• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJI12のブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

アクセラ買替のお話(その2)

さて、候補の中から選んでいきましょう…

まず落選したのは車高の低いMazda 6と荷物の積載量が少なそうなくせに価格が高いCX-30

どちらも試乗する前に落選です(笑)

そして、残った候補はCX-8、CX-5、プレマシー…

ここからは嫁様の登場です!

嫁様の意見は絶対です!

嫁様の意見を無視するくらいなら死んだほうがマシです(家庭内のパワーバランスは僕のほうが上ですよ(笑))!

それぞれの嫁様の評価は…

①プレマシー スカイアクティブ 20S
※中古車のため試乗はなし。
嫁様:リヤシートはアクセラと変わらない。3列目は補助席みたいでチャッチイ。スライドドアはあったほうがいい。
俺氏:僕も同意見です!今更第5世代の流れデザイン車を乗るのもなぁ…という感じ。スライドドアは最高だし、ホイールもアクセラから引き継げるけど、中古車だと会社からの優遇制度諸々も少ないからなぁ…

②CX-5 20S プロアクティブ
嫁様:アクセラよりもシートと乗り心地が快適。これはこれであり。ヒンジドアは不便だけど、アクセラと変わらないから我慢します。運転はしてあげてもいいよ。
俺氏:なぜに上から目線…個人的に不安だったエンジンのパワー不足も4人乗車でも思った程でなく、車重が軽いのも相まって好評価。当たり前だが、CX-8よりも安い。

③CX-8 25S プロアクティブ
嫁様:プレマシーに乗った後だから全て好評価。3列目も苦しゅうない!ヒンジドアだけど、試乗で感じた快適性も抜群だからこっちのほうがいい。あ、車体が大きいから私は絶対運転しないよ。
俺氏:アクセラでさえも高速以外運転しないでしょ…個人的には大きさが気になる…あとは通勤の時は完全に持て余す…お互いの実家も狭いから取り回しが不安…でも、大は小を兼ねる理論と見映えや快適性を考えるとCX-8優位。問題は価格が高いので購入した後の家計の余裕度はなくなる…でも一番欲しいクルマ。


その3へ続く…
Posted at 2020/01/18 18:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

アクセラ買替のお話(その1)

アクセラスポーツを購入してから5年半…

次回車検が2021年3月なので、それまでに次の車へ買い替えようかなと…

理由は荷物が載らないから!

実家に帰省して米やら野菜やらを積むと、アクセラでは限界を感じ始めました

ということで次回車検までには次の車を買うぞー!と心に決めて迎えた2020年のお正月…

いつもはフレアワゴンに載せてるチャイルドシートをアクセラのリヤに装着して子供を乗せ降ろししたところ、頭がつっかえて乗せ降ろししくい!毎回子供の頭をぶつけてしまう!

子供が大きくなったため、乗せ降ろしが一苦労になってしまいました…

頭を打ち過ぎておバカさんになってくれても困るので、かなり前倒しで買い替え検討開始!

候補は…
①プレマシー スカイアクティブ 20S(中古車)
②CX-5 20S プロアクティブ(新車・中古車)
③CX-8 25S プロアクティブ(新車)
④CX-30 20S プロアクティブ(新車)
⑤Mazda 6 25S プロアクティブ(新車・中古車)

ええ、通勤車はマツダ車のみルール適用なので、マツダ車しか選べまへん…

ここから選んで行くことに…


その2へ続く…
Posted at 2020/01/18 17:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月28日 イイね!

嫁車購入記(その2)

嫁車購入記(その2)最低でも4年乗るつもりで2017年10月に買ったいっくん(ekワゴン)

その後、僕の転職で車が安く買える環境に身を置くことになりました

更に、18年目の車をお乗りの嫁のお母様もそろそろ車を買い換えたいとのことから、うちのいっくんを譲ってうちが新しい車を買う流れになりました

新車で買う予定で岡山マツダの営業マンと話を進めてましたが、1年落ち、走行3000km、ナビ、バックカメラ、ドライブレコーダー、アップグレードパッケージ付きの中古車を岡山トヨタで発見!

新車で買うよりも70万円(実際には特別割引があるので40万円)も安く買えるということで、契約しました!

岡山マツダには悪いけど、最近の受入体制とかに不満しかないので。。。

アクセラしかり、勤務先の事情しかりでこれからも岡山マツダにはお世話にならないといけないのですが、この先が心配です。。。

しかも中古車で買っても会社から奨励金貰えるし…

てなことで、嫁には勿体ない装備満載のフレアワゴンですが、基本的にノーマルのまま、家族の下駄車として頑張ってもらいましょう!

今度は10年は乗るかな??

整備はどこにお願いしよう…(スズキのディーラーにしようかな…)
Posted at 2019/05/28 22:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

嫁車購入記

嫁車購入記嫁車の購入記を…

嫁は結婚以来、自転車+電車+徒歩通勤でした

車の運転は苦手で自信がないことと、結婚しても車が少ないほうが金銭的にもゆとりがでるため、長らくアクセラ1台体制としてました

そんな中子供の妊娠がわかり、さすがに自転車は無理ということで、車を購入することとなりました

将来のことも考えて、スライドドアは必須、本人の希望により軽自動車、1台目だからぶつけてもいいように安い車という条件で、タントやパレットなどの候補の中からekワゴンを選びました

4ATのほうがいいということで、GSグレードの9年落ちで40万円で購入!

家族の下駄車として酷使されるでしょうが、頑張ってもらいましょう!

ちなみに午前中に香川で車を購入し、午後からは岡山でマイホームを購入するという怒涛のスケジュールでした

住宅メーカーの営業マンからも車と家を同時に買った人は初めて見ましたと言われました(笑)
Posted at 2019/05/11 23:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

乗り換え

乗り換え5月に右側面をぶつけられました・・・

既に12万キロ近かったのと、通勤に車を使いだしてハイオクの維持費が辛くなり、乗り換えを決めました!!

次の車は・・・・・


アクセラwww

どうしようかと岡山マツダに相談に行ったら、

「倉敷のお店から持ってきますよ!! 見るだけでもいいんで、明日来てください!!」

とのこと・・・

翌日・・・・


実印持っていくよねwww

まんまと営業担当者にやられた感じですが、後悔してません(笑)

(お陰で決心つきましたよ、Iさんwww)

まぁ、見たときに1代目と同じく一目ぼれしてしまったわけですが、

2代目も可愛がりたいと思います!!




ローンが・・・・
Posted at 2015/07/11 12:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「嫁車購入記 http://cvw.jp/b/1470611/42844887/
何シテル?   05/11 23:58
30代も半ばに差し掛かってます。 マツダ車4台、嫁、子供二匹、マイホームをゲットし、人生やりきった感じがしている今日この頃です。 もはや悟りの境地に達しつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックカメラの車検対応&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 20:45:06
ナビ周辺パネル取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 23:00:40
オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 15:22:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
3代目マイカーにして初の新車! マツダの100周年記念フェアこと、「モノをいっぱいあげ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
母親の車のekワゴンの代替で購入 ハスラーに乗ってみたかったので、自分名義で購入して当 ...
マツダ フレアワゴン ふ~ちゃん (マツダ フレアワゴン)
2代目嫁車 スズキの不正検査のリコール対応とその対応の予約が取れない岡山マツダと段取り ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。お金がないので、チビチビイジりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation