• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

これが本当の別れ・・・

これが本当の別れ・・・今日、かつての最高の相棒とお別れをしてきました。
それは、このブログを始めるきっかけとなったワンチ。

このワンチと出会って、本当にいろいろなことをしてきました。
初めての一人旅・・・
初めてのみんカラブログ・・・
初めてのジムカーナ・・・
初めてのサーキット・・・

どこへ行くにも何をするにも愛車とデジイチは一緒。
このスタイルを築いたのもこのワンチからでした。

赤Sの購入に当たり、相当な心の葛藤がありました。
せめて、最期は私の手で・・・とナンバーを外したあの時から2年弱。

ワンチを大切に乗ってくれる人を探しつつも、
あわよくば、いつか自分がまた乗れたら・・・という思いを持って、今まで大切にしてきました。

でも、今回の一件で、自分をリセットしなければ何も変らないと思い、
断腸の思いで手放すことにしたのです。

ワンチと一緒に走った場所を指でなぞるように赤Sと旅して来ました。
そして、赤Sとはそれ以上に様々なところへ行って、日本の素晴らしさや温かさを体感することが出来ました。

ワンチがいなかったら成しえなかった数々の出来事が脳裏を駆け巡って、
昨日、今日と眠れず、こうしてブログを書いています(苦笑

不景気のあおりを受け、クルマから離れていく人が本当に多い昨今、
若者の嫌いな「3K」の中にもクルマが入っているという悲しい現状。

「時代が時代だから」と、納得するしかないのでしょうか・・・

でも、クルマ好きが減ってきている中でも、まだまだクルマ好きはいっぱいいます。
最近、私の周りでは、車の集まるところには「みんカラ」の4文字が必ずあります。

私が「お嬢」と言うHNを使っているのはこのサイトを知っている人じゃないとわからないはずなのに、
良く行くPAで、リアルに知り合った方から
「お嬢・・・さんw」 と声を掛けられ、何で知ってるの?!と驚いたり  (。・_・?)ハテ?
「最近ブログ始めてん♪」と嬉しそうに話す彼に、どこで?と聞くと「みんカラ(ハァト♪」と答えられ Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
「実はボクもみんカラやってるんです」と聞いてこれまたビックリ… ( ̄(ェ) ̄;)マジ!?  

リアルで知り合ったはずの方々全員が気づけば「みんカラ」をしているという事実w

クルマのジャンルや走るステージが違えども、車好きがこうしているということがとても嬉しく思います。
いつかまた、ワンチのような若者でも手の届くクルマが生まれることを願っています。

ワンチを手放すことで、完全に「no my car」となってしまいましたが、近々、必ずまた相棒と共に戻って来たいと思います。

今まで出会ったクルマ、
ソアラで走った1万km
Z3で走った2.5万km
ワンチで走った8万km
赤Sと走った8万km
それ以外でも色々な車で様々なところへ行きました。
それぞれに、それぞれのドラマや思い出が詰まった距離です。

ワンチはひとつひとつの「部品」と言う形となり、これから様々な人のところで、
また新たな命を吹き込まれることでしょう。

こうすることがベストな判断だったのか・・・
未だに私には答えを出すことは出来ません。
この決断を下すまで何年の月日が必要だったのでしょうか。
やっとここに来て、決心がつきました。

赤Sと同様に、ワンチには数々の思い出があり、愛着があっての決断は簡単なものではなかったけれど、
これで良かったのだと思うしか他ないのでしょう。

ワンチ、ありがとう・・・
今まで、いっぱい思い出をありがとう・・・

そして・・・さようなら・・・
2008年12月28日 イイね!

久しぶりの再会にラブッ黒ハート

久しぶりの再会にラブッどっかで見たことある車だね~( ̄_ ̄)


って( -"-)あせあせ(飛び散る汗)



ついに動く時がやって来ました(≧∇≦)b
って、自走じゃないけどね( -"-)

久しぶりに見るワンチはやっぱりカッコイイよ黒ハート

今まで友達がずーーーー~っと大切に預かってくれてたの。
ほんとほんと感謝だよ(。>_<。)

たまにエンジンかけてくれたりもしていて嬉しいねほっとした顔グッド(上向き矢印)

久しぶりにワンチに座ったら懐かしくてホッとしたよほっとした顔ぴかぴか(新しい)

でも、
違う形で生きてくれるのか…
そうでないのか…

これでハッキリと決断が下されることになる。
怖いなぁ(。>_<。)


でもね、改めて思った。
赤S君に乗りながら今まで街中でたくさんの180SXを見かけてきたけど、
ワンチに対する思いというのは格別だね。

見た目同じ車なのにね。

不思議だねほっとした顔
2008年02月13日 イイね!

1467. さようならワンチ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェェン

1467. さようならワンチ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェェンついに…この時が来たのね(´・ω・`)ショボーン
最後くらいは自分でしたくて半休取っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェェン
2008年01月17日 イイね!

1422. ワンチ… ( ´・ω・`) ショボーン

1422. ワンチ… ( &#180;・ω・`) ショボーン昨日、夜中に何回も電話があって…
誰からか解らないけど無視しててもガンガンかかってくる…(。>_<。)

家にも携帯にもガンガン着信が…((;゜Д゜)ガクガクブルブル

こんなことするのは一人しかいない(滝汗
そう!! ウチのパパさん(@Д@;
しかも相当怒ってるってこと…ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ


電話…取っちゃいました(冷汗

以前、blogに載せた通り、どこからどう見ても893さんとしか見えないアノ人。

電話取ったら初っ端からV-TEC入りまくり((((;゜д゜)))アワワワワ

どうやら、ワンチの保険の期限が来月で切れるからその手紙が来たみたい。
ワンチのことどうするかはっきりしないお嬢に痺れを切らしたそうな。

もちろん、保険が切れてから乗るのはリスクが高すぎるので
ワンチをこのまま生かしておくのなら保険料は継続して払うつもりだった。

保険に車両重量税・・・
「そんなお金あるならさっさとマンションと車の返済をしろ!」
と言うのはごもっとものことだから何も言葉が出てこない。

それに、ワンチを降りるという条件でSの購入を許してくれたんだけど、
そのワンチがまだ手元にあることも激怒の原因の一つ。

お嬢のパパさんは一度言い出したことは断固として譲らないカタブツなオヤジ。
今回もマジモードでさすがのお嬢も言葉が出てこない。

Z3を売り飛ばされた時もこんなんだったっけな・・・
「来週、売りに行くから洗車しとけ」
その一言でZ3と泣く泣くお別れ。

今回も
「180を処分しなかったら、
 S2000も二度と乗れなくしてやるから覚えとけ!」

の一言でシューーリョーーー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

お嬢、気づいたらイスの上で正座して電話に向かってペコペコ(汗
おまけに敬語で喋ってる(滝汗
どんな家族ヤネン!ってツッコミ入れられそうだよね(--;)

ε-(ーдー)ハァ
やっぱり、ワンチ手放すしかないのかな・・・
友達にずっと預かってもらっているのも悪いもんなぁ・・・

(´・ω・`)ショボーン


パパさんにはお嬢の気持ち理解出来ないって…(--,)ぐすん
2007年11月22日 イイね!

1336. やっぱり、中途半端では終われない!! w(:_;)w

1336. やっぱり、中途半端では終われない!! w(:_;)w色々考え事しながらテレビ観てたら気付いたら爆睡してた( ̄ー ̄;)

で、その中で見た夢・・・

ワンチが出てきた。

やっぱり、ワンチ忘れられないんだね…(:_;)

友達がくれたコメントでワンチで走り回ってたことを思い出した。

たぶん、それが夢に出てきたのかな?

こんなにお嬢がドライブ好きになったのはワンチのおかげ。

その時に知り合った友達に

「走る練習したいならダンロップのドライビングレッスン受けてみたら?」
って教えてもらって参加したのが始まり。

ジムカーナって存在は知っていたけれど、どんなことするのかも知らずに飛び込んで行った。
ワンチ買った時、周りにはドリフトをしている子が多く、何度か見に行ったこともあった。
皆楽しそうに…そして、少しでも上手くなりたいと必死に運転していた姿を見て、
お嬢もどんどん車に惹かれて行った。

お嬢も思いっきりアクセル踏んで思いっきりブレーキ踏んで…
自分の運転だけに100%の力を注ぎ込んだ走りをしてみたい!って思ってたから、
このレッスンのお誘いは本当に嬉しかった♪

大げさじゃなく、本当にこんな楽しい走りをしたのは生まれて初めて!って心から思えた。

参加者の中から、じゃんけんで買ったら全日本の選手のナビシートに乗せてもらえて、
走りを体感できると言うのがあったのだけど、私は運よくそれに当たった。

全日本選手だよ??( ̄▽ ̄;
レースカーだよ??∑(* ̄□` ̄*) ウオォォ!!

すごくねぇ?(¬ー¬) フフ

でもって、イケメンww
大阪の方なのでバリバリの関西弁で楽しいオジサマって感じの人。
その選手の隣に座った悦びって言葉では言い表すことが出来ないよね。

その選手とは・・・
川脇一晃選手
(アレ?いつの間にHPなんて出来てたんだ??(^^ゞ )


正直、お嬢、今までどこへも走りに行ったことなかったし、
どうやって走ればスムーズに速く走れるかすら何もわからなかった。

ジムカーナのレースなんて見たことは勿論ない。
イメージとしてはパイロンの周りをクルクル回ってる感じ?(-_-;

前のブログでも書いたけれど、無駄な動きが一切ないの。
で、
「ココでシフトダウンして1速に入れます。
 次のコーナーはサイドを引いて曲がってください。
 で振り替えして次のコーナーへ・・・
 アウトから行くと繋げやすいです。
 ハイ、ココでサイド引きますね。
 で、次は長いストレートなのでコーナー抜けたら全開でいきます。。。」

とか何とか、普通に喋ってるのコノ人(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

走ったのは名阪スポーツランドのCコース。
複雑なコース設定してくれちゃってもぉ覚えるだけで大変だったんだけど、
さすが選手は全部頭の中に一瞬で叩き込んで普通に走ってる。

周りから見たら、ランエボだしボディーが大きいからすごい動きは大きいんだけど、
運転している人は普通( ̄▽ ̄;
一体ドナイナットンネン!って感じよ(滝汗

ハンドルはシュルシュルシュル~ピタッ♪クルクルクル~ピタッ♪
ってな感じでせわしなく右へ左へクルクル回っている。
だけど、運転者の動きは至って普通。
横でずっと見てたけど、それが不思議で不思議で仕方がなかった(‥ )ン?

振り返しもヘタなドリフターがガツン!って来るようなのも一切なく、
氷の上を滑ってる感じ。

あの走りにはホント惚れたね (。-_-。)ポッ

そして、その選手に自分の走りを見てもらってアドバイスを貰えるんだけど、
その選手に
『ライン取りはキレイ。
ブレーキはもう少し奥まで行けますよ』

ってアドバイス頂けた時は飛び上がりそうなくらい嬉しかった

何で走りだけでこんなに嬉しくなって楽しくなるんだろうね?
普通に運転できたらいいとしか思っていない人には理解不能なんだろうなぁ・・・

お嬢はZ3に乗っていたときから街中でも運転がキレイな人の後ろを走るのが好きで、
その人の動きを真似してカモみたいにチョコチョコ後ろついていってたの。
まぁ、前の人は誰かわからんオネェチャンがくっついてきてるから気持ち悪かっただろうけど(爆

それが良かったのかはわからない。
でも、誰かに走りを教えてもらったことはないし、
お山へ走りに行ったこと、見に行ったことすらない私が、褒めてもらえたのは本当に嬉しかった。

褒められることに慣れてはいないからどう反応していいかわからなかったけれど、
素直に嬉しかった。

それからもっと走り上手くなりたい!って思うようになったの。

でも、残念なことに、ワンチは走れば走るほどガスケットが抜けたり、
ホースが破れたり…トラブル続きで、断念。
ワンチのこと大好きだったからこれ以上壊れるのを見たくなかった。

だから、それからはジムカーナも行かなくなった。
でも、やっぱり忘れられないんだよね・・・
走ることの楽しさを一度全身で感じてしまったら、もう抜け出せない。


全くの初心者なだけに、走れば走るほどタイムは縮まる。
ある程度のレベルまで行くと、壁にぶち当たるのだろうけれど、
お嬢はマダマダひよっこ。
その成長?途中で止めちゃっただけに、今でもズットズット心残りだった。

それが、昨日夢に出てきたのかな…
ヤッパリ中途半端に終わりたくないという気持ちは今でも強い。


さて、どうしようか…
ワンチを復活させようか…
Sで走りを極めていこうか…

ワンチならサーキット専用にしてしまうことも出来る。
パーツも安いし、パイロンタッチしてもなんのその!

Sなら?
これから先ずっと普段でも付き合っていくことを考えると、
サーキットへ走りに行くことが憚られる。

サーキットへ行くとエンジンに確実に負担が掛かる。
パーツも修理も高い…
でも、Sは走る為に生まれてきた車なだけに、
目覚めさせると今までに体感したことのない感動があるのだろうか。

どちらにせよ、器用貧乏と言われてきたお嬢。
何か一つに打ち込めるものが欲しいと思う今日コノゴロ…

さて、どうする?
どうする、お嬢?


ワンチを復活させるか?
Sで走りを極めるか?

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation