• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3匹の仔豚パパのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

S耐マシンを堪能したぞ!!

S耐マシンを堪能したぞ!!行ってきました鈴鹿サーキット!

そして走ってきました、
岡部自動車製S耐マシンのFDで!!!

とにかく凄い!
凄すぎます!!


7週ほど走行させてもらいましたが、
アクセルレスポンスのよさがバツグンで、
ツインターボのはずなのに、まるでNA!

シートにへばり付く立ち上がりに、ビビリまくりました(^^;

グリップも凄~い!
Sタイヤでの走行って初体験(ウフッ
ラジアルだったらスピンするであろう速度でコーナーに侵入してもフツーに曲がっちゃうのよね。

こういうのに乗っちゃうと、ノーマルじゃぁ物足りなくなってきちゃいますね(^^;

で、極めつけは、

謎の86さんが、話を付けてきてくれて

スーパー耐久で活躍中の小山佳延さんの運転で、
全開走行を助手席で堪能させてもらっちゃいました!!!

やはりプロのドライビングは、半端じゃない!

コーナリングスピードの速さって、とてもまね出来ませんね~(^^;;

しかもスプーンコーナーは、全開ドリフトで走っちゃうしww

めっちゃ,楽しかったぁ!!!

本当に謎の86さんのお陰です。

サプライズな一日を、本当にありがとう(^0^

また、自分の34で走りたくなってきた~~~!

フォトギャラアップしました→こちら
Posted at 2007/12/15 22:48:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年06月25日 イイね!

BNR34GT-R in 鈴鹿サーキット

BNR34GT-R in 鈴鹿サーキットやっぱりサーキットを走るって、楽しぃ!!!

普段味わえない横Gを受けながら、

アクセルを踏んでいくのは、

サーキットでしか体感出来ないですね~(^^

...テクは無いけど(^^;;

心配したお天気も、女王様の怨念!?が効いたようで
曇り空の中を、気持ち良く走ってきました。

ただ、やっぱりそこは鈴鹿。

S字・スプーンそして、130R...
ここのコーナーは、本当に難ちぃ(^^;;

でも、アテーサの感覚が、またちょっと分ったような気がします。

3年前は、恐々走って、3分ジャストだったけど、
今回は、このタイム。









Kazuさんから頂いた、サーキットアタックカウンターもしっかり使えたよ~ww
本当に、ありがとう~(^0^
次回走る機会があったら、
40秒を切りたいね!

なるでぃーさん、今回は、誘ってくれて本当にありがとう!!!










バトルが始まる直前に、コースアウトしっちゃったのが残念でしたが(笑

謎の86さんのニューマシンのFDにも、度肝を抜かれましたぁ!!









今度乗ってみたいなぁ!!!!
また一緒に走りましょうね!!!!

フォトギャラはこちら
Posted at 2007/06/25 20:45:44 | コメント(19) | トラックバック(1) | サーキット走行 | クルマ
2006年12月09日 イイね!

FISCO SPECIAL STAGE TRIALに参戦

FISCO SPECIAL STAGE TRIALに参戦お久しぶりです(^^;
何からお伝えしたらよいか分りませんが、
なんとか生きております。

先週のニスモフェスティバルでも、みんカラの方々に声を掛けていただき、
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
相変わらすの女王様と奴隷の関係をご覧頂き、
ホットされた事と思います(^^;

義理の母の術後経過も、予想以上に良好のようで、一安心しているところです。

という訳で、久しぶりに自分の時間を頂き、
富士スピードウェイを走ってきました。

今回は、FISCO SPECIAL STAGE TRIALというもので、
予選レース形式の走行会ということでしたが、
個人的には、久しぶりのサーキットを楽しもう!という軽い気持で参加してきました。

でも折角のタイムトライアル形式なんだから、
180キロのリミッターはカットしたいなぁなんて思っていたら、

ママから『頑張ってくれたご褒美に!』と、
リミッターカットの許可を頂きまして。
ついでに、リアのプレーキパッドもプロジェクトμBスペックに変更。

ママに感謝感謝です!ありがとう~(^0^/

しか~し!!
今日は生憎の雨でして・・・。
濡れた路面を200キロ以上のスピードを出して走るのは、かなりビビリました~。

メインストレートも水飛沫で、全く見えないので、アクセル踏み込めないし...。
そんなストレートで、同じ34のGT-Rが~~...(^^;;
なんとも凄い光景を見てしまって、余計にビビリました。

そんな一回目の走行結果は、
ベストラップ 2分25秒552
しかし何故か、こんなタイムなのに、3位入賞(爆!!

トップタイムは、なんと!!現地でばったり会った
さんさるとさん!!
2分15秒台です。
速い!速い!!
そんな彼に、一回目の走行後、コーナー出口での
アクセルワークのアドバイスを頂きました。

が、怖すぎて実行できませんでした~(^^;

あと、ドライバーズミーティングで、リアウウィングを起したほうが、
ダウンホースが得られて、ウェット走行時には、
安定するってことも聞いたので、最大傾斜にセッティングしてみました。

これも、感覚的に、全く分からんです(^^;

それでも、4秒近くタイムを縮め
ベストラップ 2分21秒803 
最高速度は、227キロ

しかし、残念というかやっぱりというか
総合順位は、4位になってしまいました。
まぁ、びりでもいいや~って思ってたので、この結果には大満足でしたが(^^

で、表彰式まで1時間以上待つし、仕事のこともあったので
帰り支度をしてたんですが、

なんと、クラス別の表彰で、
3位に入賞してしまったんです~(笑

そうなると、表彰式に出ないわけにはいかないので、
しっかりトロフィーと副賞を頂いて、帰ってまいりました。

日曜さんが参戦しなくって、良かった~~(爆!!



時間的にも精神的にも余裕がまだないので、完全復帰とはいきませんが、
たまにはブログアップしていこうと思います。

ママ共々、今後とも宜しくお願いします!







Posted at 2006/12/09 20:59:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2006年06月24日 イイね!

富士S.Wショートコースデビュ~

富士S.Wショートコースデビュ~朝5時に、Kazuさん達と待ち合わせ。

6時半にFISCO到着。

今日は快晴!

梅雨の合間の、最高の走行会日和です。

あきさんと、goodspeedさんのも現地で落ち合いました。

今回は、日曜さん幹事の走行会に参加させてもらい、
GT-Rオーナーズとしては、2回目となるサーキット走行会ということになるのかな?

オーナーズ参加者は、
幹事のにちよう@おにぎりRさん
Kazuさん
yu-zou-さん
あき34Rさん
goodspeedさん
Windy_Roadさん
そして私3匹の仔豚パパの7名!

あ!そして、応援に駆けつけてくれた笠楊さ~ん!!

今日の予定は、15分4本。

で、1本目。
完熟終了後の、第一コーナー。
早速、コースアウト~(^^;
ギャラリーには、思いっきりウケタようです!

前回のパット交換で、今までのブレンボとは使い方が違う事を始めて知りました。
対応温度が、違うんですね!
パッドが温まってないと、全く効かないんです。
全く初めてのコース。
ラインもスピードも分からぬまま、終了。

1本目BEST TIME 37秒905
(平均速度 82.372km/h)

2本目。
何とかして、この37秒の壁を破る事を目標に出走!
しかし、なかなか団子状態から抜け切れずに、欲求不満で走行終了。

2本目BEST TIME 37秒143 ・・・ コンマ1の世界です(^^;
(平均速度 84.062km/h)

でも、何かつかんだ様な感じが!?
アテーサの使い方、なんとなーく分かってきたような・・・

しかしここで、午前の部は終了。

昼食は、みんな揃ってお弁当。

タイム計測を見ながら、ワイワイ!!
とりあえず、トップタイム(^^
ちょっと嬉しい~ww

さて、午後の部開始。
とここで、小雨が~(T0T)
しかし心配は無用!かなりの晴れ男が居たようで、3本目のスタート時には、ドライコンディション。

先ほどの、イメージを思い出しながら、ラインを考え走行。

しかし午後は、かなり暑い(^^;
終わってみれば、またしても37秒の壁が立ちはだかります!

3本目BEST TIME 37秒014 … コンマゼロ1の世界だぁ)-0-(;
(平均速度84.355km/h)

そして最終の4本目!
何とかして、この壁を破ってみたい!!
そして、4週目、やりました~!!

36秒864

目標達成!!

しかし1本だけでした(^^;

ここは、難しいコースですね。
でも遣り甲斐があります!

今度は、36秒前半を目指してみたい!

記録
BEST TIME 36秒847
(平均速度 84.737km/h)

日曜さん!本当にありがとうございました。
楽しい一日となりましたよ。

また一緒に走りたいですネ(^^

このあと、日帰り温泉で疲れを癒し、
夜遅くまでファミレスで、おしゃべりさせて頂きました。

ご一緒した皆さん、本当にお疲れ様でした。
またお会いしましょう(^0^/

フォトギャラアップ 其の壱其の弐其の参

Posted at 2006/06/25 17:09:02 | コメント(9) | トラックバック(4) | サーキット走行 | クルマ
2006年04月25日 イイね!

故障原因

故障原因先日の走行会で発生した、リアタイヤからのオイル漏れ。

デフオイルであることが判明。
シール部分からの漏れということで、重症ではなさそう。

今回は無料修理ということで、連絡が入り一安心。

あとKazuさんのブログに私の走行風景をアップしてくれました。
ありがとう~~!!
めっちゃいいお方ですね!

動画は、こちらへ!→Kazuさん撮影動画


<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=T6xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosRFdZIoaaCmmmsn8Z5RQ&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2006/04/25 18:05:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「2020年2月に購入。1年3ヶ月でお亡くなりになりました。LEDってこんなものなのか?
ガッカリ…。」
何シテル?   05/14 21:48
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Luminous34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 10:52:19
HASEPRO マジカル・ハンドル・ジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 14:23:09
ゼロウィンドウスプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 21:35:20
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なんか知らないうちにいろんな車に乗ってきたんだなーって感じますねー。
日産 リーフ 日産 リーフ
妻の通勤車 〜2020年10月11日
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成29年10月廃車…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation