• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

新型アクセラについて思う

期待は大きいが、格好いいし内装もそこそこいいし、
特にハイブリッドのセダンは、格好いいし燃費や走りにも期待があります。
それとセダン1.5Lの実燃費がどうなってくるかも期待しています。
アクセラはアテンザほど煮詰められないできたのではと心配です。

マツダはサスの設定など、一年後に評価しなおさないと専門家も判断を誤ることがあるのでは。
GHアテンザの場合は5000kmを超えてこなれてきてから評価すればとてもいい車体だと思うのですが。

アクセラもリアがアンダーに出る設定の欠点が指摘されていますが。
本当の結論は河口まなぶさんにも、まだまだ早いかもしれなと思います。
最近の車作りは暴力的なエンジンパワーは、ありえないと結論が出て
実用範囲の素性の良いエンジンと、限界が超オーバースペックな安定を
もつ車体が基本になってきていると思うのですが。

マツダのスカイアクティブGはやはり燃費が1番で、あと走りはまあまあ。
でもそれでいいのではないでしょうか。
ただそれが一般の消費者に、車好きに受け入れられないのではないかと
いうのが大きな懸念ですかね。



ディーゼルが来ました。
日本車輸入車でベストバイかも。
国沢光宏のディーゼル試乗動画
アクセラは成功間違いなし確定だと思います。
1.6l Dじゃなくて2.2l D で大正解。ブランド力にも貢献出来るでしょう。
マツダコネクトも完成度はおもったより高いと思いました。

これだけ電子機器を作りこんで、トータルの完成度を目指すと
問題は不具合、設計不良、壊れやすさ、出火!がどうなってくるか
各社の制作現場の状況次第では、トータルの完成度を目指すことが
アダになる会社も多々出てくるかもしれないなと。例えば三菱、NISSAN。
TOYOTAであればそれが割高なオプション機器となってくるのでは。
三菱とNISSANは社外ナビが発展しやすいような、車の情報を出力して
使えるようにしていってくれれば、良い発展に繋がるのではないでしょうか。
TOYOTAは独自開発でこけないように気をつけて欲しいです。
一応日本一の車の会社ですから。
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2013/10/14 22:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アスカラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三輝興業 GHアテンザセダン用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 13:03:37

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテンザちゃん (マツダ アテンザセダン)
マツダ アテンザのサンライトシルバーメタリック!に乗る予定です。 黒は高級そうすぎて避け ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation