夏の社会科見学
昨晩、あまりの睡魔に断念した日曜日のイベント参加のご報告です~
GSで給油等を行って、海老名で休憩&夜食/朝食。
そして某PAで待ち合わせ。(ただいま
4:45)
現地はマイカー規制のため、とある会社に停めさせていただきます。
ここで今回のプレミアムチケットを見事ゲットされた方と同僚の方と合流し、1BOX1台に乗り換えて計4名で会場近くの(こちらもまた)お知り合いのお宅に向います。
そちらにクルマを置かせていただいて、会場まではちょっとしたハイキング。
ごごくごく限られた関係者以外、一般の人は遠くの指定駐車場か御殿場駅からの
・・・しかし会場はすでに人ひとヒト(いつから来てるの?) 

>_<
それでも早く着いたおかげで、スタンド席に座ることができました。
本番開始(10時過ぎ)には時間があるので、まずお土産選びから。
娘のお土産も探しましたが、迷彩服を着て、頭に富士山の色形の被り物をまとったキューピーちゃんくらい・・・(画像忘れた:汗) 『うーん、パス』とのことでした。
ヘリで隊員を回収するところ→なんとこの状態で飛び去っていきました
こちらは「高射砲」 の発射シーン
そして「戦車」
青空から舞い降りてくる降下部隊。
前半終了(休憩ちゅう)
後半は実戦に見立てた「総合演習」
ヘリの中から現れたオートバイ
クルマだって運んじゃいます~~
こんなにたくさんのヘリを一度に撮る機会もなかなかありません。
戦車の隊列。
これは「跳ね馬」か??
選手退場~~~
続いて、戦車、その他の順に整列完了。
待ちに待った「実車」の近くに押し寄せる人々・・・スゴ~イ
まず74式戦車から。
90式。(結構違いがわかってきた・・・)
そして最新型の10式(やっぱり1番人気でした)
74式、90式、10式・・・やはりモデルチェンジスパンは長いですね。
うしろから見ても・・・顔に見えませんか?
こちらは戦闘用で通称コブラ(昔、富士重工の工場見学で見たことがあります)
通称アパッチ(↑の後継機) おつむの帽子はレーダーです。
通称ニンジャ(観測=偵察?用)
一般の多用途ヘリですが、立っている隊員さんは人気がありました(笑)
戦車やヘリと比べると、若干地味な面々。

クルマを置かせていただいたお宅で飲み物や梨をいただき、ワンちゃんたちと遊んでから帰途に。
当然、御殿場市内は渋滞・・・(後ろには自衛隊のクルマ)
行きに停めた会社の駐車場までに、こんなところも通りました。
東名の事故(御殿場~大井松田間)の影響か、246も大渋滞。
ひと区切り♪♪♪
夏休み明けの今週は目が回るほど多忙 @_@
さて、次の目的地は富士山

お目当てはこのパンケーキ♪
でも、可愛かったのはグラスの方♪♪
アップルタルトも美味しかったです!
次はこれにもトライしようかな~
結局、ミュージアムには入らず(汗)
そして、その次の目的地へ=3
花の都公園に到着!
富士山をバックに撮れなかったのが残念!
〆は「ほうとう」
ちょうどオドメーターも




区切りのよいドライブとなりました♪♪♪
あぢ~~ぃ >_< (夏休み後半戦♪)
いよいよ夏休みも最終日。。。 

ちょっとオープンには厳しいですが。。。(日傘?つき)
いつものPAらしく、滅多にお目にかかれないこんなクルマや
こんなクルマを見ることができますが
今日は自分の歳くらいの旧車たちがいっぱい♪ ランチア・ストラトス
日本車たちも元気です~
この暑さのなか、どうか無事ご帰還されますように☆
着いたところはココ
駐車場の一角を占拠 ^^;
ワンコOKのイタリアンのお店です♪(モデルはコロンちゃん)
そしてポコちゃん(カメラ苦手なのにごめんなさいね~)
台
人と
でたらふく食べました~ ( *´3`)-3
夏休み前半戦♪ (鰻ツーetc)
ようやく辿り着いた夏休み。。。
連休とはいっても、休み明けを考えるとなかなか気持ちの切り換えができず、日曜もちょこっと出勤・・・
予想通り2時間かかって到着(汗)
続いて地元のkero987さんが到着
最後に、都内の渋滞にはまったkenpapaさんが滑り込んで
川越に向けて出発=3
時間貸し駐車場に停めて(ちょうど1台おき)、まずは小江戸見物
有名な「時の鐘」
あちこちに古い町並みが残されています(右下は銀行です)
宅急便のお店もこんな感じ
自販機も(全部でないのが残念)
猫&犬が佇む一角も(すっかり人馴れしちゃってます・・・)
駄菓子を売るお店の集まった「菓子屋横丁」
さて、お腹も空いたので、いよいよメインの鰻屋さんへ♪
すごいレトロな雰囲気のなか、美味しい「特上」うなぎをいただきました♪♪
さて、次なる目的「奥多摩ツーリング」に向け、県央道を青梅へ=3
青梅で合流したのはブラッキー号(今日もピカピカ~)
小河内ダムまでのドライブは快適でしたが・・・
早々にUターンして下界へ(晴れてるし)
メンテナンス作業の間、すっかりお盆休み状態のショールームを喫茶店代わりにして語らいました♪
ひさびさのまったり週末~♪
もう早めの夏休みを満喫されている方もいらっしゃいますが、皆さんいかがお過ごしですか?
マリンタワーに寄り道(ちょっとスカイツリーに似てる・・・) してから、
コメダ珈琲の
の一角を占拠 ^^;
いつものようにあっという間の3時間(閉店まで)
暑いときには美術館が一番♪ (涼しいし、静かだし)
(人間よりデカイ)
今回のお目当てはコレです。
ちょっと画を勉強したくなりました。。。
すぴーどすたあに遭遇
本日の〆は花火~*** |
fcl 35W HID 純正交換バーナー 6000K D2S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/20 07:42:39 |
![]() |
|
AUTOPRO AUTOPROスーパースポーツマフラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/13 08:21:22 |
![]() |
|
プジョー神奈川倶楽部10月定例会参加。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/04 13:01:09 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 997前期(銀)からの997後期(白) リアのガーニッシュにビビッときました♪ |
![]() |
マイキー (プジョー 208) 40年のクルマ歴を日本とドイツ車で過ごしてまいりましたが今回縁あって、初のフランス車に乗 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 家族との楽しい想い出をたくさん残してくれました。 2009年5月10日、ちょうど10年7 ... |
![]() |
コリラックマ号 (ダイハツ ミラジーノ) 911(リラックマ号)との2台体制を楽しみます♪ |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |