• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月11日

夏休み前半戦♪ (鰻ツーetc)

夏休み前半戦♪ (鰻ツーetc) ようやく辿り着いた夏休み。。。

9連休とはいっても、休み明けを考えるとなかなか気持ちの切り換えができず、日曜もちょこっと出勤・・・

 
それでも、昨日~今日とオフを満喫しました☆

まず昨日。

GWのマグロツーに続く「銀カレ3」ツーリング第二弾!
ということで、かんぢ。さん企画の鰻&川越観光&奥多摩ツーリングへ行ってきました~♪

まず、横浜方面の2台で集まって、集合地点の大宮へ出発=3
・・・覚悟はしていたものの、ゴトウ日の上りは大渋滞 >_<
雨も降ってきました(悲)
予想通り2時間かかって到着(汗)
まず3兄弟のスリーショットカメラ
続いて地元のkero987さんが到着カメラ
最後に、都内の渋滞にはまったkenpapaさんが滑り込んでカメラ川越に向けて出発=3 時間貸し駐車場に停めて(ちょうど1台おき)、まずは小江戸見物
有名な「時の鐘」
あちこちに古い町並みが残されています(右下は銀行です)
宅急便のお店もこんな感じ
自販機も(全部でないのが残念)
猫&犬が佇む一角も(すっかり人馴れしちゃってます・・・)
駄菓子を売るお店の集まった「菓子屋横丁」
さて、お腹も空いたので、いよいよメインの鰻屋さんへ♪
すごいレトロな雰囲気のなか、美味しい「特上」うなぎをいただきました♪♪

お土産を買ったお菓子屋さん(子供の頃が懐かしい)
さて、次なる目的「奥多摩ツーリング」に向け、県央道を青梅へ=3
青梅で合流したのはブラッキー号(今日もピカピカ~)
小河内ダムまでのドライブは快適でしたが・・・
待っていたのは、まさに「ゲリラ豪雨」どんっ(衝撃)
(箱モノ行政の産物?「奥多摩水と緑のふれあい館」に一時退避)
小降りになるのを待って「奥多摩周遊道路」を登りましたが、雨はますますひどくなって。。。
早々にUターンして下界へ(晴れてるし)
「夜ジョナ」で3時間超マッタリしました♪♪♪

本日は当然、お昼近くまで熟睡zzzzz
こちらの方が上京されるとの情報で某所へ


メンテナンス作業の間、すっかりお盆休み状態のショールームを喫茶店代わりにして語らいました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/11 23:29:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

0902
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 0:07
こんばんは。
昨日は大変お疲れ様でした。

夜ジョナ・・・私もそうするべきでした(泣)

次回は最後までついていきます!!!
コメントへの返答
2010年8月12日 0:58
やっぱり「渋滞」が一番堪えますよね。。。

楽ちんTipですが、行きの渋滞だけでも結構疲れました。

私のせいで、3兄弟ツーリングはGW・お盆休みと「渋滞」を選んだスケジュールに・・・>_<

やっぱりフツーの平日が一番ですね!
2010年8月12日 0:24
お疲れ様でした。

写真で見ると、川越の鬼のような暑さは感じられませんね(笑)

色々ハプニングもありましたが、
(その原因ほぼ私ですが・・・汗)楽しい1日でした。

次回はアースガーデンに寄ってから
奥多摩を攻めましょう!!
コメントへの返答
2010年8月12日 1:03
コース・スケジュールのアレンジありがとうございました!

天気も含めて、てんこ盛りの楽しい1日でした♪

次回は・・・適当な用事作って平日休みますねっ(笑)
2010年8月12日 1:26
今日はウチの近所だったんですね。
コメントへの返答
2010年8月12日 10:34
ほぼ貸切状態でした。。。^^;

最後にEVIANのボトルが出てきたのは、「お帰りください」のサインかも・・・(サービスだと思うようにします)

2010年8月12日 3:41
超大作ブログお疲れ様です~(*^_^*)
これを見て昨日の川越ツーを思い出してます。
何せ帰宅後はダウン寸前だったもので(汗)
お天気には恵まれませんでしたが(誰のせいだw
昨日は最後までホント楽しかったです~♪
連日お付き合い頂きありがとうございました!
またみんなで行きましょう!
コメントへの返答
2010年8月12日 10:48
長~い1日でしたので、画像の整理が大変。。。

ひさびさに4画面をたくさん作って肩が凝りました~(汗)

ひたすら走るツーリングより面白かったですよね♪(笑)
2010年8月12日 6:20
おはようございます!

Keroさんのブログでも拝見しましたが、川越で鰻とは粋ですね~
正に小江戸で雰囲気あります!
クルマで行った事がありませんが、駐車場もあるんですね?

どうもお疲れ様でした~!
コメントへの返答
2010年8月12日 10:59
おはようございます♪

埼玉県では浦和のほうが有名だそうですが、お店の雰囲気と川越見物のセットがgoodです!

駐車場はコインパーキングが点在していますが、フラップ式が多いので気を遣います。(GT3は大丈夫だったようですが)

出張続きで羨ましいですが、体調にはくれぐれもお気をつけて!
2010年8月12日 6:45
マグロツーに続き行きたかったのですが、この日はどうしても休めず残念です。来年はお盆に合わせて休むようにします!

それにしても随分とお友達の皆さんが集まったのですね♪
コメントへの返答
2010年8月12日 11:06
今回は残念でした。

>来年はお盆に合わせて休む・・・
やっぱりなんでもない平日に走るのが一番ですよ~(暑いし、道は混んでるし)

紅葉シーズンあたりに有休確保しないと。 
2010年8月12日 10:08
鰻の調査は良いですよねぇ♪♪♪
このお盆は都内にいるのでドコか調査して来ようかな!


あ、、、
きっと店が休みですよね(涙)
コメントへの返答
2010年8月12日 11:17
やっぱり鰻は出来たてでないと♪

江戸前うなぎはお店がたくさんあって迷いそうですね~

観光地でないとお盆はお休みのところが多いかも・・・
>_<
2010年8月12日 14:12
川越はお墓があるので良くいきますよ~
歴史があって、古い建物が残っていて、結構好きな街です。
ウナギでパワーチャージ、いいですね☆

銀カレ3兄弟、そろうと壮観ですね!!^^v
コメントへの返答
2010年8月12日 17:29
こんにちは!

川越は今回が初めてでしたが、ぶらっとするにはちょうどよいスケールでした。

夏の暑さは食べて乗り切るタイプです(笑)

一般の人には区別つきませんからね。。。
素カレラでも3台集まれば目立ちます♪
2010年8月12日 20:36
お疲れ様でした!

あの雨は・・・ちょっと残念でしたね

やっぱり奥多摩は桜の季節がいいかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2010年8月12日 23:21
雨はハンパない降り方でしたからね~
あのコンディションでの山道は初めてなので、おっかなびっくり{{・_・}}でした。

秋のぶどう狩りに奥多摩から大菩薩・・・もイイですよね♪
2010年8月12日 20:46
こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。
おかげさまで、待ち時間が楽しく過ごせました♪

ではまた、後日に…(笑)
コメントへの返答
2010年8月12日 23:30
とんぼがえりお疲れさまです☆

15日の高速は大変なことになりそうですが、道中お気をつけて!
(早朝上り・・・午後下りであれば大丈夫かも)
2010年8月13日 17:29
↑この方は本当に神出鬼没ですね~
住所不定?!笑

997が並ぶと本当に上品ですね^^
コメントへの返答
2010年8月13日 23:08
↑きっともっと近い場所にアジトがあるに違いありません(謎)

決して意識した訳ではありませんが、集合場所・青梅の合流・ファミレスすべて3兄弟同じ並びでした~☆(笑)


プロフィール

「にゃーにゃー、みゃーみゃー http://cvw.jp/b/147025/45905188/
何シテル?   02/27 21:20
「リラックマ」的生活に憧れるアラフィフのサラリーマンです。(ちゃんと仕事しなくちゃ・・・) ひょうたん目のW203には目もくれず、新型(W204)はチョット気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fcl 35W HID 純正交換バーナー 6000K D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:42:39
AUTOPRO AUTOPROスーパースポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 08:21:22
プジョー神奈川倶楽部10月定例会参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:01:09

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997前期(銀)からの997後期(白) リアのガーニッシュにビビッときました♪
プジョー 208 マイキー (プジョー 208)
40年のクルマ歴を日本とドイツ車で過ごしてまいりましたが今回縁あって、初のフランス車に乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家族との楽しい想い出をたくさん残してくれました。 2009年5月10日、ちょうど10年7 ...
ダイハツ ミラジーノ コリラックマ号 (ダイハツ ミラジーノ)
911(リラックマ号)との2台体制を楽しみます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation