• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンエボのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

VARIS→YR-Advance

VARIS→YR-Advanceウィンターフェスタ2012行ってきました。

狙いはフェンダーダクトでしたが・・・

キャンペン中とは言え、やっぱり手が出なかったw

5万円の金券を祈りつつガラポン・・・

ハンドタオルでした^^:


その後は、YRさんのとこに・・・

偶然、と言うか常連さん?

さとさん、まっちさんと遭遇。

初めまして、ぺんてるさん。

さとさんの友人らしき人2名は

お名前聞いていませんでしたが

初めまして!


ハトサブレ
 ゴチ です、まっちさん。

また、みなさんとゆっくりお話できたらと思います。

Posted at 2012/12/09 20:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

ザツ角 (つぶつぶブレードアンテナ)

ザツ角 (つぶつぶブレードアンテナ)外観チューニングも、いよいよ中盤を迎えてきました。

3週間待って、いよいよ指揮官に!?


開けて ビックリ!? 塗装が スゲー 雑!!

これじゃ、ザク角じゃなくて、マジ・・・

ザツ角だわ!


片手間に、そこらへんの外で噴いたんかね。

頼んでねー

ツブツブトッピング が スゲーよ!

えすくらふとの店長?さんかな。

めっちゃ親切丁寧に接着の仕方やコツを教えてくれて

対応良かった分・・・
これ、ショックだわ・・

リップの色合わせや、今後のエアロ、内装の塗装とか

相談乗ってもらおうかと思ってたけど・・・


このレベルじゃ、ちょっと^^:

他のパーツレビューでは、そんな事、一言も書いてないから

たまたま運が悪かったんだろうか・・・


まぁ、屋根中央で、そんなにジロジロ見る部分じゃないし

と言い聞かせる、今は・・・



そして今日は 「オマケ」 2つのトイレ話

ショップに行く途中に、とあるコンビニのトイレ借りました。

用を足しながら何気に横目で見ると

○押す
○流す

上下にボタンが・・・

へぇーボタン2つ?
しかも上下に?
1つで十分だろ?って

なにげーなく思って用が終わり

なにげーなく近い方のボタンをポチ・・・

「ピピピピピピーーーーー」??????

え?

流れねーし?何この音?

よーーーーく観ると

「非常時に押してください」

はぁぁぁぁぁ?

そんなボタン、こんなトコニあるんじゃねーーーーーーーーーよ!

定員駆けつけて来ましたっよと。

素直に謝りましたっよと。








昼食前に寄ったトイレで・・・




はぁぁぁ?

「ご協力じゃねーーーよ?」


それ 犯罪 だろ!


管理部?

犯罪行為に下手に出てんよ?

管理部の字も小せーし、謙虚も限度があるねw











Posted at 2012/11/24 20:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

ヒゲ愛好家を募ります!!

ヒゲ愛好家を募ります!!本件の募集は終了しました。

EXPEEDさんHPから画像拝借。


本製品を取り付けたい方、募集します。


タイトル画像のREXPEED商品は下記参照
Posted at 2012/11/21 20:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

スゲーよ!? TEINさん。

スゲーよ!? TEINさん。題名とは関係無いタイトル画像です。

気分転換にウイングのステッカーを張り替えてみましたので・・・つい。

話を元に。

TEINから来年に新発売する走行あわせて
オートで減衰力調整やってくれると言うEDFC。

峠小僧だった時に、憧れたんだ。

山のふもとで、これから走るよって時に
ボンネット開けて減衰力調整してる先輩に。

オイラもマネして車高調買ってボンネット開けたよなー。

EDFC出た時に、ビックリしたね!
車内で調整できるんだからさ!!


付けてみてビックリさ!

自分の鈍感さに。

昔の5段階とかは、コーナリングの違いが体感出来てたのになぁ・・・

ハッキリ分かるのは、室内に響くモーター音がスゲーのw

ウィーン!ウィーン!

あぁ、がんばって減衰力調整してるんだなーと。

で、思うんだけど・・・

あの室内に響くモーター音が、鳴りっぱなしになるのかね?

忙しなく、ウィーン!ウィーン!ウィーン!ウィーン!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あ、街中だったらOFFっとけばいいのか?

いやー、何にしてもスゲーと、欲しいね
 コレは。


ランエボXのSST仕様なら最高にカッコいいと思うぜ!

走行性能に関する部分がフルに電子制御になるじゃん!?

最近思うんだ。

純正の各スイッチ
各種メーターを制御してるコントロールユニット。
ブーストコントローラー
レーダー
メーターやスイッチ、パネル満載の運転席を観てると

SSTだったら、さらにシフト周りにもスイッチがあって
小物入れのスペースにでもEDFC収まったら
お似合いなんじゃないかなー。

だからSSTもアリだったなーって。



そしたら、もう次はアレよ。

走行スピードによって GTウイング の角度を
電子制御して欲しいね。


ボルテックスさんかバリスさんあたり
どこかと共同すれば出来るんじゃない?

フロントスポイラーとかもスピードに対応して出てくるとかさ!
ポルシェ?であったっけかな?

運転席の窓も季節や暑さに応じてオートでウインドウが上下するとか!

オーナーが近寄ったら、オートでドア開くとか!

寝てたら目的地に着いてるのは、開発中だっけか。


いやぁ・・・そこまでオートにしたら、
つまらねーべ!?Σ(`д´ ォィ

何にしても

新型EDFC

楽しみだ!












Posted at 2012/11/19 18:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

うわぁぁぁ!?・・・・・・・・・・・・・ポチポチ。

うわぁぁぁ!?・・・・・・・・・・・・・ポチポチ。昨日の雨の中・・・
超どアンダーぁぁぁ

うわぁぁぁぁぁぁ!
マジびびった。

運良く激突は免れた・・・ふう^^:
いつもと変わらないコーナリングなハズなんだが・・・

ジャッキあっぷ!
タイヤちぇっく!!

フロント2本見て2度ビックリ!?
純正A13の中央溝から外にかけて

爪でひっかかる程度。
内側が指で段差がわかるほどの溝あり。

18500kmなう。
アライメントがそんなに狂ってるとは思えない・・・運転中での体感w

ましてや外から観て、あきらかにフロントはキャンバーが付いてるのに

内減りでは無く


外減りだとぉぉぉぉ?

とりあえず、応急処置で

後ろがモロに均等減りしてるので

前後チェンンジ。
冬ボ前借したばっだが・・・

背に腹は・・・いや命があぶな!
ネットでポチポチ・・・購入^^

タイトル画像は装着後の予想図w

一度も履いた事が無いから、ヨコハマのアレを
履いてみたかったけど・・・タケーよ!
Posted at 2012/11/18 22:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「IN YOKOHAMA」
何シテル?   10/12 20:52
チューニング妄想、運転大好き、パンダのパンエボです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX パン先輩専用 MS-06S (三菱 ランサーエボリューションX)
初めてのランエボです。 こんなにもドライビングが楽しい車とは思いませんでした。 しかし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation