• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月28日

タイヤが危険!!(^_^;)

タイヤが危険!!(^_^;) お疲れ様ぁーー!!
完全徹夜でハイテンショーン!!なお嬢ですm(__)m
でも、全く眠たくならない今日コノゴロ…(滝汗

昨日、赤S君の脚周りの調子を見て貰ったんだけど、
色々チェック受けちゃった(^_^;)

でも、凄いねぇ!!
数分乗っただけでドコがおかしいのか分かっちゃう!!

車のお医者さんみたい♪(*^_^*)

元々、脚はAP2の街乗り用にセッティングしたのではないらしいので、
乗り心地が悪いのは仕方ないみたいなんだけど、
付けた時からバランスが悪くて何か硬い!って思ってたの。

車のことよくわからないけれど、何やら・・・
頭切ったりしないといけないみたいだし、
またヘルーパーさん呼びに行かないと行けないみたい(滝汗

バネが長すぎるので短いのにしないといけないだとか・・・ウーン・・・困ったもんだ(T_T)/~~~

んでっ!!
タイヤ見たら何か四輪ともバラッバラな減り方しているの。
アライメントかなぁ???

とりあえず、フロントの内減りが酷くてこのまま走っていたら危険!と言うことで、
急遽、組み換えすることに(^^ゞ
チェンジャーがないので後日ってことにはなったんだけど、
トーアウトになってるらしいの。
何でだろう??

車高下げたから??
今度アライメント取って貰うときに、ついでにリアは5mmのスペーサーに換えてキャンバー起こしてもらおうかな?
今、3度付いてるのでこれまた内減りが酷い(涙

タイヤ、今ので3セット目。
内外組み換えたらもう少し乗れるとしても、もうスグで4セット目?(^_^;)


参ったなぁ・・・
もうスグ走行距離も40000km行くし、「4」と言う数字が揃いそう(滝汗

まっ、4が揃って「4合わせ(幸せ)」と言うことでオメデタイ事でもあるかしら?(爆
・・・んー・・・ないなっ(ーー;)


冗談は置いといて・・・
赤S君を快適に乗ってこれからも楽しいドライブが出来るように色々聞きながらメンテしていこうっと♪
ブログ一覧 | 【my car (S2000)】 . | クルマ
Posted at 2008/11/28 13:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パン活&宮ヶ瀬湖🚙💨🍁⠜🍞 ...
T19さん

電池交換です!
sino07さん

明治神宮秋の大祭からの久保田40周 ...
ババロンさん

箱替え‼️
SUN SUNさん

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年11月28日 14:52

ナンバープレート

 4444

これが好きな人多いのよね。


一度、足をノーマルに戻すのも

よろしいかも。

色々と判る事もあるから。

ただ、

ノーマルの足が無いと出来ないね。
コメントへの返答
2008年11月29日 9:16
えっ?!そうなんですか?
今まで1度しか見たことないです(^_^;)
4は死を連想させるから忌み嫌われてきたけれど、
4を合わせて幸せと読むととても縁起のいい数字になりますね♪

ノーマルはバラバラになってます(滝汗
2008年11月28日 15:21
タイヤの方減りは危険ですよ!!( ̄□ ̄;)!!

以前車高ダウンしたときにそこまで見てくれなかったのかな???

やはり少し知識のある方が近くに居るほうが良いかもしれませんね~~

4x4で幸せ(笑)

どこにあるんだろ???(笑)

コメントへの返答
2008年11月29日 9:17
ホントここまで減っているとは思いませんでした。
しかも変な減り方しているのでチョット怖いです。
何でなのかしら・・・(涙
ショップによってはただ付けるだけのところもあれば、拘りを持ってちゃんと見てくれる所もあるので、
ショップ選びから考えないと怖いですね。
でも、ココはとても職人肌で丁寧な方がされているので安心して任せられそうな所でいた。
これから色々お願いしてみようt思います(*^^)v

ほんと・・・どこにあるのでしょうね。
幸せと言うのは見えないところにあって、でも一番近いところにあるのかもしれませんね(*^_^*)
2008年11月28日 15:51
キャンバー3度も付いてるの?
それなら偏磨耗しますね
お嬢の使い方なら純正+α程度でOKです
F1度R2度 程度
トー&キャスターは純正セッティングでOK
バネは長いと駄目なわけではないですが、なぜダメと言われたのかよく分かりませんね
コメントへの返答
2008年11月29日 9:17
車高下げた時にアライメント取らなかったのでそのままです(^_^;)
街乗り仕様でたまにワインディングを楽しみたいです!
なるほど!今度アライメント取って貰うときに言ってみます。ありがとうございますm(__)m

ストロークしない??うーん・・・はっきり覚えていないのですが、ショックが意味をなしていないと言っていたような・・・(滝汗
2008年11月28日 16:33
↑の方の意見と同じですが、3度はつけすぎですね~

待ち乗りならF1度、R2度で自分のタイヤは殆ど均等に減っていっていますから…

でもタイヤが持たないですね~お嬢のドライブが激しいのかな?
コメントへの返答
2008年11月29日 9:17
車高下げた時のままなんです。車高を下げたら仕方がないのですが、ちょっとこれは付きすぎですね(-_-;)
なるほど!
お嬢も次はそれで調整してみます!ありがとうございますm(__)m

タイヤね・・・なんででしょう(涙
走りすぎて熱で溶けたのかしら?(-_-;)
2008年11月28日 16:39
キャンバー角がおとろしい事に…(冷汗)

サーキットスペックの足回りですな(ニヤリ)
コメントへの返答
2008年11月29日 9:17
そそ、前に使っていた人はサーキット仕様にしていたそうです。
なのでこんなに硬いのかな?
お嬢は街乗りメインなのでもう少し柔らかくしたいです。
2008年11月28日 19:53
halさんと同意見で、バネが長いのが駄目ってのが意味不明です。
ヘルパースプリングを入れて車高を大きく落としているなら、バンプ時にショックが底突きしている可能性が高いです。もしそういう状態ならストロークがないので乗り心地も悪いし接地感がなくなります。
ちゃんと足回りのノウハウのある店で点検してもらっては?
コメントへの返答
2008年11月29日 14:31
ごめんなさい・・・私の説明がヘタで・・・(涙
みかん星人のおっしゃる通りの状態になっています。
プリロードがかかった状態で突き上げている感じ?です(^^ゞ
この前見て頂いた所はチャントしている所です。
以前はとりあえず車高を下げたらいいだろうと思っていた状態で、乗り心地や用途を考えていませんでした。
なので、これからは今回おじゃました所でお願いしようと思っています(*^^)v
2008年11月28日 20:28
4が揃って「4合わせ(幸せ)」

知らんかった(汗)4って不吉な
数字ですが物は考えようですなあ。


ちなみに昔乗ってたアコードエアロデッキのナンバーは
「4990」でした

よく食おう(爆)
コメントへの返答
2008年11月29日 14:31
お嬢、小学生の頃はずっと4と言う数字が好きだったんです。
「しあわせ」だから。
でもいつしか「4」は不吉な数字だからダメと言う世間の流れに流されてしまいました(^^ゞ

逆に「7」はラッキーセブンと・・・
カジノか?!みたいな感じがするのでお嬢は好きじゃないです。

あははwww
良く食おうて(^^ゞ
お嬢、ワンチの時は「ヨッ!ハイジ!」でした・・・orz
お嬢はアルプスの少女か?!(バキ
でもゴロで覚えられるナンバーは覚えやすくていいかもw

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation