• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらっクマのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

年末年始弾丸ツアー(神戸編)

年末年始弾丸ツアー(神戸編)前編)からの続き
京都から神戸を目指します=3

しかし関東と比べて「真っ直ぐ」なところの多いこと。

クルマがクルマだと、ついつい飛ばしたくなりますね。

ところどころで素敵なクルマにも遭遇♪


途中、名物のたこ焼きで腹ごしらえ(笑)


コンサート会場に早々と娘を置いて、、、


神戸の街に戻ります


まずはポートタワー&メリケンパークへ
 

人影もまばら・・・


続いて元町にクルマを停めて中華街を散策
 
フカヒレ(風?)ラーメンで温まり

 
北京ダックバーガーもお味見

 
食後のデザートを調達

すっかり日も暮れて、再びメリケンパークへ


 

ホテルに到着
 
コンサートから帰ってくる娘を待ちながら、部屋飲み~^^)/⊂□☆□D\(^^


そして翌朝

初日の出を待ちます


無事拝むことができました♪


 

朝のメリケンパークを眺め
 

異人館街を駆け足で=3
 
スタバもオシャレ

 

そろそろ復路の所要時間が気になり、早めに出発

 
行きは明け方に通過したので拝めなかった琵琶湖
 
「感じて琵琶湖!」 よーく分かりました


余裕を持って出たつもりでしたが、、、
まず、四日市近辺の事故情報で、新名神→(遠回りの)名神へ
それは大したロスではありませんでしたが、
岡崎では直前(15分ほど前)に事故発生(>。<)
ここの渋滞は数キロで済んだものの、
御殿場から先ではダブルの事故渋滞が発生中(>。<)(>。<)
 
急遽、新東名→東名→沼津→伊豆縦貫→R1(箱根峠)へと迂回
箱根新道→小田厚の厚木西で降りて下道で帰宅しました。

 
このショットが撮れたのは良かったです!!

 
最終燃費はご覧のとおり
(渋滞回避の峠越えがなければ20km/L達成できたかも)

72時間、1200kmあまりの弾丸ツアーにはピッタリのクルマでした。


多少の想定外はありましたが、家族3人所期の目的を達成でき、よい新年のスタートとなりました(^^)

前後編をご覧いただいた皆さま、相変わらずの絵日記におつき合いいただきありがとうございました<(_ _)>


りらっクマ
Posted at 2013/01/02 23:24:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

年末年始弾丸ツアー(京都編)

年末年始弾丸ツアー(京都編)皆さま、新年あけましておめでとうございます。

年末から年始にかけて関西遠征に行ってまいりました。

元日にアップするつもりでしたが、バタンキュー =■●

新年のごあいさつが遅れ申し訳ございません<(_ _)>
本年もよろしくお願い申し上げます。


さて、発端は3ヶ月ほど前
娘「年末、年越しのコンサート行きたいんだけど」
父「(また送迎か、と思いつつ)いいけど、どこ?」
娘「神戸...」
父「はい?」
娘「チケット取れたら絶対いく!!」
父「・・・」

ということで、大晦日のホテルを何とか確保し、せっかくだからと京都をプラスして今回のツアーとなりました(^^;)

さすがに銀カレでは誰かがエコノミークラス症候群に(汗)
長距離なのでHYBRIDを借りて出発=3

まずは駿河湾沼津で小休止

夜景がキレイでした!!

お目当ての「たまごや」



ちょうど家族3人分残っていてくれました♪

1時間・100kmを目安に交代し、明け方には新名神の土山SAに到着

いろいろと面白いキャラ・お土産が並んでました!!
しかし「シガレンジャー」って...


モテナス草津にも寄って

京都に到着

ほとんど高速ですが、やはり良い燃費です♪

モーニングはこちらで。


朝7時の開店から混んでました



雨がどんどん強くなるので、2時間以上のんびりしちゃいました(^^;)

お昼までは京都の駅ビルをうろうろ


お昼は、みん友の方オススメのこちらで♪



久しぶりに美味しい鰻をいただきました(^。^)

そして雨の嵐山を散策。
渡月橋もこんな感じ・・・


天龍寺へ





やっぱりこの達磨さんを見ないと!!

 
法堂の「雲龍図」は年末年始は公開休止中でした(>_<)


雨の嵐山もなかなか良いものですね(負け惜しみ) 

竹林の道


こちらの「江ノ電」とお友達になった「嵐電」もチェック(笑)

このカラーリング、調べてみたら警察公認(?)の"パトトレイン"でした!!

工事中のお知らせも京都らしいですねー!


そして再び京都駅へ。
京都タワーにもキャラが・・・たわわちゃん(^^;)


こちらも「エレベーター改修工事」で休業中(>_<)
 

 
市街地走行&曇り止めで常時AC使用のため20km/Lはキープできず。



翌日はお天気も回復♪
市内を駆け足で回ります=3

八坂神社


東西の本願寺(東は修復中)


三十三間堂

そして金閣寺


ここだけは大勢の観光客で賑わっていました。


京都を離れ、次の目的地「神戸」に向かいます。

続きは(神戸編)で。
Posted at 2013/01/02 17:07:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃーにゃー、みゃーみゃー http://cvw.jp/b/147025/45905188/
何シテル?   02/27 21:20
「リラックマ」的生活に憧れるアラフィフのサラリーマンです。(ちゃんと仕事しなくちゃ・・・) ひょうたん目のW203には目もくれず、新型(W204)はチョット気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

fcl 35W HID 純正交換バーナー 6000K D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:42:39
AUTOPRO AUTOPROスーパースポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 08:21:22
プジョー神奈川倶楽部10月定例会参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:01:09

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997前期(銀)からの997後期(白) リアのガーニッシュにビビッときました♪
プジョー 208 マイキー (プジョー 208)
40年のクルマ歴を日本とドイツ車で過ごしてまいりましたが今回縁あって、初のフランス車に乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家族との楽しい想い出をたくさん残してくれました。 2009年5月10日、ちょうど10年7 ...
ダイハツ ミラジーノ コリラックマ号 (ダイハツ ミラジーノ)
911(リラックマ号)との2台体制を楽しみます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation