• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

公道走行可能って…Σ( ̄□ ̄lll)

公道走行可能って…Σ( ̄□ ̄lll)ふぅ…( -o-)=з
すでに写真撮り疲れてくたばってます…冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)

今年も東京オートサロンは賑わいを見せていますぴかぴか(新しい)うれしい顔ぴかぴか(新しい)

クルマ好きが少なくなって来ている今、
こうして賑わっているのは嬉しいね~ヾ(≧▽≦)〃


で、撮った写真は後日アップするとして…

現在、日本で走れる公道最速車ってコレかもしれない…
一般車?を見つけました( ̄m ̄*)ププッ

写真を 撮ってると…

『公道走行可能って…こんなの走ったら迷惑じゃん』
と言う声が…!Σ( ̄□ ̄;

まっ…まぁ…それはそうだけど…
迷惑とか言う前に、一瞬にして目の前から消えておしまいになるかと思われます冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

『えっ?今の…ナニ?』みたいな(笑)

公認どうやってとったのかしら?冷や汗


さて、引き続き頑張って撮ってきまーす(≧▽≦)/
綺麗なお姉さん達に見つめられて、ドキドキしちゃったから、お姉さん達の写真はブレブレかも(´・ω・`)ショボーン

ワタクシ、見つめられると恥ずかしくてモジモジしちゃいます(/ω\)ハズカシーィあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/01/16 11:54:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2010年01月16日 イイね!

二年ぶりのオートサロンですうれしい顔グッド(上向き矢印)

二年ぶりのオートサロンです(=゚ω゚)ノオハヨウ

いつものテンションに戻して行きます(≧∇≦)b

さてさて、お友達のクルマに乗せて貰って華麗に到着ですぴかぴか(新しい)車(セダン)ぴかぴか(新しい)

サロンに来るのは二年ぶり…冷や汗2
去年のことのように思ってたんだけどなぁ…月日が経つのは早いのね~( ̄_ ̄)

さて、モーターショーがあまりにも期待ハズレだったから、サロンに期待ですうれしい顔手(チョキ)

開幕まで後1時間ひらめき

周りには続々と『みんカラチック』なクルマが集まってきてまーすo(^o^o)(o^o^)o


と、意気込んではみたものの…
小心者のワタクシ…開催前の列に一人で並ぶ勇気がなく、端っこに隠れてゲートが開くのを待ってます冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/01/16 08:00:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2009年04月20日 イイね!

あなたのクルマは大丈夫ですか?

あなたのクルマは大丈夫ですか?昨日、朝ドライブしてから職場へ行こうと思っていたんだけど、
龍神友達のタイヤをたまたま見たらドエライコトになっていてビックリ!!
ワイヤー出ていてバースト寸前やん!!(恐

急いでショップに電話したんだけど、朝早かった?と言うこともあって繋がるまで待機していたの。
天気が良くてドライブ日和と言うこともあってか、あれよあれよと言う間にバイクやらクルマがいっぱい増えてきて、いつもの龍神らしく賑わっていた。

みんカラをしている人は結構自分のクルマに拘りがあって、
他の人がパッと見てもわからないような細かい所を弄ってみたり、
どうやって作ったんだろう?と不思議に思うようなクルマに仕上がっていたりするのを良く見る。
でも、スポーツカーに乗っていても、皆が皆、クルマに対してそこまでちゃんと向き合っているわけじゃないと言うこと、今回の件でよく判った。
お嬢はZ3やワンチ、S2000に乗っていて、色々なショップにおじゃまさせて頂ける機会が多かったから、わからないことや疑問に思ったことを「プロ」に直接聞いたり、見せてもらったりすることが出来た。
タイヤやクラッチもどうなると危険だとか、使い方によってどうなるのかとか色々教えて貰ったから、危険を回避出来たこともあった。
ワンチが以前、車検前にクラッチが滑っている感じがしたから、交換をお願いしたことがあった。でも、知り合いは「オレが乗った時は滑っていないから大丈夫だ。ムダな仕事を増やすな」「オレの言うことを聞いとけばイイ」の一点張りで、何もしてくれず、
結局、車検を通した直後、東名阪の高速上でクラッチがバラバラになって止まってしまった。
高速上でトラブルになったこと自体初めてだったし、一人で高速の橋の上で猛スピードでトラックが横を駆け抜ける中、1時間近くJAFを待つのも怖かった。
トラックが走るたびに端が揺れて更に恐怖心が募る。
このときは何もなかったからこうして過去の体験談として語ることが出来るけれど、その時にもし脇見運転するクルマがいて、こっちに突っ込んできたら・・・そう思うと恐ろしい。
クラッチが滑るという感覚、これは普段からクルマの状態を意識して運転していたと言うことが大きいとは思うけれど、クラッチが滑ったらどういう感じになるかというのを聞いていたから判ったこと。
交差点で曲がろうとしてアクセルを踏むと、前に加速していかず、回転数だけが上がって行く。それは『クラッチがもうすぐ終わるよ!交換してね!』という最もわかりやすいシグナル。
それが、知人が感じなかったのが疑問に残る所だけれど、普段からクルマにそこまで注意を注いでいない人であれば、わからないし気づかないことなのかもしれない。

今回のタイヤの件もそう。
タイヤの外側だけを見て「まだ使える」と根拠のない診断をしてしまう。
タイヤは溝があれば「まだ大丈夫」とうモノではない。
お嬢も偉そうには言えないけれど、タイヤを勿体ないと思ってギリギリまで使うことがある。
でも、それは同時に見えない危険がジワジワと近づいてきていると言うことに他ならない。
そういうことは見えないだけに、重要視されない。
いざ、バーストしたり事故ったときになってから気付く。「危なかった」と・・・
何でもそう。何かコトが起こってからでは遅いのに、分かっているけれど、前以って何か対策を講じることをしない。
それをしなくても、何ら変わりなく生活出来るから。

車高を下げると必然的にリアは特にキャンバーがつく。
そうなると自然と内べりして、外側を見ているだけでは普段気付かない。

今回、ホントたまたまタイヤの話でハンドルを切って見たから気付いたけれど、それがなければ確実に普段どおりに走っていただろう。
あの状態だと家に帰りつくことが出来ず、バーストしていたに違いない。
現に、ワイヤーが見え出してからはゆっくり法廷速度で出来るだけ安定した走りをしながらショップへ向かったが、到着した頃にはワイヤーが切れてなくなっていたところもあった。

恐らく、この一件で、次回からはコマメにタイヤをチェックするし、早めの交換もするだろうから、いい勉強にはなったと思う。

クルマやバイクは凶器だと言うことをお嬢自身改めて考えさせられた一日になった。
龍神からの帰り道・・・
この土日で手向けられたであろう綺麗な花束が悲しそうにこちらを向いていた。
先週、バイクやクルマがあちらこちらで事故していたそうだ。
その中に誰か亡くなった方がおられたのだろうか?
それとも、以前、亡くなった方へのお見舞いの花束だったのだろうか。
この自然の中に道端に綺麗に置かれた花束がとても不自然で、それと同時に我々に「危険」という二文字を心に刻み付けたような気がした。
Posted at 2009/04/20 13:02:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2009年04月12日 イイね!

ハイパーミーティング開幕(≧▽≦)/

ハイパーミーティング開幕(≧▽≦)/今までランエボやインプレッサを見たことなかったんだけど、
こうしてショップの展示車両見ていると、
それぞれ全く違って奥が深いね(≧∇≦)b

盛り上がりつつありまーす(≧▽≦)/
Posted at 2009/04/12 08:30:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2009年04月09日 イイね!

12日は筑波サーキットでハイパーミーティング♪

12日は筑波サーキットでハイパーミーティング♪12日にツインリンクもてぎで、S2000の最大イベントが行われる。
お嬢は残念ながら行けないとこの前ブログで書いたんだけど、
実は、その日、お嬢はそこから60kmほどしか離れていないところに行きますw

200台近く集まるS2000のオフ。
しかも取材が3社・・・行きたかったよぉ(号泣!!!!!!!!!!
最初、行くと言っていた方々にはごめんなさいm(__)m

と言うのも、この日は筑波サーキットでハイパーミーティングと言うイベントがあって、
お嬢はそちらに行くからなの。

このハイパーミーティングと言うのは、出版社が主催するイベントで、
主に、インプレッサやランエボ、スイフトなどなどが集結するの。

「ハイパー」と付く雑誌と言えば・・・
「ハイパーレブ」。で、「ハイパーレブ」と言えば、「レブスピード」だね。
他にはインプレッサマガジンとかがバックアップしているみたい。

お嬢は今回初めて行くのでどういう感じになるのかはわからないんだけど、
さっき、みんカラの広告見てビックリ!!
みんカラも出るんだ・・・(^_^;)

最近、みんカラって精力的だよね。
資金集めするために、各ショップを片っ端から集めて「みんカラ+」を増やしたり、
オフ会を主催したり・・・

ブログを書いているユーザーからお金を取るのではなくて、
ちょっとデカ過ぎて目障りなんだけど、左上に広告出して広告収入得たり、
みんカラ+の掲載料を運営費に充てている。

裏では皆頑張ってるんだな・・・って、そう言う所が見えてくると応援したくなるよね。
昔はしょっちゅうエラー・・・エラーで、ブログ何回消えたことか(^_^;)

そんな不具合もなくなったし、日々、我々に見えない所で誰かが試行錯誤して、
使いやすいように・・・トラブルが出ないように・・・と頑張ってるんだね。

と、余談は置いといて・・・
そのハイパーミーティングの話。

チューニングカー、レーシングカー、ラリーカーを間近で見ることが出来るし、
走行会も行われる。

ショップも多数出展しているらしいので、買物も楽しめそうだね♪

ただ、四駆に興味のない人は・・・?w

記事にはならないけれど、お嬢、頑張って自分なりの取材してきます!
この世には出ないけど、これがお嬢の第一歩だからとても緊張してます(^^ゞ

このイベントに行く人いるかなぁ♪
関西からじゃちょっと遠いから行く人少ないかな?(・・;)
お嬢見かけたら気軽に「おじょう!!!」って声掛けてね♪
って、お嬢が誰かわからんっちゅうねんなぁ・・・・w
ま、そこはご愛嬌で・・・orz

お嬢、今回は赤S君は大阪でお留守番なの(涙
1日乗らないことはあっても、2日間乗らないことって殆どないからチョット寂しいけど、
GWに備えてゆっくり休んでおいて貰わなくっちゃね(ムフフ

今年はどこ行こうかなぁーー
去年のGW、めちゃ天気悪くて青森の桜もゆっくり見れなかったし、
大間崎もドアが開かないほどの暴風でカモメも羽ばたいているのに後ろに進んでるくらいw
だからあまりゆっくり出来なかったから、今年天気良かったら行ってみようかな♪

今年、東北行ったら、これで4年連続で行くことになる。
今までの3年は海岸線沿いを走っていたので、今年は内陸を走ってみようと思っています。
ただ、お嬢の好きな、塩屋岬は絶対にコースに入れなくっちゃ!
ホンダ好きのお土産屋さんのおばちゃんにまた会いに行かないとね(*^^)v
で、美空ひばりの「みだれ髪」歌いながら波の音を聴く。
これ最高ww

美空ひばりの「みだれ髪」、この気持ちよく判るよ。切ないね・・・
何年経ったら忘れられるんだろうね・・・

まっ、そんなことも色々心の中の引き出しに閉まって、今日も元気にいってみよぉーー!
って、もうお昼前なのね・・・orz
Posted at 2009/04/09 11:19:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation