• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらっクマのブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

初初島

初初島今まで135号線を走りながら遠くに見るだけだった初島に行ってまいりました!

ちょっと週末は宿が取りづらいため、平日2日間休むという思い切ったスケジュール(汗

そんな日頃の行いのせいか、お天気は台風の影響で荒れ模様とのこと、、、

まー、なるようにしかならないので熱海港へ

専用の駐車場に停めて


お昼はお目当てのお店へ

何と本日臨時休業(聞いてないよー)

仕方なく、お昼は軽く

でもデザートはシッカリと!


普段抹茶系はあまり食べませんが、コレはウマウマでした♪

さて、いよいよ乗船、おろしたての新車(新船)です


カモメたちが付いてきます

30分弱で到着




散策を楽しめる天候ではないので、宿でお風呂三昧

夜は中華




ライトアップも見れました


(ベンチに座って撮る人いるのかな?)

翌朝は和食


お昼は港の前のお店で海鮮に舌鼓を打つ予定でしたが、雨風が酷くならないうちにと早めに熱海へ





そしてお昼は、昨日のリベンジを



大満足でしたー

土日なら道路が混まないうちにとっとと帰るところですが、せっかくの平日、御殿場回り

ちょうど台風通過のタイミングで、途中の運転は大変(冠水しかけの場所多数)でしたが、御殿場に着いたら空が明るくなってきて、、、

富士山もクッキリ


アウトレットからは1時間かからずに帰宅しました。やっぱ平日はいいなー
Posted at 2025/09/05 23:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

スイーツ三昧♪

スイーツ三昧♪みんカラを始めて20年が経ったとのこと。
(S202の頃からかー)

この間、クルマも大して変わらず
Cクラス(1998〜2009)
→911(2008〜2021)
→911(2021〜)
2号機はミラジーノ(2017〜2024)
→208(2024〜)

車ネタよりも「お出かけ備忘録」の色が濃くなっております、、、

今回のお盆休みも、近場&涼しい屋内へ

まずはプチ・アフタヌーンティーを「アフタヌーンティー」にて



次の日は、閉店が惜しまれる横浜そごうの資生堂パーラーへ

オムライスと

桃のパフェ


そして翌日は都内へ



お盆休みだからとのんびり出かけましたが、却って混み混み


かなりの作品が撮影OKでしたが、画像にするとポストカードみたいになってしまいますね


芸術×鑑賞のあとは食欲×鑑賞(じゃなくて完食)


下段のメンバー紹介

中段のメンバー紹介

ごちそうさまでした!



暑いので銀ブラはほどほどに




未来のGT-R(かな)


お盆で空いてる神宮外苑で記念撮影して帰宅



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/08/16 08:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

7.7.7.

7.7.7.先日の関西遠征を教訓に、なるべく屋内で過ごさねばとは思いつつ、今日は特別な日なので、都内をお散歩してまいりました!

朝の渋滞を避けながら、9時に着いたのはここ

七社神社


こちらの方がお出迎え

ちょっと良く描きすぎの渋沢栄一さん


こちらがマスコットキャラ(名前は不明)


コンパクトな敷地内に魅力いっぱいの神社でした!




タイプの異なる季節の御朱印を一つずつ

初めて見る透かし仕様(?)でオサレ〜


続いては、コツコツ進めている東京十社巡り
クルマを置いてメトロで門仲へ
今回は八社目ということもあり...

富岡八幡宮

衛生面への配慮か、イマドキな作りの手水舎

こちらも渋沢栄一ゆかりの場所だそうです。



せっかくなので近くの深川不動尊へ


門前仲町の交差点そばのビストロでランチ




午後は、F1のサウンドにたっぷり浸ってから、お買い物


日も暮れたあと帰路につきました。
Posted at 2025/07/07 22:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月02日 イイね!

1970-2025-1923

1970-2025-1923とあるイベントの招待券をいただいたことをきっかけに関西遠征してまいりました=3
これから行かれる方のネタバレになってもいけないので、少々駆け足で=3
(それでも長〜くなりますが最後までお付き合いいただけると嬉しいです)

■1日目:予習のため55年前へ



塔に登るのも予約制(朝イチを確保しました)

内部は近年リニューアルされたようです。



腕の構造に感動しました!

続いて同時の様子が垣間見えるパビリオン(旧鉄鋼館)へ



できれば日本館を残して欲しかった。。。

当時のお顔は別棟で大切に保存されています。

こんな近くで横顔を


午前中はここまで、梅田に戻って腹ごしらえ

ビールが美味い!


入り口が八百屋さん(⁉︎)みたいで分かりにくいですが、各地の美味食材を集めたランチは超オススメです!



午後は御朱印巡りの予定でしたが、暑さはピーク、初めての南海電車に乗って住吉大社のみに変更


実はこの電車にも乗ってみたかったのです。


夕陽が傾く頃にコチラに到着


ゴジラに会いに(⁉︎)地上300mの世界に

(高所恐怖症なのに)

夜景に変わっていく景色を見ながらの夕餉




(高所恐怖症なのに)

眼下に見える通天閣を散策して宿に戻りました。

本日の万歩計は2万5千歩あまり、よく歩きました。

■2日目:メインイベント
と言いつつ、ここは参考情報を中心に

・2か月前抽選:ダメ元で人気館を中心にエントリー→辛うじて第5希望に当選
・リワードプログラム:ポイント稼いでゲットした抽選券で、せっかくアオと夜と虹のパレードのVIPに当選したのに水質騒動で中止に(涙目)
・7日前抽選:全滅
・3日前:1時間以上サイトに張り付いて漸く確保
・当日(入場10分後):日本館の列に並びながら確保
☆結果(どこを見たか):日本→フランス→アメリカ→マレーシア→ドイツ→韓国→ポーランド→タイ→三菱→パソナ





(ガンダム他、入れないところは外から)

夜のドローンも直前に中止のアナウンス(風かなぁ)
疲労困憊で宿へ、本日は2万3千歩でした。
(バタンキュー)

■3日目:こっちがメインイベント(⁉︎)
朝は宿の近くでパンとエスプレッソ




元は銀行とのこと、我々は金庫の中で(苦笑)

午前中は御朱印巡り




お昼は心斎橋(船場)のお出しのお店へ

なかなかの分かりづらい入口

暑さでヘロヘロですが開店を待ちます、、、

オススメのとり天と昆布締めの定食をシェア


やっぱ飲んじゃいました!

せっかくなので道頓堀を散策




そしていよいよ旅の締めくくり

着いたところは、、、


実は、このツアーに当選したところから、今回の旅の計画が始まりました(万博がおまけみたいでスミマセン)



工場内(窯)は想像以上に暑かった〜




試飲は想像以上に充実していました☆☆☆


(ショットグラスのお土産つき)

で、飲んだら買うしかない(⁉︎)


結構酔いましたが、京都駅で軽く飲んで帰途につきました。




最終日は2万2千歩、合計7万歩。思い出に残る3日間になりました。

p.s.
全くクルマの話がありませんでしたが、山崎蒸溜所でのショット

ぜーんぶ9.11www
Posted at 2025/07/02 21:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

リフレ〜ッシュ♪♪

リフレ〜ッシュ♪♪なんだかんだでいつもこの季節になりがちなダルマ替え

今年も6月になってしまいました

広〜い駐車場なのでチョット撮影


ふと見ると、チョット気になるところが、、、

前オーナーも車庫保管だったようで、購入時には目立たなかったストーンガードが

画像だとそーでもないのですが、やっぱりキニナル。。。

ダルマ替えの勢い(?)で、ストーンガードの貼り替えと


ついでにコーティングも施工してもらいリフレ〜〜ッシュ!


あ、ちゃーんと貼ってありますよ





仕事の方も峠を越え、スッキリさっぱりの週末でした★★★
Posted at 2025/06/23 22:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「にゃーにゃー、みゃーみゃー http://cvw.jp/b/147025/45905188/
何シテル?   02/27 21:20
「リラックマ」的生活に憧れるアラフィフのサラリーマンです。(ちゃんと仕事しなくちゃ・・・) ひょうたん目のW203には目もくれず、新型(W204)はチョット気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fcl 35W HID 純正交換バーナー 6000K D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:42:39
AUTOPRO AUTOPROスーパースポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 08:21:22
プジョー神奈川倶楽部10月定例会参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:01:09

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997前期(銀)からの997後期(白) リアのガーニッシュにビビッときました♪
プジョー 208 マイキー (プジョー 208)
40年のクルマ歴を日本とドイツ車で過ごしてまいりましたが今回縁あって、初のフランス車に乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家族との楽しい想い出をたくさん残してくれました。 2009年5月10日、ちょうど10年7 ...
ダイハツ ミラジーノ コリラックマ号 (ダイハツ ミラジーノ)
911(リラックマ号)との2台体制を楽しみます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation