• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2007年04月13日 イイね!

967. 気を取り直して!! ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ

967. 気を取り直して!! ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイヾ(@⌒ー⌒@)ノおつかれさま

いつまでもウジウジしてない元気なお嬢フカーツ(爆
まぁ、気分が沈むコトだって誰にでもあること。
でも昨日はベットに寝ずにソファの下で転がってたので更に、悪夢が(汗w
「気持ち」と言うのは十人十色で同じ人なんていない。
まぁ、それはわかっちゃいるんだけどねぇ~~~( ̄▽ ̄;A
それに「気持ち」は見えないしね。
具体的な形にして現す事は出来たとしても、
それを相手にチャント伝えられなきゃ現してていないのと一緒。
やっぱり難しいねぇ・・・(ー’`ー;) ウーン


気を取り直して!!
 ̄O ̄)ノオハー


先週の話なんだけど・・・
土曜日、友達と会えなかったから龍神一人でドライブしてたでしょ?
で、帰りは実家の前を通るから寄って帰ったわけよ。

パパさんが何かいっぱい書類広げてニヤニヤ眺めてたの。
Σ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ノ)ノヒィッ!

お嬢:『パパ、書類みてニヤニヤしてこわぁぁい…汗』

パパ:「ん?車のカタログ見てるだけだよ」
(車のカタログってアンタ!!半年以上同じカタログ見てるってこと?汗)

お嬢:『やっぱり買うんだ・・・』
(お嬢がS2000を真剣に検討したいと直談判した時から、なぜか父も車を購入しようと検討してたらしいw)

パパ:「アレはやめた ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~」
 (アレとは…いつかの007の映画に出た事のある車w)

お嬢:『(≧◇≦)エーーー! 何でまた!!』

パパ:「形優しすぎるし、パパも次乗るなら10年は乗るつもり。
    だから、母体がしっかりしている所じゃないと不安だからね」

 (なるほど…この親にしてこの子アリとはよく言ったもんだ。考えが似てるw)

お嬢:『じゃぁ、何にするの??(‥ )ン?』

パパ:「(¬ー¬) フフ ♪やっぱこれだねぇ~♪ コレしかないよ」
 (ってあんたトッポのCMかい!)

私は以前、Z3に乗ってオープンカーの気持ちよさを、車の話題が出る度に話してきたの。
父も車は好きなんだけど、私の好きと父の好きとはチョット違う。だからいつもそこで問題が生じるんだよね ( ̄▽ ̄;A
で、一度だけ父をナビシートに乗せて運転したことがあるんだけど、
BMWって元々走る車だから足回りは硬めに作られている。
それに加えて、18インチのホイールで扁平率が低いから余計に硬く感じる。
腰痛持ちの父には結構疲れたみたい。

金銭面で言うと、大人が乗る車になるんだろうけど、
あの硬さやハンドリング性能から言うと、若い人が乗る車って思ったんだってぇ。

その時点で、BMWは購入リストから除外。(ー_ー )ノ" パス
それに内装のあのプラスチックがチャッチイとw

で、父の友達には、元テストドライバーや車好きがいて彼らとよく話をするらしいんだけど、
「もう、この歳になると、走りを追求する歳ではない。」と言う結果にたどり着いたんだって。
皆、自分の体力の限界を感じる歳で、スピードに自分の条件反射能力が追いつかないから危険って言ってた。
父は悲しそうに話していたけれど、「歳には勝てない」って。
あれだけ厳格で恐い父(身長185㎝のかっぷくのいいスキンヘッドおやじw)がそんな弱音を吐くとは…

で、彼らが声を揃えて絶賛する車があるらしい。
その車は、走る事よりもトータルバランスを考えているんだって。
車重は重いけど、とても安定しているし、内装も行き届いている。
BMW派の私としてはライバル車って感じだし、あまり好きではないんだけど、
カタログ見ていたらやっぱりあの厳つさと存在感は尋常じゃないね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

私が、Z3を降りて、180SXに乗っている間もずっと、
『やっぱり、オープンカーは気持ちいいよ!!
 雨が降って来ても、オープンにしていても雨全然入らないくらいすごいんだよ!
 爽快だしねぇ♪♪Z3はまた乗りたいと思える車だよ』

って、いい続けて来た。
S2000購入しやすくなるしね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

おかげで父の頭の中は「時期愛車はオープンカー!!」でロックオンされたらしい(爆

でもね・・・なんでパパがオープンカーのカタログ見てるんだ?(‥ )ン?
って!!パパがオープンに乗らなくてもいいじゃん!!
私がオープンに乗りたいって話してるだけなのにぃーー (≧◇≦)エーーー!
オープン2台も要らんし ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)


ジャガイモ君とその新しいカタログの中にS2000のカタログをポンッ♪
『・・・。』( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)

お嬢:『エス君がめちゃヤンチャな子供に見えるんですが(爆』

パパ:「そういう車やろ。ガハハハハww」

くぅぅぅー o(´^`)o ウー
パパの愛機の納車は秋頃を予定しているらしい。
それまでにS2000を何とかしなきゃ!!
パパより先にエス君乗ってやるぅぅ(爆w

ってか、パパさんとママさんは、その時期愛車の納車日に着る服を
既に、オーダーメイドで注文したとか(-_-;)

ママさんはホワイトのパンタロンに紺のジャケットを...
パパさんは何買ったかナイショだって( ̄▽ ̄;A
何て気の早い人たちなんでしょうw

色も決めてるんだって( ̄▽ ̄;
でね、笑ったのがさあ。。。
パパ:「ホイールどれがいいと思う??(?・・)σ」
って…Σ(^∇^;)ぇええぇえええ~
あなた!!車弄るのキライだとか何だかんだ言ってたのに、
カタログ見て、「この色だとこのホイールが…」とか何とか、カタログ切って貼ってるし!!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

で、「インターネットでホイール付けてる人探してきてよ」とご注文がw
早速徘徊開始ぃぃww ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

ママさんは車に全く興味ないんだけど、
新しい服をパパにプレゼントして貰ったのが嬉しかったみたいで、上機嫌w
パパさんは、ママさんを乗せるのがうまいなぁww
世の中のパパさん達も、ママを上手く乗せられるように頑張れぇぇ!
(* ̄0 ̄*)ノ オオォォォー!!


先週も、『そろそろエスを真剣に考えたいんだけど…』って言ってきた(^^)v
色々検討して、ハードトップはとりあえず、必要性が出て来るまでは保留。
それだけでも40万近く変わってくるもんね(-_-;

さて、私の中の期限は刻一刻と迫ってきている。
どうなることやら・・・
Posted at 2007/04/13 11:17:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2007年03月27日 イイね!

942. モノに最期ってあるのかな? (ノ_<。)うっうっうっ

942. モノに最期ってあるのかな? (ノ_&lt;。)うっうっうっお友達のブログでチョット考えされられたことが…
何度も同じような内容のブログ書いた事あるけど、改めて…


車の最期、人の最期…
全ての最期は突然来る。

人も物も『安楽死』と言う考えもある。
私はワンチを私で最期にしたいとずっと思ってきた。

コレはワンチを『安楽死』させるってこと。
まだ命あるものを自分の手で殺してしまうということ。

何と残酷なことだろう。まだ命あるものに終止符を打つ。
たぶん、私には出来ない。
気持ちは自分で最期にしたいと思っている。
でも、どうしても出来ない。

人はパーツを交換すれば何十年と行き続けられる、というわけには行かない。
けれど、モノはパーツを交換すれば何十年とまた生き続けることが出来る。
パーツがなくなれば代替え品や同じようなパーツを作ればいい。

では、物の最期って何?
最期はいつ来るの?


車で言えば、大事故でフレームまで逝っちゃって手の施しようがない状態なら
これがその「最期」になるのだろう。

私のワンチも修理すればまだまだ走る。
エンジンが調子悪いのなら、他のエンジンを乗せる事も出来る。
シルビアのS15のパーツを全部付け替えて行けばまだまだ30万㌔、40万㌔走るだろう。
ニッサンは色んな車のパーツを流用出来るから修理すればまだまだ走る。

私のワンチにはローレル、シルビア、スカイライン…色んな物が付いている。
社外品もいっぱい付いている。
レカロシートにナルディのハンドル…クスコのデフやらいっぱい。

こうしてワンチも今は19万5800㌔を超えた。
車の心臓であるエンジンはまだまだ元気だし、
もしエンジンの調子が悪くなったとしても、探せば代わりの物はいっぱいあるだろう。

今まで乗ってきたソアラもZ3も、手放した理由は『修理代』
ソアラはエンジンの積み換えに50万あれば出来ると聞いたが、
ディーラーはエンジン乗せ換えたとしても他にもガタがきているから止めた方がいいと…
Z3は海外から専門家を呼ばないといけないが、いいのか?と問いただされた。
ワンチを手放そうとしているのも残念だけれど『修理代』が嵩むと言う事も一つの理由。
とても悔しい話。

両親に猛反対されて『二度と乗って帰るな!』と言われたのが一番の理由。
お金の話するのは一番嫌いなことだけど、それが現実。

いつまで修理を続けたらいいのだろ…
いつまで不調を心配し続けて乗らなければいけないのだろう…
「いつまで・・・」…この繰り返し。

快適な車に乗る事はとてもいいことだし、それが理想だと思う。

車が元気に走っている限り、修理し続ける限り、最期はない。
では、車の最期はいつなのか。
それは私にも答えが出せない。

修理を止めた時、最期になるのだろうか…
「延命処置を止めた時が最期の時」
ムリにエンジンに斧を振り下ろさなくとも、修理を止めるだけで車の命を絶つ事が出来る。
そんな危険な車で公道を走るなんて以ての外。

ならば、修理をするか・・・
また延命処置をするのか・・・
まだまだ車は走ることになる。

車の最期はいつか?
永遠とこの繰り返しになるのだろうか。
そこにピリオドを打つのは誰か。
どこで見切りを付けるか。
車に乗り換えるたびにいつもこの事を考える。


父の友人で今まで100台くらい乗り継いでいる人がいる。
一番長くても1年。二度と同じ車には乗らない。
世の中の高級車は殆ど乗リ尽くしたのだろうか。
そういう人には私のこの複雑な気持ちは理解出来ないのかもしれない。

「180SXが好きなのであれば、他にもあるから程度のいいモノに乗り換えたらいいではないか?」
と言う人もいる。
家電製品のように壊れたら買い換える。そういう感覚なのか…
私はいくらワンチがボロボロであろうが、どうであれ、
この車と出会って、この車のオーナーになって、この車と一緒に色んなところへ出かけた。
この車だからこそ分かった事もある。
思い出の詰まった「この車、このワンチだからイイ」。



例え、次の車を考えているとしても、ワンチのことは片時も忘れたことはない。
今まで乗ってきた車全て今でも夢に出てくるほど思い出がいっぱいいっぱい詰まっている。
だから次の車に乗る、その一歩前までワンチのことは大事にして行こうと思っている。

恐らく、S2000の一部としてワンチは下取りに出されるのだろう。
その後のワンチの行く末は・・・?
オークションに流されて、誰かの手に渡って…
そのうち、事故して終わるのか、部品取り車として鉄の塊として最期を迎えるのか。
分からない。

これがこのワンチの運命なのかもしれない。
最近、そう考えるようにしている。
それなら、次の人に大切にして貰えるように、私の手を離れる最後まで大事にしていこう。

最後に『いい車だった!もう一度乗れるのなら乗ってみたい』と想い続けられるような車であって欲しい。

人の死、車との別れ。
『カタチ』が消えたとしても、
想い出は、そのモノ(人)を想い続ける限り、愛し続ける限りに於いては消えない。


ワンチもそんな存在にしたい。

本当に好きであれば、自分の手を離れたとしても、最後の最後まで気がかりだと思う。
でも、それを言い出したらキリがないのかもしれない。

モノに気持ちを入れ込む事を「バカ」だと言われたことがある。
『たかが車』と・・・
でも、私には『されど車』なのだ。

・・・何を言いたいかハッキリしないね (-_-;
自分の中で『最期』がハッキリしていないからかな?
とりあえず、ワンチが好き!!
でも、誰かがどこかでピリオドを打つことは確か。
それがいつ、どんなカタチであれ、最後の最後まで楽しく乗りたい。
私の手を離れる、その時が来るまで、
例え、次の車の購入を決めたとしても、この気持ちは変わらないし、
ワンチを疎かにするつもりはない。

ダメだ・・・考えがまとまらなかった・・・(涙
(;o;_;)o グスグス

この記事は、車の最期・・・って。 について書いています。
Posted at 2007/03/27 18:19:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2007年03月10日 イイね!

923. 車は走る凶器…今から10チャンネルで『出動exclamation×2熱血白バイ隊員』

今、たまたまテレビ付けたら、
ドキッとする言葉が耳に入って来た。

10チャンネルで
『出動exclamation×2熱血白バイ隊員』 密着300日命をかけた男たち』
という番組やってる。

車は走る凶器…

私たち車好きだからこそ見なければいけない番組かもm(__)m

これからのシーズン、ドライブが楽しくなるけど、
スピード&事故には気を付けようね(・_・、)

ぜひ見て下さいm(__)m
Posted at 2007/03/10 10:37:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2007年02月03日 イイね!

898. クルマ好きと言えなくて・・・(-_-;

898. クルマ好きと言えなくて・・・(-_-; 
 
今日は土曜日出勤の日でお仕事してましたぁ(^_^)v

土日関係なくお仕事している人はお疲れ様です♪

今日さぁ・・・
海外の取引で色々話しが盛り上がって、
海外と日本の生活スタイルが違うよねぇ…って話しで車の話題が出てきたの。

私がワンチに乗ってるなんて、口が裂けても会社の人には言えないんだけど、
車が好きとか、休みの日には一人でフラァっと東北まで逝っちゃうっていうのは知ってるわけよ。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

でも、先月入社した子は勿論知らないのよね?
ってか知らないで欲しいんだけどぉ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

美容関係の秘書が180SXに乗ってるって知れ渡ったら皆どんな顔するかなぁ? (⌒▽⌒;)

って、んな前置きはいいとして・・・

海外での実話。海外の女性は強いよぉって話を聞いてたの。

 旦那さんが車が好きで奥様に黙ってポルシェを買っちゃったんだって。
 結構な資産家でお金はいっぱいあるから買っても問題はない家庭なんだけど…
 奥様は相談もなく勝手に買った旦那様に腹を立てて、
 その勢いでデパートに駆け込んで、1000万円もバッグやら買いまくったらしい。
 ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー


でさぁ、この話を聞いてアレ?って思ったわけよ。
ポルシェって安かったら600万円くらいであるよね??(‥ )ン?

それなのに奥様は1000万円使ったってわけ??(°m°;) アレマッ!
何か理由をつけて、本当は奥様が1000万使いたかったんちゃうのん?(笑

で、その話題を出した彼女に、
『ポルシェって。。。そんな高くないですよ?
 安いのだったら600万円からありますよ??たぶん。。。

って言ったら、スゴイ勢いで

『あなた!何言ってるの!!
 ポルシェって高いのよ!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
 1500万円くらいするんだから!! (━┳━゛_゛━┳━) ピクピク
 ナァーニ言ってんのよぉ( ̄‥ ̄)=3フン
 ポルシェ知らないのぉー( ̄^ ̄ )彡』

って…確かに、カイエンとかさぁ、911とか高いのあるよ?

他の子達も『そんな安いのないですよぉー』って…
(いや、ありますから!)

(ー’`ー;) ウーン
これぞ女の子の会話なのか??
普通の女の子はココで
「あっ、そうなんですかぁ?(=´▽`)ゞ イヤァ~
 クルマのことゼェーンゼンわからなくってぇ。エヘッ♪」

とか言うんだろうな…って思ってやってみた(キモッ

でも、なんか思いっきりバカにされた気分(笑)
まいっか。会社では『おしとやかな秘書』で通さなくっちゃ(汗

ああ、女の子するって大変だねぇ(爆
ヾ(>▽<)ゞブッハハハッヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん!

Posted at 2007/02/03 18:59:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2007年01月30日 イイね!

895. 2007.2.11 大阪オートメッセ へ!! ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

895. 2007.2.11 大阪オートメッセ へ!! ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

今年の大阪オートメッセに行く日が決まりましたぁー!
v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ

色々諸事情がございまして・・・
友達と協議の結果・・・w

11日にいきまーす
 ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ


12日はTRFが来るとなるとやっぱり人が多いだろうと・・・
11日にAAAが来るのでチョットどんなグループなのか見てみたいなぁと思ってみたりw

12日に予定が入っちゃったのもあるんだよね(涙 Y(>_<、)Y

やっぱり朝一から行かないと車止められないかな?
久しぶりのワンチ君とのラブラブ・ランデブーwだから楽しみぃ♪(o^-^o) ウヒッ

明日から免停講習行って、ワンチの車検引き取りに行って・・・
ああ、ドライブしたぁぁい!!o(>_< *)(* >_<)o ジタバタ

車乗れる日が近づくに連れてウズウズしだしてるわ(笑)
龍神に・・・夜ドラに・・・コネコちゃんに・・・実家に・・・ツーリングに・・・
行きたいところがイーッパイ!  ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃

でも、1年間はおとなしーく…おとなしぃーく走らなくっちゃ。
(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ

と言う事で!!
11日、見かけたら声かけてねぇ♪
赤のロングコート(レザー)着てると思うので(=^0^=)v
Posted at 2007/01/30 16:22:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation