。
ブーストアップだけとは言ってましたが、かなりいい加速でしたヨ!
しかも、ブレーキはかなりいい感じ!!
パット交換と、シリンダーストッパーの相乗効果なのか?サーキットでもかなり突っ込んで、ブレーキングできる感じがしました。
マスシリンダーストッパーかなり良さそうだ!
次回の、走行会までに付けたいなぁ。

その後、餡蜜食べた~い!って誰が言ったかは書きませんが(笑
喫茶店で餡蜜小僧を頂き、6時ごろお別れさせていただきました。

笠楊さん、ノビタさん、本当にありがとうございました!
楽しい時間が過ごせましたよ~!

また、暖かい時期になったら、あそこの場所で集まりたいですね!
これからも宜しく~!!
Posted at 2006/03/27 15:26:13 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年03月12日 イイね!

赤レンガ報告

仔豚たちを車に乗せ、さーお出かけ!

しかし、出発直前、Nジャンさんから緊急連絡!

娘さんが急な発熱・・・行けなくなったとの事。
こればかりは仕方ありませんので。

気を取り直し、自宅を出発。

途中、足柄S.Aでトイレ休憩。

と、駐車場にすきちゃん、はっけーん(^^/

横付け横付け。。。

きっと、朝食タイムかな~と思いつつ、トイレへ。
帰ってくると、あ!出発しそう(^^;
慌てて、妻が駆け寄る。
気づいてくれました~ww

ということで、これまた急遽、すきぞくんとご一緒させていただく事になりました!

おかげで、迷うことなく赤レンガに到着。

その後は、別行動でスタンプラリー!

と、どこからか、”3匹パパさーん”という声が!

なんと、Rライナーさんではないですか~(喜!
話してたら、妻とはぐれてしまいましたが(^^;

1時からデモカー走行の見学後、すきぞくん、ももぷーちゃん、Rライナーさん、そしてこの日知り合ったeこまつさんとで、昼食に。
すきぞくんの、お勧めのお店で、マーボー豆腐を頂きました。

これが、辛いのなんのって(^^;
汗がかなり出ましたねぇ。
でも美味しかったよ!
もっと辛くてもいけるけどね(^0^/

その後、この方の主催しているグループの方々とオートウェーブで、お会いしました。

皆さんの若いのでしょうけど、凄く親切なかたばかりでした!

あきさんも、ここに来るという情報があったのですが、時間が遅かったようで、残念でした。

ゆっくり、お話をしたかったのですが、時間的にかなり厳しくなってきたので、挨拶もせずに・・・

9時過ぎ、無事自宅に到着。

すきぞくん、Rライナーさん、昨日は本当にありがとうございました。
おかげで、楽しい休日になりましたヨ!!

またお会いしましょう!!
Posted at 2006/03/12 10:26:08 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年02月11日 イイね!

GT-Rオーナーズイチゴ狩りオフ会報告

GT-Rオーナーズイチゴ狩りオフ会報告朝6時半。
自宅を出て、8時前に現地到着。
駐車場確保のために、交渉開始!
なんとか、無理を聞いて頂きました。
あとは、オーナーズの皆様をお迎えするだけ。
9時、西組の皆さんが到着。
その後続々と、東組が到着。
その、間にもほかの車が続々と!
9時半ごろには満車の看板が。

でもなんとか、皆さん到着。
合計台数13台!
やはり周りの視線はすごいよね。
マフラーサウンドも皆さんすばらしいので(汗;・・・


12時頃まで、のんびりとイチゴ狩りしてその後、日本平までツーリング。
お互いの紹介と、集合写真撮影会。
最後に、遅い昼食をエスパルスドリームプラザへ!
しかし駐車場が大渋滞。
あきらめ最後の賭けと思い、近くのファミレスへ。
30名の客を果たして受け入れてくれるのか?
心配が吹っ飛びまして貸しきり状態で、のんびり食事をしながら、お話が出来ました!
これで幹事の仕事は終了!

参加された皆さん、お疲れさまでした。
本当に楽しい時間でした。
またお会いしましょうね!


東洋の神秘さん 
マグRさん   
美紗太郎さん  
neko34gtrさん 
あき34Rさん  
よしひろさん  
日曜運転手さん 
Rライナーさん 
笠楊さん 
すきぞさん&スペシャルゲスト
zeroTIさん
・3匹の仔豚パパ
・謎の?

Posted at 2006/02/11 20:19:40 | コメント(15) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2006年01月14日 イイね!

笠楊さんとデート

笠楊さんとデート今日は、山梨県立文学館で笠楊さんとの初顔合わせ!

朝7時30分。
予定通りに自宅を出発。
途中かなり雨脚が強くなったりしたが、
予定した時刻より少し早い10時40分、甲府に到着。

さすがにナビがないので、前日じっくり地図と睨めっこしたおかげで迷うこともなく、ホッと一安心。

到着するともういらっしゃいました!

ブログで色々話したり、写真でお顔を拝見していたので、もう他人とは思えませんでした(笑!
挨拶もそこそこに、お互いの車の見せ合いっこをしながら、立ち話。

途中また雨が降り出したり、少し寒くもなってきたところで、場所を移し食事をしながら、家族のこと仕事の事、当然GT-Rやブログ仲間の事など色んな話で盛り上がりました。

そういう時間はあっという間!
気付けば、12時30分を過ぎていました。
14時から、結婚披露宴があったんですね~。

その後披露宴会場まで、先導してもらいました。

本当にありがとうございました!
お土産まで頂いちゃって!
嬉しかったですよ~~(^0^)
次回は、静岡で楽しみましょう。
Posted at 2006/01/14 23:32:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「2020年2月に購入。1年3ヶ月でお亡くなりになりました。LEDってこんなものなのか?
ガッカリ…。」
何シテル?   05/14 21:48
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Luminous34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 10:52:19
HASEPRO マジカル・ハンドル・ジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 14:23:09
ゼロウィンドウスプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 21:35:20
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんか知らないうちにいろんな車に乗ってきたんだなーって感じますねー。
日産 リーフ 日産 リーフ
妻の通勤車 〜2020年10月11日
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成29年10月廃車…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation