• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッドマン†のブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

ガレージ建築⑱


今月中旬、名古屋は栄に行く事になりました。

栄から伊良湖岬へ行ってみようかと思案中です。



と、、ガレージの照明は
人感センサーをシャッター付近と出入口ドア付近に設置し、それによって
反応するスポットライトタイプを4基と3方向タイプを取り付けました。









スポットライトには暖色オレンジ
3方向タイプはホワイトにしました。


メインは230タイプを4本



夜、ガチャガチャ しょーもない事をするには明るくて便利です。
2本ずつペアでON/OFFできるようにしてあるので必要な方だけを点灯させる事になってます。


他にも照明を本日 取り付け中です。。。。。
Posted at 2023/11/04 14:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月30日 イイね!

ガレージ建築⑰

車庫部やらホビールームやらに荷物をガシガシ搬入するのが 大変です。

出番を待ち構えていた棚やら何やら
組むのが面倒くせーなーなんて思いなながら、チンタラ チンタラと、、、、、

休憩多めにコーヒー飲みながらやります。。。。。
これもガレージライフ、カーライフの醍醐味だと言いながらラジオを聴きながら過ごすのです。笑

ちょっと寄り道で、絶対にやろう!と思っていたことの1つであった


ある装置を作ります。


詳細は後程。。。。笑









Posted at 2023/10/30 20:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

ガレージ建築⑯

皆さんの床塗りを参考にしながら色々と悩みましたが 
今回 アイカ工業のジョリエースを採用しました。

色々悩んだんですよね、、
タイルや、フロアタイル貼る人、硬クッションフロア、土間コンのまま、、、、色々な人がいて、予算等もある。。。。

とにかく土間コンのままではホコリが凄くて、、、

で、見てる中では、
ボウジンテックスを塗る人が多かったかなぁ、、、
アイカ工業のジョリエースは あまりいなかったようです。

決めた理由は、建築屋さんが建材倉庫でジョリエースを施工して
フォークリフトやら、安全靴やら建材搬入等でガンガン毎日やってるけど全然タフで良いよって事が決め手でしたかね。

あと仕切り。笑
そこの建築屋さんと、アイカ工業さんの仕切りが良いって事で。。笑

大事です、予算。笑



そもそも、土間コンのままで車庫は良いんだって思ってました。

でも、コンクリートの粉塵が凄いんですってね。。。ボウジンテックスのボウジンって防塵なんかな?笑

昼の顔


夜の顔









Posted at 2023/10/26 20:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

フロントスピーカー交換

本日は天気が良かったので、
重い腰をあげ 仕事用の車であるピクシスバンのフロントスピーカーを ようやく交換しました。
16cmの何年前だろうか、使い続けて持ってたALPINEを入れました。



交換後 Hiが痛くてとても このままじゃ聴けたもんじゃないです。
ノーマルの方がまだ良い。ですが、、
比較的 邦楽には向いてるかなと、、、
山下達郎さんや桑田佳祐さんなどを聴く分には、程よくマッチします。

流す音源にもよるので一概には言えません。
CDでも何でもアーティストによって もうバラバラ。同じアーティストでも 
もうえらい違い。

音響を携わった者としては我慢できません。
速攻でチャチなEQを駆使して できるだけ調整しました。
調整中、色々な曲が流れ続けてくるから、、難航。笑

洋楽を主として聴くので そっちで合わせました♪


なんで、もっと国産車は音響に力を入れないんだろう。。。
勝手に付いてくる過剰な装備とか個人的には いらないから
そういう所 やってくれ。


こういうこと やってると あっという間に時間経過しますよね。笑







Posted at 2023/10/14 00:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月27日 イイね!

ガレージ建築⑮

身内の不幸と、その後の整理やら何やらで、、、なんとなーく一段落しそうで、しなそうで。。

なるべくコストをかけないようにとしながら自分でできる事は自分でと壁は自分で貼りました。笑
まぁ出来は、、、、、、ですが、
これもDIYの醍醐味って事で正解とします。笑

床塗りが控えていたので急いで夜な夜なやりました。

塗り屋さんが来て 1次工程
サクッと塗っていきました。

※自分でも床塗りを自分でやった兵達を見て考えましたが、自分には無理だと思ったので。。


Posted at 2023/09/27 21:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@euro_american
ショップによって大きなバラつきがあるようで悩ましいところです。」
何シテル?   07/02 21:37
レッドマン†です。 現在、 トヨタ ピクシスバン リンカーン アビエーター シボレー コルベットC7 中華ATV オーナーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

建築確認申請がめっちゃ混んでいるらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 20:49:59
一番好きなラーメン 邑楽町 麺龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:39:57
Craft Mart キックガード タイヤハウス専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 00:44:14

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation