• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスカラのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

新型アテンザの感想

第一印象は、ルックスはイケてるが、コンセプトのTAKERIのノーズの再現がもう少し欲しかったが、これはこれでかなりいけてて格好いいです。内装はBMWになっていました。勿論直接現物を見なくては、良さはわからないと思いますが。
これは今日、筑波サーキットに展示された欧州仕様のスカイDだそうです。
早く試乗してみたいです。



下の、クジラくんになってませんか。アテンザ第三弾のあだ名は、クジラくん と個人的に呼ばせて頂きます。

機能と写真


Posted at 2012/09/01 19:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

カエルのカラーコーンにびっくり。

カエルのカラーコーンにびっくり。大阪に行ったら、カエルのカラーコーンがずらっと並んでいてびっくりしました。
そして、最近、象のカラーコンも見かけ。可愛いなぁ。
Posted at 2012/08/18 09:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

mazda6生産開始!おめでとう

引用~~~~~

マツダ、新型「マツダ6」を防府工場で生産開始:  マツダは2日、新型「マツダ6(日本名アテンザ)」の生産を防府工場(山口県防府市)で開始したと発表した。 →詳細

~~~~~~/引用

楽しみですね。早くアテンザのディーゼルに試乗してみたい!
アテンザを3月に買ってから、マツダの企業スタイルを見てて若干ファンになり。
6月にマツダの株価が低迷してから、一口だけマツダの株を買いざさえしました。
因に102円で1,000株? 株初めてで趣味のタンス預金のつもりです。
現在92円になりましたが。世界一の車を造るという目標で、スカイDを開発したマツダならば
きっと未来は開けると期待したいとこです。頑張れ~~! 車製造の中小企業!

8月末にモスクワモーターショウで公開、10月日本発売、楽しみです。


最近の日本近海の原油資源報道など見ても、相当の期間、ガソリン車は続きそうですね。
最近はなるべく自転車で行ける所は自転車に切り替え、車を使う場合はそれで楽しんでいます。

現在の2011年版アテンザは内装が納得の出来で、これで2008年に発売していれば激売れしたかもとか思わないでもない。


毎回言います、どおか原発即廃炉をお願いします。
Posted at 2012/08/02 15:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年06月11日 イイね!

ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」

ドイツから見た福島事故のドキュメンタリーです。

フクシマのうそ
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html


NHK チェルノブイリ原発事故 人体汚染

原発事故の被害は、決してそれにともなう死者数で測るべき問題ではないことがわかります。
生きていても、健康でなく異常な身体になっても生き続ける苦しみ、原爆ぶらぶら病こそ
本当に恐ろしい被害だと思いました。


広瀬隆氏講演会 2012年5月20日

電気が足りている理由、企業内発電容量が激増、最大電力需要のうそ、
家庭で四六時中節電をする必要などない、放射性物質ドラム缶管理は100Bq/Kg
からの2007年業界基準、8000Bq/Kgで埋め立てなどありえません。
など、原発事故後の新常識お勉強に最適です。
電力会社が、1兆弱の原発資産が消し飛ぶのが怖くて動かしているとの指摘があり
ガックリです。因にベラルーシは国家予算の10%以上を原発事故対策に使用せざるを
得ない状況が今も続いているのに、、、、です。
福島で土地として価値を失った、地価の合計だけでも計り知れない気が。。。
お役人さんと、自民党、民主党は、計算が苦手なんですね。全体の帳尻がやたら
悪いことには目をつぶって再稼働に邁進されるのには、国民のための議員ではなく

日本植民地の帝国のバカ殿=与党系議員。 ってことで、チーーン。
Posted at 2012/06/11 12:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発 | 日記
2012年06月07日 イイね!

ロータリー発電電気自動車?

マツダが水素を使ってロータリーエンジンを発電機にした
電気自動車の技術的目途がつき、来年より官公庁向けにその電気自動車を出す予定だとあなうんすがありました。

電気自動車ベンチャー、シムドライブ(川崎市)は
2012年3月29日、電気自動車シムウィル充電一回351km
を達成。電気自動車として実用的な航続距離の確保、
車体性能も含め実用的。2014年量産を目指す予定。
→詳細

また電気ではないけたど、アテンザ次期バージョンが10月発売とのニュースがありました。
なんでもかなりの燃費効率を実現するようです。期待しています。→詳細
買い換えたばかりで残念ですが。次はEVってことで。

Posted at 2012/06/07 13:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ

プロフィール

アスカラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三輝興業 GHアテンザセダン用シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 13:03:37

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテンザちゃん (マツダ アテンザセダン)
マツダ アテンザのサンライトシルバーメタリック!に乗る予定です。 黒は高級そうすぎて避け ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation