• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらっクマのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

夏休み最後の週末

夏休み最後の週末今日は月イチのおは黒

ここのところ不安定な天気が続いてますね~

土曜のゴルフが「雨の予報」で中止になってしまい、
少々凹んでおりましたが、今日は雨の心配もなく、
2日分を楽しんでまいりました!!

←ボンネット拝借いたしました。。^^;

金曜は↓↓↓のような荒天(ホントすごい雨でしたね)
でも今日は打って変わって好天晴れ
こういう日には、いつものPAにも雨天厳禁の貴重なクルマが来場♪
ミウラさん。
「品川3」ナンバーのSL。
そして黒カブ~www(ご本人もかなり黒い)
夏休みらしいひとコマも・・・(笑)
今日はZな方々のお集まりもありました。
赤が「お誕生日席」
カーズのサンシェードはクラブグッズでしょうか?? ( ̄▽ ̄;)
やっぱりこちらが長老さま??
ほかにも人だかりのできるクルマが。ステキな色です。(クルマに興味があるのか、オーナーの近況に興味があるのか・・・^^;)

さて、お腹も空いたのでファミレスへGOー♪
ところが・・・今日が夏休み最後の日曜ということを忘れてました。 たった2kmを1時間・・・着いたのはお昼すぎ(>_<)

ゆっくりランチを楽しんで解散のあと、銀カレとはしばしのお別れ。。。(単に車検なんですけどネ)

帰りがてら、近くのヤナセで涼んできました♪♪
(本日のオマケ)
一昨日、わが家のウォシュレットがお亡くなりになりました。
もう部品もないし・・・ということで、お店でお見積り~
十数年のうちにすごい進歩してるんですね~@_@このミニチュア、灰皿仕様になっててウケました♪ 

さて、明日は仙台出張(日帰りですけど) 牛タン弁当食べるぞ~   
Posted at 2011/08/28 21:49:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

都内散歩(ただし銀カレはお留守番)

都内散歩(ただし銀カレはお留守番)夏休みは先週終わりましたが・・・

今週末は娘が合宿で不在

いつもなら「箱根/御殿場などへドライブ」となるのですが、

先週もひどい目にあった猛暑は避けたいところ。

そこで、銀カレはお留守番させて、電車で都内へ。

着いたところは六本木~
国立新美術館の「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展」へ 
もちろん、クルマを見るのも目的のひとつです。
ちょうど人が少ないのをいいことにコクピットに。
こちらの方まで・・・(汗)
12時を回ったので、こんな路地裏へ(寿荘がシブイ)
お昼はラーメン♪
雰囲気は想像とちょっと違いましたが、
「冷塩ラーメン」(左)と「【本日限定】牛骨焼き干しつけめん」(右)
は、いずれも絶品でした!!
そして、ヒルズの展望台へ~
(最初の写真を撮るのに苦労しました)
今にも降りだしそうでしたが、何とか持ってくれました。(高所恐怖症ですが)たまにはこういう景色を眺めるのもいいものです。
続いて、「スカイアクアリウム」へ(暗いしフラッシュ禁止なので写りはイマイチ)
けっこう凝ったつくりです。 



クラゲとウーパールーパはもっとキレイ&カワイかったです。

夕食の前にアウディに寄り道。。。(どれもこれも駐車場のパレットに入らないし・・・ ̄△ ̄)

で、お楽しみのステーキ♪♪
(焼いてるところが見れます)子供の頃から知ってるお店なので、いつ行っても懐かしー

食後は再び六本木をブラブラして・・・かっ、かわいいー ≧∀≦

東京タワーの見えるところへ。


そして、翌日~~~
やっぱり雨 orz
朝食をの~んびり食べてからの~
ポルシェ(ここまで来て寄るか? ^^;)しっかり「扇子」をいただきました♪♪♪

それから、こちらをチラっと見て、東京駅へ。
足がパンパンになるくらい歩いて疲れたので、日が暮れる前に帰ってきました。

万歩計は昨日19,000歩、今日は10,000歩。
やっぱりクルマの方が楽デスネ(^^;)

リモコンのロックがかからないようにと、帰宅後は銀カレに会いに駐車場へ。
来週はたくさん乗ってあげるからねー(^^)/
Posted at 2011/08/21 20:40:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月13日 イイね!

避暑→猛暑

避暑→猛暑今週は待望の夏休み~♪

娘が中学に入ってからというもの、部活&宿題に追われる夏休みになかなか旅行にも行けず。。。

3年が経ってしまいました・・・
単に銀カレ3人乗車で長距離移動したくないということもありますが(汗)

今年は思い切って"チャレンジ"しました!

渋滞を避けるために早めに出発(もう29度あります)
目的地までは250km弱
安全運転で~早めの休憩デスネ
途中のPAからはクッキリと富士山富士山
中央高速最高地点を経由して
こんな広告を眺めながら(まだ開店前でした)
着いたところはココ
松本城(まだ8時過ぎ・・・)
さて、ここからは朝ドラのロケ地めぐり
まずは「旧松本高等学校」
次に安曇野方面へ
空腹をガマンしてきたのは、こちらのパンを食べるため♪自家培養の天然酵母、国産小麦・全粒粉を使ったパンは、もっちもっちで美味でした!!

ただし、銀カレにはしんどいアプローチ・・・あっちもこっちもこんな感じ(狭いか下を擦るか)でした >_<

お腹も膨れたので次のロケ地へ
セットがそのまま残っています
やっぱり、、、裏側は見ない方がよかったです(苦笑)
途中、いわさきちひろ美術館で一休みしてから昼食のお店へ
お目当ては名産『信州サーモン丼』お店の水槽で泳いでいた捌きたてが食べられます♪

次の目的地に行く途中の撮影スポット(山が霞んでしまい残念・・・)
大王わさび農場に到着
ひまわり畑もキレイでした
暑さもピーク、わさびソフト食べたくらいではどーにもなりません
女性陣を冷房の効いたお土産屋に残して、ひとりで農場を一周
奥には洞窟もありました(当然、超涼しかったです)
屋外はしんどいので、甘味処で「冷却」
抹茶づくし♪♪♪このとき、外気温計は36.5度!!(盆地を甘く見ていました)

やっぱり軽井沢泊まりにしてよかったと思いきや。。。

標高1000mでもまだ35度ありました!!!

宿に到着~(ちょっと森のなかに入っただけで30度前後になりました)
1日けっこう食べ歩きましたが、夕食もがっつりと(笑)
食後の運動に娘と卓球をしたのが一番キツかったかも翌日も朝食をしっかり食べて

お昼すぎまでアウトレットをうろうろ
当然、ミカドコーヒのモカソフトをいただいて
道路が混まないうちに帰途につきました
山をおりると気温はグングン上昇↑↑↑(キケンな温度に)
この日もゲリラ豪雨があったようで、帰りつくころには気温も落ち着きましたが。。。

避暑地でのんびり・・・という目論みは見事に外れました Orz
エアコンの効いた自宅でゴロゴロが一番かも(^^;)

これから夏休みの方も多いと思いますが、皆さまくれぐれも体調管理にはお気を付けください。
Posted at 2011/08/13 10:35:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃーにゃー、みゃーみゃー http://cvw.jp/b/147025/45905188/
何シテル?   02/27 21:20
「リラックマ」的生活に憧れるアラフィフのサラリーマンです。(ちゃんと仕事しなくちゃ・・・) ひょうたん目のW203には目もくれず、新型(W204)はチョット気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

fcl 35W HID 純正交換バーナー 6000K D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:42:39
AUTOPRO AUTOPROスーパースポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 08:21:22
プジョー神奈川倶楽部10月定例会参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:01:09

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997前期(銀)からの997後期(白) リアのガーニッシュにビビッときました♪
プジョー 208 マイキー (プジョー 208)
40年のクルマ歴を日本とドイツ車で過ごしてまいりましたが今回縁あって、初のフランス車に乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家族との楽しい想い出をたくさん残してくれました。 2009年5月10日、ちょうど10年7 ...
ダイハツ ミラジーノ コリラックマ号 (ダイハツ ミラジーノ)
911(リラックマ号)との2台体制を楽しみます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation