• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masashikun@シュニ夫のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

足・・・ver2012 ファーストステップ。

なにか体調がすぐれません・・・

花粉症か?風邪か?疲れか?強弱体質か?雪山行ったおかげか?(笑

季節の変わり目なんでね!

今体調悪くするわけにいかない・・・



少しずつ進むレガシィの足ですが、フロントが大体見えてる中・・・


リヤも少し弄ります。
乗り心地の肝は、リヤ次第。
車の動きも、リヤ次第?


今までの状態↓




アラゴスタのかなり初期もののモデルを使ってます。
正直、通算7万キロは使ってると思いますが・・・

ショックには、さほどの抜けが無く、まだまだ行けます。

初期もので、ブラケットが短いのですが、
アッパーは、よくあるレガシィのゴムアッパーバネ固定式でなく、

ピロ式で、かつピロが仕事するように、アッパーシートを介してます。
スプリングとアームに負担は掛りにくいですが、ピロがモタナイのが欠点です。


ストロークがUPしますが、バネ自由長・車高調整幅が、制約されます。

今のスプリングは、ベステックス+ヘルパーで、柔らかめのレート。


いまでも、限界ですが、ここも若干でも調整幅を増やせたらと思ってます。






とりあえず、前後共、ニュータイヤの外形を加味し車高はかなり、UP!。
暫定のバネ(自由長・バネレート変更)、キャンバーはそのまま。


あとは、タイヤを組み換え後、セッティングして参ります!


でも、、まだタイヤが着ません・・・(爆


VIVIOもやらなきゃだし(謎
Posted at 2012/03/05 18:09:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年02月20日 イイね!

足・・・ver.2012 始動!

微妙にお仕事、お忙しい昨今でありますが。

今夜も、極寒・・・

お陰で、星空めちゃめちゃ綺麗☆


タイトルほど大袈裟な話ではありませんが・・・


タイヤを新調するのに、足廻りのせってぃんぐをすべてやり直さなきゃいけない・・・
めんどくさい車に乗っております(笑


溝浅カチカチタイヤに合わせた、乗り心地確保のセッティングと

溝が減る度に下げてた車高のお陰で・・・す。



タイヤ新品になったら、当然すべて変わりますので・・・
現状のままでは、走行不可能です(爆


おまけに・・・





’2011 仕様。


見ておわかりでしょうが、何か変です。


車両に取り付けた状態では、車高の上下ができません(汗

全長調整式サスペンションの意味が・・・
むしろ、車高調整式サスペンションの意味が・・・ ありません。




前々からなんとかせねば!とは思っていましたが・・・


調整幅を確保する為に・・・










切りました(爆



寒い中、お友達にお願いして、カットして頂きました。
カットの直前まで、 強度とか? あとどうする?とか?  悩みましたが。


もう先に進むしかありません。


でも、自由度はかなり上がりました!



しかし・・車高とか? キャンバーとか? ツラとか?


めんどくさいたのしみです(笑



続・・・
 
Posted at 2012/02/20 00:13:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年02月08日 イイね!

8.5Jのミチノリ 再開(笑 ’2002

8.5Jのミチノリ 再開(笑 ’2002え~ タイトルのミチノリ、6年ぶりに再開します(爆


何のことだか判らない方は・・過去2007年のブログ参照。
★ 2007年のブログ ★




10年目ということで、忘れない内に過去の事をね♪
ホイールの事+時代背景を織り交ぜていきます。

気長に書きますので、お付き合いのほど宜しくお願いします(笑


2002年。 今の3000のB4に乗り換えたわけですが。
今のB4のベース車は、完全メーカーOP無しの、素ガラス仕様です。

当時からスバル車って、OP付けると自動的に濃色ガラス・・・

どうしても素ガラスにしたかったが為に、付けたかったマッキンとサンルーフは諦めて・・

ディーラーで大反対くらった、ジェットグレーメタリック。


オーダー入れたら、受注生産(爆

まわりの人に、乗り換える事言ってなかったから、特に問題はありませんでした。


とりあえず今日はここまでで・・・続。





前車で、一番思い出深い、教訓になった出来事↓今から12年前?

関係者は知っている話ですが・・・

ホイールが、崖下50mへ旅した話。
詳しく知りたい方は、直接(笑


ようは、走行中ホイール飛んでったんです。

峠道で、コーナー曲がった瞬間の衝撃と

ガードレールに向かってく恐怖と

ホイールが無かった時の笑激は

今でも忘れません。




後続車の証言から、崖下でホイール&タイヤ&チェンジャー発見!

奇跡的にかすり傷。

車はフェンダーぐちゃぐちゃ、ロアアーム着地の大惨事!

なんとかして自走で帰りました。



原因は…?
緩む原因はいろいろありますが…





こういう付け方をしていた事(爆
素材や厚み、取付方法によって、様々です。


当時知識不足と認識の甘さを痛感しました。


ブラバスの為に、球面ボルト仕様のチェンジャーで、そのボルトもカット。


10㍉チェンジャーに、ツラ合わす為に、スペーサー重ね付け。
ボルト&ナットの掛かり代も少なかったんですね。


チェンジャー側のナットが緩むなんて思ってもいなかった、若気のいたりです(爆




今、チェンジャー・ワイトレ・スペーサーを幾重にも重ねてる方々へ。


定期的な増し締め、安全点検は、欠かさず行いましょう!!(笑
Posted at 2012/02/08 16:42:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミチノリ | クルマ
2012年01月10日 イイね!

大掃除の掘り出し物。

さすがに・・・すっごい寒いです。  こんばんは。


最近いろんな事を考えてます。
妄想と現実と、そのた色々。


いろいろ考えてて、年末に車庫(正確には車庫じゃない)を、ざっくり掃除しました。


なんせ捨てられない性分なもんで・・・


いろいろなものがあります。



おなじみ?のこれ。

未だに増殖中。
四分の一は、身元不明(爆
四分の二は、たぶん使わない(爆












そして、これ。

車検用(笑 の車高調と、部品取りの車高調。
ついでに、オイルもエアーも全部できった・・・ショック。











・・・








そして、奥底の方から・・・

これ、さすがに処分したと思ってたんだけど・・・





3巻残したダウンサスと知恵の輪(笑


いい加減使わないね。




みなさんも、ときめく物と、ときめかない物は区別しましょう!


さて・・・そろそろ次の実験に取り掛かりますか♪
Posted at 2012/01/10 01:28:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年01月03日 イイね!

2012の始まりとLEGACY10year's

2012年。

皆様、ゆっくり新年の始まりをお過ごしですか。

いつも以上に、ボケッと過ごしております。

そんな新年を迎えましたが、今年も変わらぬお付き合いよろしくお願いします!


今年もできるだけ出掛けて、沢山交流させていただければ嬉しいです♪

ますますよろしくお願いします。




ま、その為には・・・とりあえずレガシィのタイヤ(爆

春までには換えます。


そんな我が家のレガシィさん。



今年で、新車購入より、いよいよ10年目突入します。

これまで、怪我は数々しましたが(笑  大きな大病はせず元気です!

そろそろじっくりメンテナンスの時期ですが、ゆっくりやっていきます。


言わないとキズカレナイ、自作パーツも、そろそろ劣化してきてますし(汗


いつみても、お変わりないうちのレガシィ・・・


☆タイヤ変更に伴う、足回りセッティングし直し
  (まだ?足いじるの・・・って言わないで

☆いい加減中途半端なままのオーディオ


とりあえず、この2点は、ねんとか目途をつけたいと思います。



暖かく見守ってください(笑



それでは、今年もよろしくお願いします!

いっぱい笑いましょう♪
Posted at 2012/01/03 12:38:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

更新頻度が少ないですが、宜しくお願いします。 car : SUBARUDOjapan MEMBER photp : FlavorPerfor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUBARUDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 13:29:11
 
af的~昴道seconds 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/01 09:25:36
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年現在 新車ワンオーナー17年目突入。 ほとんどの期間をシャコタンで過ごす。 欧 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
白い奴が青くなり、突然変異で銀ぽくなりました(笑 青いやつは短命(汗 パーツはほぼ移 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今の3Lに乗る前の、B型2L。 B4が出た当時、これだ!と思い、あの名ホイールを履く為に ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
僕の現在のセカンドKカーです。 通勤&冬道不快適仕様。 どっちがファーストカーだかわから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation