• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2008年05月01日 イイね!

1530. JAFが署名活動をしている?! φ( ̄m ̄*)カイトコ

1530. JAFが署名活動をしている?! φ( ̄m ̄*)カイトコたまたま、JAFの期限が切れたので調べようとHPを見たら、署名活動していると発見!!
JAFがこういう署名活動しているのには正直驚いた!!
で、すかさず署名しちゃいましたww
しかも、さっきブログで道路特定財源のことに触れたばかりなのでついついw

JAFではこの署名活動は2006年からしているみたい。
早くから言われていたのは知っていたけれど、ここまで真剣に考えていなかった。遅いかもしれないけれど、遅いからと言って何もしないよりは、何か行動したい。
行動することに意味があると思うから・・・


しかも、このページにはわかりやすく図を用いて道路特定財源がどう使われているのかなどの説明が書かれているのでイイかも!!

その内容とは・・・


道路のために払っているクルマの税金の一般財源化には反対です!!
道路整備以外に使うのであれば本来の税率に戻すべきです。
   ~署名活動にご協力ください!~



道路特定財源制度は、戦後日本の立ち後れた道路の整備を早急に行うために設立されたもので、
その財源とするためにクルマに関して様々な税金が創設されました。
さらに、日本の高度経済成長期の「道路需要」に応えるため、
緊急措置として、本則税率を大幅に上回る暫定税率が30年以上にわたり
自動車ユーザーに課せられてきました。

平成17年、政府はこの財源を一般財源化し、他の用途にも使用可能にしようとしました。

こうした動きに対し同年秋より、JAFは自動車税制改革フォーラム(自動車関連21団体が加盟)と共に、
「税収が支出を上回るのであればユーザーに戻すのが筋」として、
「道路特定財源の一般財源化反対」の署名活動や要望活動を行いました。

平成18年春からは石油関係団体とも共同で署名活動を展開し、
11月末には全国から約1,033万人もの方々より署名を頂き、
その署名を携えて政府・政党への働きかけを行いました。

こうした中、政府は平成18年12月8日、「道路特定財源の見直しに関する具体策」を閣議決定しました。
その主な内容は以下のとおりであり、ユーザー団体としては全く納得できるものではありません。

「道路特定財源の見直しに関する具体策」要旨
1. 19年中に、道路整備の中期計画を作成する。
2. 20年度以降も、現行の税率水準を維持する。
3. 道路特定財源全体の見直しについては、
   納税者の理解を得ることとの整合性を保ち、
 (1)現在の仕組みを改めるための所要の法改正を行う。
 (2)毎年度の道路歳出を上回る税収は一般財源とする。
4. 国民の要望の強い高速道路料金の引下げなどの措置を講ずることとし、
   20年の通常国会にて所要の法案を提出する。


私たちは今後も、
「本来の目的である道路整備をまずきちんと行った上で、道路特定財源に使用しない部分があるのであれば、暫定税率を本来の本則税率に戻すべき」
との考えに基づいて署名活動を続け、政府・政党へ改善を働きかけていきます。
この私たちの意見にご賛同いただける方は、ぜひ署名をお願いいたします。
尚、頂いた署名は政府等関係先へ提出させて頂きます。

お問い合わせ先:
社団法人 日本自動車連盟(JAF)
 TEL: 0570-00-2811 ( 総合案内サービスセンター 9:00 ~ 20:00 年中無休 )
 MAIL: shomei@jaf.or.jp



JAFのHPから色々飛んでいっていると…
気になるブログを発見。
とてもわかりやすくて、核心を突いているブログでドキッとした。
このJAFの署名も本当は2年前から行われていた。
そのときは、我々の生活にまだ影響が出てきていないからそこまで問題視していなかった。
いざ、国会が動き出し、ついに我々の生活に影響が出くるぞ!と言うときになってからやっと
こうしてブログにアップして意見を言う。

『コントロールが効かなくなったその時になって、一財化に反対または保留の姿勢をしておきゃよかったと言っても、時すでに遅し....。』

この言葉が心に突き刺さった。
政治家も、お嬢も・・・結局は一緒なのかもしれないと。
本来、こうして意見を言うのはもっと早い段階でしないといけないのに…
決まってから言っても遅いんだよね。

本当に何かをしたいと思うのであれば、もっと早く政治に関心を持って、
もっと早い段階で訴えかけないといけないんだよね?

決まってからワァワァ喚いたって、後の祭り。
結局は、負け犬が吼えているだけにしか聞こえないのかな…って自分のブログを客観的に見て思った。
小さな力だとしても、先手先手で行動することによって、大きなものも動かすほどの力が生まれてくるのかもしれない。
Posted at 2008/05/01 17:57:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2008年04月25日 イイね!

1502. えぇーーーーガソリンまた上がるのぉ?! 勘弁してよ(涙

ガソリン税暫定税率、来月1日復活…前日に衆院再可決へ

4月25日3時4分配信 読売新聞

 政府は、ガソリン税の暫定税率を復活させる租税特別措置法改正案の施行日を、5月1日とすることを決めた。

 政府筋が24日、明らかにした。

 政府・与党は参院で審議中の同法案を30日に衆院で再可決し、成立させる方針だ。政府は30日に閣議を開き、4月1日の施行日を5月1日に改める政令を決定する予定だ。福田首相は、再可決の必要性を国民に説明するための記者会見を30日に開く方向で検討している。

 政府筋は「国民に理解を求めることはしなければいけない。暫定税率をさかのぼって徴収することはない。施行日をきちんとすることではっきりさせる」と述べた。


どういうこと??
お金がなくて、補修したい道路も補修できず、
私たちから徴収した税金をちゃんとそれに当てているのなら値上がりは納得できる。

でも、以前から色んなメディアがこの道路特定財源の使途を暴いてきているのを見ると、
本当に税金を払っている身としては怒り心頭!!

彼らはお咎めナシなのかな??
使われたこのお金は帰ってこない。
罰金はないの?

私たちはただ、泣き寝入りするしかないの?

道路特定財源で殆ど使われもしないような無駄な建物建てて、
タクシーも使いたい放題??


そりゃ、底も尽きるわな…

で、無くなったお金に関しては見ぬフリ。

「お金がなくなっちゃったぁーー」

「ホナ、どうしよう??」

「じゃぁ、また税金上げればいいじゃない♪」

取れるところから取ってやろう。
この精神、どうなの??

皆、諦めモードで言われるがまま。
『国民に理解を求める』とは言うけれど、決定してから言ってもそれってどうなんだろう?

あぁーーー・・・
日本の自然・古きよき日本は大好きなのに…
日本人に生まれて良かった♪って思えるのに…

こういう政治家だけはどうも好きになれない(ーー;)
Posted at 2008/04/25 18:09:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2008年04月12日 イイね!

1490. S2000の大先輩!! S800試乗!! (≧◇≦)感激!

1490. S2000の大先輩!! S800試乗!! (≧◇≦)感激!またまた土曜日ネタでごめんちゃいw

コレは絶対アップしなくっちゃ!!
えっ?何でって?!

いつもの駐車場で止まって、
いつものお饅頭とお茶を買っていたら、
「先週も走ってましたよねぇ♪女の人でビックリしましたぁ!」
って、気さくに声を掛けてくる人がいて
こっちがビックリやっちゅうねんww
そのお兄さんと暫く話していたら、

クラシックカーが2台ブィーンと入ってきてチョット離れた所に停まったの。
駐車場の人は皆そのクルマに釘付け!!o(゚~゚*)o

お嬢は知らない車だったんだけど、めちゃくちゃ古いクルマと言うことと、
クルマを知らない人でも「カッコイイ!」「おしゃれ!」という言葉が出てくるほどの魅力ある車ということだけはわかった(汗

バイク乗りの人と少し話しして、Sに戻ったら…
どこからか「アレ、エスニセンやで」「うん、そうや」と声が…w

声をするほうを見ると、クラシックカーに乗っていたおじ様方。
何やら話しながらこっちに歩いてくる?!(・_・;)

何を話したか覚えていないけれど、
聞くと、一人はS2000が発売されたすぐに購入して2年ほど乗ったことがあるんだってぇ♪
その次は、S15のバリエッタ。
オープンカー好きなんだねぇ(^_-)-☆

お嬢:『お乗りのお車は何と言うクルマですか?!』
オジサマ:「何を言う!大先輩や!!」
お嬢:『ん?s(・・;)う~む』
オジサマ:「S800って知らんか?」
お嬢:『あぁーーーー聞いたことあります!(ホッ』


ってな会話から始まって・・・
オジサマ:「クルマ、見たって」
と、赤SからS8へ移動w

何がどういう流れになったのか・・・(滝汗

オジサマ:「クルマ乗ってみるか?」
とお誘いいただいたんだけど、普通に助手席乗ろうとしたら、オジサマが座ってて…
アレレ?! ~(・・?))アレ(((;・・)?アレレ

オジサマ:「運転しなわからんやん」
えぇ・・・まぁ、確かに…そりゃそうですけどぉ…(滝汗

そんなさぁ、初対面やで?!
しかも、会って喋って数分(滝汗
んでもって、お嬢の走り知らんやん!
それなのに、いきなり「運転しなわからん」て((^_^;)
めちゃくちゃ恐縮するんですけど!!

しかも、何かあったらどうしよう…みたいな恐怖心がいっぱい。
でも、こんな機会、今後あるかどうかもわからないからチャンス!!

って悩んでいる間に運転席へ(爆笑

ナント!!
女性を乗せたのは初めてだそうな!!
助手席はもちろんのこと、運転席にも!!


そんなぁーーーホンマに乗っていいの?!(・_・;)

なぜか、左ハンドル 工工エエェェ(゚□゚;)ェェエエ工工

さすがホンダ!!
こんなクラシックカーのエンジン掛けるなんて生まれて初めての経験だったんだけど、
エンジン掛けるだけでこんなに興奮したのも初めて!
イグニッションをオンにして、軽くアクセル煽ってアイドリング。

ドドドド・・・と言う音は、まさしくバイクから来たホンダ!

発進も軽く吹かしながら、イザシュッパーーツ!!
走りなれた道だけど、全身カッチンコッチンになるくらい緊張しちゃったよw

ハンドルも細いし、左ハンドルというのもあるし、
今の車じゃ考えられないほどの体感スピード?風をモロに受けるんですけど(笑)

ギアは4速しかないんだけど、8500回転までブン回しても元気だそうな。
もちろん、パワーステアリングなんてついていないから、
スピードを出してコーナーを曲がるのは結構力がいるけれど、
逆にハンドルを切ったら切った分だけ素直に曲がっていくから楽しい車。


Uターンをして登り。

「6000回転からの音がたまらないんや!!」と何回も連呼してはったので、
ちょっとだけアクセルに力が入るw

5000回転でも昔の車だから音は大きい(惚れるゼッw)
5500回転を超えると加速感も全身で感じられるくらいガンッ!と来て、
コーナーもグイグイ曲がっていく。


40年前のクルマとは到底思えないほどのパワフルさには感激!

馬力にしたらそんなにないのだろうけれど、車体は小さいし軽いから十分だろうね。
もちろん、現代の車とは比べられない速度だけど…
こういう車は「速さ」よりも「爽快感」を愉しむ車だね。

今の車は、ホンダにしろトヨタにしろニッサンにしろ…どれもパット見では見間違えるくらい似ている。
でも、この時代の車は、どれも全く違った個性を持っていて
「クルマらしさ」を感じるね。

もう一人の人のS8は1本出しの直管ストレート!!
これがまた、いい音してるんだわ!! 惚れ惚れするねww

彼のクルマは右ハンドルだったんだけど、これまたメチャクチャこだわりがあるのが伝わってくる。

お嬢、正直、本当に車のことは何も知らないしわからない。
でも、そんなお嬢にでも「運転の楽しさ」と言うのを教えてくれる車だった。


お嬢:『お父さんに自慢します!!』
と勢いよく言ったら
オジサマ:「お父さんいつく??」
お嬢:『今度、60歳です♪』
オジサマ:(´・ω・`)ショボーン


あ・・・まずかったかな(滝汗
ってか、確かS2000が発売されたのは1999年だよね?
今、60歳だと考えても、51歳でS2000に乗ったってこと?!
しかも、それからバリエッタを買ったということは?!
気持ちワカッ!!ww

嬉しいことに、何かあったら大変なので、
お嬢が試乗させて貰っている時、一緒にもう一人の人も付いて走ってくれたんだけど、
「運転うまい!」って言ってくれたよぉー♪ワーーーーイ♪

しかも、このクルマを運転してエンストしなかった人はお嬢が初めてだそうな(照
イヤン♪


やっぱり、車やバイク乗りの人って若々しいよね。
お嬢もそういう歳の取り方していきたいよ!

今回はいつもの龍神で会う人たちとは出会わなかったけれど、
一番初めに声をかけてきたバイク乗りの人から始まって、
S8乗りのおじさまたち。
そして、帰り道にランデブーした青S君。
道中、道を譲ってくれたセリカ・GTI・M3も譲り方ひとつ取っても人の気持ちが伝わってくる。
皆、それぞれ乗るものは違うけれど、心の中の熱いものを感じられるいい出会いでした!


ココはお嬢にとって唯一、気持ちよく、楽しく走れる場所。
毎年、何人もの方々が事故で命を落とすと言う。
去年も何台事故を見たことか…そして、知り合いも…


今年もこれからのシーズン、交通量が増えてくるだろうけれど、
どうか・・・どうか事故が起こりませんように!!

Posted at 2008/04/14 17:09:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2008年04月12日 イイね!

1489. お嬢の上を行く人発見!! Σ(゚□゚*)ナニーッ!!

1489. お嬢の上を行く人発見!! Σ(゚□゚*)ナニーッ!!土曜日は最高のドライブ日和♪
だからか、まぁーーーどこも車の多いこと!!(汗
いつものバス道を避けようと、8年ぶりくらいにもうひとつの道を走ったんだけど…
やっぱり狭かった…orz

もう二度とあの道は走らないと誓いましたとさっ(爆

狭いってもんちゃうんよ。
離合出来ないからどちらかがバックしないといけなくなっちゃうんだけど、
何回それがあったか(汗
土砂崩れで工事中の車両とかも走っていたんだけど、
もちろんお嬢がバックすることに(涙
下手クソやから怖いっちゅうねん!!みたいなw

で、トラックが通り過ぎた後ろにチョロチョロとついてきた軽トラのおっちゃんに声かけられるし(汗
ホント、どこへ行っても超え掛けられるのはナゼ?(^_^;)
1分くらいしゃべって
『コノ先もめっちゃ狭いから気をつけてやぁー』と優しい言葉を戴いて、
「ありがとう!!」とは言ったものの・・・
超怖がりのお嬢は頭真っ白で必死で走りきってきました(滝汗

自分で370号線を運転したのは10年ぶりくらいかな?
そのときはソアラだったんだけど、免許取立てで死ぬかと思うくらい怖くて泣きながら走ったから周り見る余裕なんて当然ない。

今回も余裕なし(爆w

週末雨だったから、あちらこちらに流れている滝も水量が多くて綺麗だったんだけど、
途中で止めて写真撮ることも出来ず、ただひたすら走りきりましたw

東北まで一人旅しているくせに!!って信じてもらえないかもしれないけれど、
お嬢、本当に怖がりで、あの岩がゴツゴツしていて木陰があったりすると
綺麗という言葉よりも「怖い」という恐怖心の方が大きくて立止ること出来ないんだよね(汗

写真も撮りたかったんだけどなぁーーーー(涙

って、そんな話しは置いといて!!

龍神にはドライブ好きな熱い方々がチラホラw
ツーリングかな?セリナにM3にGTiに・・・
やっぱりクルマ好きはピカピカにしていて見ていても気持ちがいいよね♪

後ろから暫く眺めていたけれど、時間がなかったのでお先に失礼して(*^m^*)ププッ
って・・・気付いたら、GTIだけがピッタリ付いてくるではないの?!
マジデ!!ゴメンて!!(゚□゚)ェェエエ工工!
って必死でアワワ・・・ってなりながらブィーンといつもの場所へ。

GTIって一度、買おうか迷った車ではあるんだよねぇ♪
バックミラーでしか見ていないから何とも言えないけれど、
コーナーも結構グイグイ行けちゃうし楽しそうなクルマだよね(^_-)-☆
ディーラーの人に
『1年で4万㌔走る人は止めといた方がいいですよ・・・苦笑』
って言われてショボーンして来たんだよねw

最近、S2000って本当に気に入って楽しいクルマだから大切に乗りたい!って特に思うの。
だから、どんどん距離伸びて行っちゃうのがもったいない気がしてさぁー
もう一台、手軽に乗れる車が欲しいな…と思う今日コノゴロ ヾ(〃゚∇゚)ノ
だって・・・今週末で2万㌔行っちゃいそうなんだもーーーん(爆

去年7月末-4月末=9ヶ月
9ヶ月-2ヶ月(謎)=7ヶ月

7ヶ月=20000㌔
1年=34000㌔強


S2000のエンジンって20万㌔持つの?!
このペースなら、6年で20万㌔行っちゃう…(汗
エンジン載せ換え?
ウーン・・・悩むところ o(´^`)o うぅ~

でっ!!
この日、S2000の多いこと!!
登っていると、勢い良く駆け下りてくる白Sを2台見て、
上でボーっとしていると青Sを見て、
暫くすると、パールホワイトのS見て・・・
でもって、お嬢の赤S?w

他の見知らぬ人からも「今日はS2000多いなぁ!これだけ見たらオモンナイなぁ…」ってw
ウーン・・・確かに(爆

でも、色んなSがいて楽しいよね♪♪

最近、タイプSの割合が増えてきて、熱いねww
やっぱり、同じクルマって意識しちゃうんだよね(^^ゞ

何度も目の前を行ったり来たりする青Sがいたんだけど、
ついつい、お手洗いに行こうと駐車場に赤S停めたのに、
思わず飛び出して着いて行っちゃった(爆笑

よく見ると、タイプS!!
青のタイプS初めて見たかも!!って嬉しくなってピトッ♪
ってくっついたら・・・逃げられた・・・orz
||||||||||||||(* ̄□ ̄)ガーン||||||||||||||||

必死で着いていって・・・
前が詰まったので、バビューンと選手交代w

ワーイ!!って逃げてたら・・・
気付いたらもう後ろにピッタリ付かれているではないの?!ヽ(;゚〇゚)ノはぅ!

お茶休憩で駐車場に入ったら、青S君も着いてきて…
一言、「結構飛ばしますねw」って(^^ゞ

よー言うわ、ホンマ!!
コッチはイッパイイッパイやっちゅうのに、青S君はめちゃ余裕で走ってたやん(滝汗

聞くと、納車されてやっと慣らしが終わったくらいだそうな。
ASMのキットでナビもつけてるし、結構ヤリ手かも!!って思っていたら…


ナント!!
お嬢の上を行く人だったとは!!


それは何かと言いますとっ
    ベベンッ!!


一人旅か二人旅かは知らないけれどw
全国津々浦々、どこへでも出かけてしまうツワモノだそうなww

前は軽のオープンに乗っていたらしいんだけど、それで
全国津々浦々旅行
行っていたんだって・・・
すごくねぇ?!ビビビ((((^□^*))))ビックリ!


前の車で10万㌔走ったんだってぇ!!
今度はSでまた旅をしたいって言ってたけど、
すごいっ!すごすぎる!!

平然とそんな事が言えるなんて!!
すごすぎるぅぅ!!!!

お嬢は仕事があったので、そこで失礼することに…
青S君は「もう1本走ってきますわ」だって(爆笑

ホンマに走るの好きなんやねぇーーー
お嬢より少し上の人っぽかったけど、全国津々浦々って、どこ行って来たのはめっちゃ気になる!!

「またいつかどこかで・・・」
というのがいつもの別れの挨拶。
こういうのが好きなんだよね。

お互い突っ込んで話さない、聞かない。
お気に入りの場所でしか会わない。

最近、ツーリングとか全く行っていないから、今日は何かホント久しぶりに走れて楽しかった♪


Posted at 2008/04/14 13:35:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2008年04月08日 イイね!

1482. New Audi A4 発表会へ♪♪(^_^)v

1482. New Audi A4 発表会へ♪♪(^_^)v仕事を何とか終わらせて・・・
次の仕事を送らせてまで行った場所とは!!

いつもBMWが発表会で使っている、ホテルニューオータニ大阪。

今回はココでAudiがA4の発表会をするという招待券を戴いたので、
もちろん行ってきました(笑)

お嬢が着いたのは19時。
地下駐車場には高級車がゴロゴロ!!
さすが、アウディの発表会だけあって、TTもいっぱいいるし、
いろんなアウディが右も左も前も後ろも・・・((^_^;)

急いで宴会場まで行くと、品のある人たちがチョロチョロ見えてきて、
お嬢もチョットセレブ風に歩いてみたりなんかしちゃって(爆笑
でも、営業マンと話ししていると、数秒でバケの皮が剥れちゃっていつも通りクルマ談義に花が咲いちゃったw
イヤァーやっぱりお上品には出来ないもんだねぇww

営業マンもすぐにお嬢が車好きとわかったらしい。
他の人と見ているところが違うんだってぇ!!
自分では気付いていなかったけれど、普段でも誰かと車の話しするとき、
相手がクルマ好きか、そうでないかなんとなく雰囲気でわかるよね。

そういう空気がお嬢に流れていたのかな??
そういうのって自分では気付かないもんだね(^^ゞ

色んなアウディが見られるのかと思っていくと、
大きなフロアーにポツポツとクルマが6台
ぜーーーーーーーーんぶ、A4(滝汗

1.8Lが色違いで3台と、奥に3.2Lがこれまた色違いで3台並んでいた。
お嬢はアウディに乗ったこともないし、オーナーの友達も今まで身近にいなかったからどう違うのかわからなかったんだけど、
最近、TTを購入した友達も来て、色々教えてもらっちゃった♪(*^_^*)

クルマに興味がない人なら全く気付かないんだろうけれど、
聞くと、フロントグリルも全く違うし、マフラーの形状も違うし・・・
アウディのことを知ってから2台を見比べるとまったく違う車に見えてくる。
今まで1.8Lと3.2Lの見分けがつかなくて、「同じクルマやん」って思っていたのが
ひとつ見方が変わるだけで全く違って見える。

不思議だなぁーーー

で、クルマを見て、粗品戴いて(ココ重要ww)
お茶とケーキ戴いて♪(ハイ!ココ試験に出ますよぉ!チェック!!ウソw)

急いでまた仕事に戻りましたとさっ!

えっ?A4のレポがないって??
だってぇ・・・運転してないんだもん(ショボン
今度、ディーラーで試乗させてもらえるそうなのでそのときにでもw

写真、後でアップするのでその時にでもちょこっと、1.8Lと3.2Lの違いも紹介しまーす♪

さてさて、引き続き、仕事行ってきまーす!!

Posted at 2008/04/09 18:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation