• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3匹の仔豚パパのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

スーパー耐久仕様を、体感するぞぅ(^0^

スーパー耐久仕様を、体感するぞぅ(^0^謎の86さんからの緊急連絡で、

明日は、久しぶりに鈴鹿サーキットへ!

でもって、もしかしたらスーパー耐久仕様のFDに試乗しちゃうかも~!?



P.S)ママ!許可してくれてありがとう!!!
Posted at 2007/12/14 21:07:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 謎の86さん | クルマ
2007年04月05日 イイね!

これ買っちゃいました!!!

これ買っちゃいました!!!って、写メールが来てから早2ヶ月...。

なかなかお会いする機会がありませんでした。

で、久しぶりに夜勤明けを利用して、
お会いしてきました。
謎の86さんにーー!!!(^^

爆音GT-Rで、お宅訪問(笑

半年近く会ってなかったけど、
相変わらずのクルマバカは、変わってませんねぇ(笑

早速、車輌拝見へ、
東名高速をフルブースト1.02で、焼津方面へww

向かうは、岡部自動車

と、その前に、ここ。

独身時代に来たのが最後で...何年ぶり???

超久しぶりの、クラクラ麺

ウマーーー!!!

お腹が一杯になったところで、
彼のFD拝見!



またとんでもない車買いましたネェ...。
な~んと、スーパー耐久走行車輌(^^;;

参りました~m(--)m



でも、まだエンジン乗ってません(笑




その奥を覗くと、
造ってますよ、今年の参戦車輌が!



Zです。
ニスモ配給のエンジンと車体使用です。


日産応援団の皆さんも、岡部自動車の応援宜しく~ww


しかし、残念ながら、もう一台本命のFDは、
ペイント&ステッカーを貼る為に別の場所へ。
今年もかなり、自信が有るみたいよー!!!

折角なので、専門メカニックさんと、
FDの事や、耐久レースのことなど、
色々お話させていただきました!



忙しい時にお邪魔したのに、
とても親切にして頂きました。

本当にありがとうございました。

帰り道、この方に遭遇(笑
まさかこんな所を、目撃されちゃうなんてww

今度はそっちに遊びに行くね~ww

86さん!今日は、本当にありがとう!!!
楽しかった&美味しかった!!

また会いましょうう(^0^




Posted at 2007/04/05 19:49:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 謎の86さん | クルマ
2006年07月15日 イイね!

86キターーーーー!!!!!

86キターーーーー!!!!!その時はいきなりやってきました~!...嘘ですが~(バキッ

ちょっと会いましょう!折角ですから、子どもと一緒に伺いますよ~。
と言うお話で、謎の86さんが自宅にやってきてくれました。


しかも、
こんな感じで~(^^;
車載ですヨ!!

初めてこんな近くで見ましたが、凄いですネェ!

近所の奥様も、何が始まったんだと驚きの様子。

ここで、謎の86さんとはと言うあなたには→詳細1詳細2
そして、この86て何と言う疑問に→詳細


例のごとく、エンジン掛けると、パーンッて甲高いエギゾースト音。
シビレました~。

早速、仔豚ちゃんをママに預けて、近所の山道へGO~~~!!!!
運転手は、わ・た・し~(^^V

最高~~~www
どこまでも、回っちゃいそうなエンジン。
しかも、コーナー進入時のノーズの入り方なんか凄いのなんの!
やっぱしびれます~。
やっぱ、峠は軽量ボディのFRは最高。
気持ちヨカァ~~。

NAならではの吹け上がりの良さと、マフラーサウンド。

官能の世界を味わってきました~。

これ乗っちゃうと、また欲しくなってきちゃうんですよネェ。
マジ凄いっ!!
下は1千回転から、上は1万回転までしっかり回っちゃうし、
低速走行も、当然高回転領域を使った高速領域もフツーに走っちゃう。
製作年月7年だけのことはあります。

謎の86さん!ありがとう~(^0^/~~~

是非、サーキットで走らせる時は、誘ってくださいね!!!

画像もアップしました~!→こちら
Posted at 2006/07/15 19:35:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 謎の86さん | クルマ
2006年06月21日 イイね!

お久しぶりです(^^

お久しぶりです(^^夜勤明けの、午後。
そのまま自宅に帰って洗車でも!って思ったんですが、
こんな日にしか会えないあの人に、突撃電話~!

この日のブログを見てくれたのか、雑誌ならいっぱいあるよ~!と言うメールを頂いておりまして。

前回の夜勤明けは、出張でお会いできませんでしたが、今日はOK頂きました(^^

昼飯をご馳走になりながら、いつもの如く、車と家庭の話で盛り上がってしまいました。

で、帰りがけには、この雑誌しっかりを頂いてまいりました!!

いつも頂いてばかりで申し訳ないのですが、本当にありがとう~~ww
大切に読ませていただきます!!

ガレージ妄想が、どんどん膨らみそう(ワクワク

Posted at 2006/06/21 18:48:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 謎の86さん | 日記
2006年03月25日 イイね!

長女仔豚とデートのはずが…

長女仔豚とデートのはずが…今日は長女仔豚ちゃんと、2人きりのデート!!

結婚して以来、妻以外の女性とドライブは初めて~(^^

行き先は、イエ○ーハット。
昨日の洗車時に、FDのワイパーゴムが切れかかっているのを発見しましたので、交換品を購入しに行って参りました。

でも時間は一杯あります。
せっかくだからドライブがてら、お友達の謎の86さんの自宅へ。
急なアポにもかかわらず、了承してくれました。
前回お会いした時に渡した、レベリングとSG-1をご自身で施工されたとの事だったので、拝見させてもらいました。

完璧です!お日様の光が強すぎて、眩しい位に光ってましたヨ。

その後、昼食で焼肉をよばれちゃいまして、さらに仔豚ちゃんのためにデザートまでも!

更に自宅に戻り、相変わらず車の話で盛り上がっちゃいまして!

と、86さん、急に仔豚を置いて5分だけドライブしようと言い出しまして。

お絵かき道具を仔豚に与え、ケットラへ??

私のワークスいかがです?と言うと、

これが良いんですよ~!と、彼。

ケットラに乗り込み、自宅の裏庭へGO~。

そこはKカー1台分車幅しかない農道。
しかも横は石垣の壁・壁・壁~!
アップヒルの始まり~。
所詮ケットラじゃん!などと思ってたら(^^;
70キロ以上のスピードで突っ込んでいきます。
かなりのワインディング、
300m位の所で、行き止まりをスピンターン!
ダウンヒルはもっと過激~~。
ケットラも侮れませんねぇ。

聞けば、中坊の頃から、夜な夜な走り回ってたそうな…
まるでイニシャルDの世界じゃん!
と、これが彼の車の原点だそうです。

その後も、彼と車の話で盛り上がってたのですが、さすがに仔豚ちゃんが飽きちゃったらしく、お開きとなりました。

前にも書きましたが、彼が参戦している耐久レースの話にかなり興味が湧いてきちゃったりして!

いつか出てみたいなぁ!などと妄想しております。

その日のためにも、腕を磨かなきゃ!!

帰宅ごは、FDのワイパー交換をして、明日のオフ会の準備万端です!

こうして3連休の中日が終わりましたとさ。


Posted at 2006/03/25 22:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 謎の86さん | クルマ

プロフィール

「2020年2月に購入。1年3ヶ月でお亡くなりになりました。LEDってこんなものなのか?
ガッカリ…。」
何シテル?   05/14 21:48
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Luminous34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 10:52:19
HASEPRO マジカル・ハンドル・ジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 14:23:09
ゼロウィンドウスプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 21:35:20
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんか知らないうちにいろんな車に乗ってきたんだなーって感じますねー。
日産 リーフ 日産 リーフ
妻の通勤車 〜2020年10月11日
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成29年10月廃車…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation