• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッドマン†のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

本日 これより東京は青山へ☆☆


本日は

以前より到着していたDM

そして、担当スタッフからの電話


2013y autumn&winter collection

続々 入荷にて 遊びに来ませんかと

お誘いあり、ようやく本日夕方より都合がついたので

行って来ます☆☆


クロムハーツ東京  青山へ( ´艸`)


なかなか久しぶりなので 到着予定は18時30分くらいだろうから

閉店20時まではいるでしょう(^-^)


バッチリ お買い物と新作見物を楽しもうと思っています


夜まで さよなら 群馬県(ノД`)






Posted at 2013/09/16 14:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

ブレーキ完治しました(・∀・)

本日、最後の砦

左フロントのブレーキ引きずり、


一番最初に疑うべきキャリバー

新品に交換


治らず(x_x)


次に疑ったのはABSユニット交換

これも治らず(x_x)


ここまでで 部品の調達やらで、ひと月

そして、疑いはじめたのは

ブレーキマスター、ブレーキブースター

この2つは無いとふみ


まさか、これぢゃねーだろーなー
と疑念を抱き


たまたま安価にて、手に入った
ACデルコ新品ブレーキホース


これぢゃねーだろーなーと疑念を抱きながらも
本日着手








古いものを見てみる


外見上、全然 亀裂、裂けなど傷みも、
一切無く

異常無しに思える 取り外したブレーキホース




とっとと新品ブレーキホースにサクッと交換(・∀・)


で、取り外したブレーキホースに、
試しにパーツクリーナーをホース内に噴射


この時、普通、反対側からパーツクリーナーは抜け出てくるはずが、顔射Www



目詰まり!!??

ブレーキホースの目詰まりなんて、、、(;´Д`)


で、どこが目詰まりしてるのかと 気になり



外したブレーキホースを、ザクザクと輪切りにしていく(・∀・)

そして突き止めました

この部分




この部分のステーが、ホースをかしめているのですが




向こう側が見えないほどに真っ暗




針金すら通らないほど 塞がれていました


ブレーキかけたときは
ブレーキブースターで押し込んでくれるからブレーキかかりますが

帰りは、、、、、、、、、、。そら引きずるわい


という事で、ABSユニットにキャリバーは、もったいなかったですが


ブレーキホースを一番最初に疑わないだろー


って事で、素敵なカーライフで



ナイスライディング☆



う~ん!いい車だ☆(´▽`)











Posted at 2013/08/31 17:07:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

内装 シート 


ふと気付くと

中も汚れてきたな~なんて思いまして(・∀・)


これがまた、内装色がベージュという汚れが目立つこと


レザーシートも(^^;)


素材の特性上
掃除しにくいんですよコレ(^-^;

内張りとか 目に汚れが詰まるというか、、、



皆さん どうにしてるんでしょう(^-^;



レザーシートのクリーナーとか

内装のクリーナーとか 何かバシバシと汚れが落ちる

いいクリーナーあったら教えてください(^^;)

電装品やクリーナーとかetc、、、

カー用品って、イマイチ 信頼性に欠けるような気がして

落ちないというか、壊れるっていうか、、、


レザーシートって 家庭用のソファー用とか!?





Posted at 2013/08/16 13:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

車を洗ってみる

、、たまには洗車場へ


車内にはミュージック流れるも

今の耳にはブレーキの音しか聞こえない(/_;)


考えながら走るも洗ってみる


リヤショック、入れようかな~


考えながら洗う

あ!こんなとこに傷がある。、、自分で洗わないと分からないほど小さな傷


乗り換えるの、やっぱり嫌だな~、、、


考えながら洗う


あ!マスタングだ!


考えながら洗う



すると、隣にヨコタのボクサーが止まる
(仲間内ではトヨタをヨコタと呼び、ボクシーをボクサーと呼ぶ)



すいませーーん



はい?



○○○○○○○○の○○○○の人ですよね?



え?あ。そうですけど
(内心、なぜかチョービビる)


一緒に写真撮ってもらっていいですか?



あ、いいですよ
(芸能人ぢゃねーぞオレは(^^;)



パシャリ!

妹もファンなんです ○○○の



あ、ありがとうございます




と。芸能人気分を味わい

ブレーキの悩みもリヤショックの悩みも一瞬忘れる





そして



あーーーーーー!!!!(゚Д゚;)

ずいぶん前に グリルを参考にと
写真を頼まれていたんだった!!!


っとパシャリ!




遅くなり申し訳ありません

xxchamaxxさん















Posted at 2013/08/14 18:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

ブレーキの原因不明の病

少し前から気になっていたことが、


な~んか、燃費やら臭いやら、ハンドリングやら、発進やら、異音やら、

違和感あって、持ち上げて見てみると

フロント右、バンバン回る

次にフロント左、、、回らない、、、ビクともしない(°°;)



フロント 左 ブレーキ引きずり確定(゚Д゚;)


マジカヨー!めんどくせーーーー(;´Д`)


って事で、原因を追いますよ☆


疑うは、キャリパーでしょう って事で
シールやら何やらチマチマ面倒だなーって思っていましたので

外したら ド派手にサビ!




ゴッソリとキャリパー交換しました(・∀・)








よーーし!

これで 快適な夏を!

っと思って、、、



信号待ち→青→アクセルはなしてクリープへ→グゴゴ、、、


れ?(・_・;)


また この音、、、ブレーキが戻らない音

戻ろうとする音、、、


グルッと回って再びリフト↑↑↑↑↑


手で、、、回すも



回らない!!!(゚Д゚;) ビクともしない(°°;)


うそ!!マジで!!!??

キャリパーぢゃないのか!!!???


なに!なに!なに!  何が原因なの!?



マスターシリンダー?
ブースター?
ホース?

右が回って 左が回らない って事で
マスターとブースターは考えにくいって事になり


ABSユニットに疑惑を!!!


キャリパーは誤認逮捕だったのか_| ̄|○




で、ABSユニット交換!!!










これで週末に気持ち良くクロムハーツへ買い物に~と思って試運転
(ペディションでは行かないですが)




Dレンジのまま停止→アクセルはなして→グゴゴ、、、




はぁぁあ!!!!????(゚Д゚;)


グゴゴ、、、


はぁぁあ!!!!????(゚Д゚;)



うっそーー(゚Д゚;)


ダメ!??

もう、、、分かりません、、、


ここまでの 話は ここ1ヶ月の話です




原因を追求したいと思っています(‥;)


もう、面倒だなー、、、、、、


車、買い換えようかな~(x_x)
イジケてきますわよ


マスタングいいなー!
最終のエクスペディション(リミテッドロング)もカッコイイけど、現行ナビゲーターもカッコOKだよなー!

カーと言えばGoo見るの楽しいなー(*^-^*)



でも 実は
気に入ってるんです03ペディション

こういう四苦八苦がまた楽しかったりもするんです





















Posted at 2013/08/13 20:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@euro_american
ショップによって大きなバラつきがあるようで悩ましいところです。」
何シテル?   07/02 21:37
レッドマン†です。 現在、 トヨタ ピクシスバン リンカーン アビエーター シボレー コルベットC7 中華ATV オーナーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

建築確認申請がめっちゃ混んでいるらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 20:49:59
一番好きなラーメン 邑楽町 麺龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:39:57
Craft Mart キックガード タイヤハウス専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 00:44:14

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation