• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

カメラのデータが吹っ飛んだ!!!

カメラのデータが吹っ飛んだ!!!今日もお疲れ様です!!

日に日に暖かくなってきているけれど、
まだ朝晩は冷えるので体調管理は要注意だね!!

この前の金曜日、走行会の写真を撮りに岡国まで行っていたんだけど、
そこでトラブル発生!!

皆がスタートラインに並んでいるのを1台1台写真撮っていたんだけど、
後から見ようと確認したら、データが綺麗に飛んでるの。
連番のはずなのに・・・きっちり20枚・・・

パソコンに取り込んで見ても、やっぱりデータがない(涙
しかも所々のデータも壊れていてファイルが開けない状態。

落としたわけでもないし、乱暴に熱かったわけでもない。
メモリは4Gだからそこまで大きくないし、
ファイルサイズはいつもと同じだから変わりないはず。

それに、天候も晴れでドライ。
とは言っても、カンカン照りじゃなかったからそんな熱を持つ事もない。

なんでだろう・・・また修理に出さないといけないのかしら(涙

データが吹っ飛ぶってことあるのかしら?
カメラに問題あり?メモリに問題あり??(号泣

せっかくカメラに向かってポーズ取ってくれた人達、ごめんなさいm(__)m
2009年03月31日 イイね!

うぉーーー!ギリギリセーーーーフ!!

うぉーーー!ギリギリセーーーーフ!!ちまたで話題になっているフォトコンテスト♪
えっ?誰も話題に出してない??
だよね・・・だよね(-_-;)

S2000のフォトコンテストだもん、知らないよねw

って一人ツッコミしている寂しいお嬢です、ハイ\(-o-)/

17時チョイ過ぎたけど、無事応募しましたよ(ホッ
今まで適当に撮っていた写真ばっかりでいいものがなくて困った困った(汗

ブログにアップしたり一人旅の思い出としてしか今まで自分の撮った写真を見ていなかったけれど、
いざ、客観的に自分の写真を観たらどれもバランスが悪いしインパクトに欠けるものばかり。
写真で何かを訴えようとしたとき、「視覚」だけで勝負しなければならない。
その難しさを痛いほど感じたよ(涙

それに、1000文字までと決められた中で自分の思いを伝えないといけないというプレッシャー。
言いたい事がいっぱいあって、伝えたい言葉がいっぱい。
それを全部書いて削ろうと思ったら、そこでドツボに嵌ってしまったの。

文章の書き方や写真の撮り方を色々教わったけれど、
自分の甘さを痛感したね(涙

これからは趣味の領域を超えて突き詰めていかなければならない。
このプレッシャーはとても大きくて、出鼻を挫かれた感じだけれど、
このタイミングでの応募。

これがいいきっかけとなって、チャンスとなりますように!

1人で何枚も応募出来るんだね。
一体、何人の人が応募して、何通の作品が集まったのだろう。

皆それぞれの思いで写真を撮っているのだろうけれど、発表まで目が離せない。
楽しみだね♪

文章を書いていて、そしてS2000の写真を見ていて改めて感じたこと。
それは、
やっぱり、お嬢はこの赤Sが本当に好きだという事。
そして、この赤Sとこれからももっともっと色々な所へ行って、
ずっとずっと一緒にこれからも同じ時を過ごしていきたい。
そう思った。

ホンダが生み出したこの素晴らしいクルマをずっと乗り続けて行こうと心に固く誓いましたとさっ♪
Posted at 2009/03/31 18:19:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ■□ 【写真】 □■ . | クルマ
2009年01月07日 イイね!

写真ってムツカシイ!でもバッチリ撮れると嬉しいんだなぁ♪

写真ってムツカシイ!でもバッチリ撮れると嬉しいんだなぁ♪この前、お嬢が最近よくお世話になっているショップの走行会があるということで、行って来ました(*^^)v
そのシャチョさんがS2000でサーキットを走っているので同乗させて頂けるということで、しっかりMyメットも積んでいきましたよww

それに、一人旅の必需品のインスタントコーヒーとティファールを持ってw
雨と吹雪で寒かったからティファール君大活躍(*^^)v

夏は不人気なんだけどね・・・(-_-;)

ま、そんな話は置いといて、
今日、写真は時間がなくて100枚くらいしかプリント出来なかったんだけど、
360枚くらいある中の、関係ない人達をとりあえず判る分だけ省いて
CDに焼いて持って行って来ました(*^^)v

デジカメの小さなウィンドウではわからないんだけど、
パソコンで見るとピントボケボケがバレバレ(滝汗

いい写真があまりなくてショック(涙

今回は流し撮りを頑張ってみようと思ったけれど、
雨で濡れた路面がたまに太陽の光でピカーっと照り返したり、
そうかと思うと急に暗くなったりで難しかったぁ(号泣

やっぱり流し撮りって躍動感があるから、かっこよく抑えたいでしょう??
車のカレンダーとか見ると、どれもカッコイイもんねぇ(ポッ♪

お嬢もいつかバッチリ抑えたいなぁーって思うんだけど、そう簡単には撮れない(涙
こんな、いっちょ噛みのお嬢が撮れたらプロ要らんってね(^^ゞ

何でもそうだけど、高ければ高いモノは値段だけのものはある。
だけど、それが全てじゃないってところをお嬢は挑戦して証明して行きたい。

カミナリの写真だって、KISSデジで撮ったし、
車の写真だって普通のレンズで撮ってるの。
構図とかそういうのはよくわからなくて、自分の感じるまま(感性)を信じて撮ってる。

日本の風景ももちろんいいけれど、
こういう写真も今年は撮っていけるといいなぁ♪

スポーツカーがどんどん消えていく中、こういう写真を撮って
「カッコイイヤン!」と思える車がまだまだいっぱいあるんだと
心躍らせる写真を残せるように頑張るぞ!!(*^^)v

そして、モータースポーツ界を盛り上げるぞぉ!!w
なーんて、デッカイこと言ってしまいました(爆

近所にネットカフェあるかな?って探してみたけれど、あんまりないんだね(^_^;)
どこも駐車場ないみたいだし、石切まで行かないといけないのかな??
2008年08月08日 イイね!

1661. チョットブレたけど・・・ドカーン♪とねw

1661. チョットブレたけど・・・ドカーン♪とねwPLの花火なんだけど・・・
ブレちゃった・・・(涙

PLは桁外れに打ち上げ数が多い!!
だから、すごいド派手!で迫力満点!

でも、打ち上げすぎて風が吹かない年はもぉ最悪(-_-;)
と言うのも、見たことある人は苦い経験したことあると思うんだけど、
打ち上げすぎて煙がモクモクゥ♪みたいな・・・orz

なので花火がきれいにまん丸に見えないことが多いの。
今年も残念ながら、風が少なくてきれいに見えなかった。

夏の風物詩としては、
『ヒューゥゥーーーーー
 ドォーーーーーン♪』

と、1つずつ上がるのがいいよね。

そうするときれいに写真にも撮れるんだよね。
去年行った諏訪湖はきれいだったなぁ♪
あっ・・・これまた写真アップしてないや(爆 m(__)m

早く整理しなきゃぁ!!!!
2008年08月08日 イイね!

1660. 次の課題は三脚・・・(ーー;)

1660. 次の課題は三脚・・・(ーー;)うぅうぅ・・・
お嬢に時間をぉーーーー!!
もっと時間をぉーーーー!!

やること&やらにゃいかんことが更に山積みでドン!みたいな(爆
8/1に撮ったPLの花火の写真すら整理が出来ていない状態ってコレどうよ(涙

整理出来ていないから全部の写真を見たわけじゃないんだけど、
やっぱりダメだなぁ・・・

今、友達からニコンのD2を借りているの。
まぁーーこのカメラを持っていると注目浴びまくり(^^ゞ
『プロのカメラマンですか?』と声をかけられたり(滝汗

恥ずかしいったりゃありゃしないw
でも、こういうカメラを使いこなせたら格好いいんだろうなぁ♪
なーんか、『大人』って感じ(照

お嬢の持っているカメラは、
CANON EOS 40D と
CANON EOS Kiss DIGI X

で、借りているのが
NIKON D2

あと、一眼レフのフィルムカメラ
PENTAX MZ-L

コンパクトデジカメ
RICOH Caplio R5

コンデジはもちろん、MZもKissも軽いからとても使いやすくて便利!!
それゆえに、三脚もそこまでいいものじゃなくてもそこそこ安定して撮る事が出来たの。
カミナリの写真だってバッチリだったでしょう?

でも、40Dを使うようになってからチョット不安を感じるようになってきた。
以前、お友達から三脚を頂いたのをずっと使っているのだけど、
kissではあまりなかったブレが40Dではかなり大きく出てきたの。

そして・・・D2だと・・・もぉブレブレ!!(号泣
急遽友達の三脚を借りて撮ったけれど、ほとんど終わりだったからいい写真撮れず断念。

今まで使った三脚は小さいモノを合わせると5台。
どれも値段で妥協したところもあるのだけど、国産メーカーのもので軽いけれど不安定。

せっかくの花火が台無しになっちゃった(T_T)/~~~

友達に一言・・・
『さて、カメラはいいモノを手に入れたのだから、次のステップへ行こうか!
 三脚もイイモノにしなきゃね♪』
ってかるぅーーく言われちゃいましたw

でも、いい三脚はやはり10万円コース。
国産のものは絶対に止めといたほうがいいと言うことを聞いて、
じゃぁ、何がいいのか??
何人かに聞いたら返ってくる答えは全員一致!
やはり一番は「ジッツォ」だそうな。

高いんだってばぁ!!(号泣
1脚10万が基本だで?!


お嬢にはムリムリ(ーー;)

で、昨日閉店間際のヨドバシへ行って物色していたんだけど、
お店の人も友達とまったく同じ答えで、やっぱりプロのカメラマンの言うことは正解だなぁと感心!!
改めて友達を尊敬しちゃったよぉ!w

お店の人も友達も
「10万円するものは10年でも20年でもずっと使える一生モノの三脚になる!」
と言っていたの。

お嬢は何度も買い換えてきて既に数年で4万円分くらいは三脚に使ってきた。
さて、安いモノを買って何度も買い換えるのがいいのか・・・
高いけれど一生使えるものがいいのか・・・


どっちが安くつくのかな?

とは言え、そんな三脚にいきなりそんな大金をいきなりかける事は出来ないんだけどね(^^ゞ

まぁ、D2は借りているので、いつか返すことを考えると、
今使っている40Dを基準に考えると、スリックのカーボンがオススメと言う事で、それに決定!!(*^^)v

一緒に使うってことでプレゼント(嬉

これで、カミナリも更にバッチリ!!
来年の花火もバッチリ!!
夜景もクッキリハッキリ♪
 だね(*^^)v

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation