
今日はめちゃ天気悪いね(´・ω・`)ショボーン
家から出ないお嬢は
そんなの関係ねー!!
昨日と今日と、結構寒いね{{ (>_<) }}
なので、今日のお昼ご飯、温かいものを食べようと作ってみました!
お嬢の得意料理(爆
野菜スープo(~∇~*o)(o*~∇~)o イエーイ
ええ、食材を切って鍋に放り込む簡単な料理ですが…ナニカ?(; ̄ー ̄)...ン?
お腹空いた時にいつも食べる好きなものでもあるんだけど、
いたって作り方は簡単。
味付けはコンソメ・塩・ブラックペッパー。これだけ。
これに忘れてはいけないのが
玉ねぎ!
玉ねぎを入れるだけで味が深くなるんだよね♪
お嬢は玉ねぎの刺激臭が苦手なのでいつもスライサーで薄くスライスしてから入れてます。
今回は玉ねぎ半分をスライス。
普段はあまり入れないんだけど、今回は
ジャガイモがいっぱい残っていたので入れてみた。
ジャガイモ入れるとスープが濁っちゃうの(´・ω・`)ショボーン
なので綺麗に仕上げたいのであれば、別のお鍋でジャガイモだけ茹でる方法もあるんだけど、お嬢は面倒くさがりなもんで、一緒にコトコト煮込んじゃいます♪
で、やっぱりお肉のうまみもなきゃね?
ってことで、ウィンナーを入れて味を野菜にしみ込ませます。
前はベーコンを使っていたんだけど、最近はウィンナーを良く使ってるかな?
ベーコンだと少し味が濃くなっちゃうから塩を入れないでベーコンの塩味だけでいけるかな?
ベーコンよりウィンナーの方が「食べてる!」って感じするでしょ?(爆
チョットした贅沢を感じてみたり(更爆
で、今回入れたのはキャベツ!
普段はレタス入れるんだけど、今回は寂しい冷蔵庫にはキャベツしかなかったのでこれを代用。
キャベツは芯も使ってね?
芯は薄くスライスして先にお鍋に入れておくと柔らかくなるし、
芯は栄養が詰まっているって中学の家庭科の授業で習った記憶あるから、
お嬢は芯まで使うようにしてます。
でも、スープにするときはキャベツよりレタスの方が好きかな?
レタスを入れてさっとお鍋でかき混ぜて出来上がり!
そうするとレタスのシャキシャキ感が残って美味しいんだよね?
キャベツはこういうのではちゃんと火を通さないと変に繊維が口に当るから、
キャベツの場合はちゃんと火を通してます。
好みだけどね?
出来上がったのがコレ♪
どう??ちょっと一人暮らしでも贅沢を感じられる料理v(。-_-。)vブイッ♪
スープって何入れても美味しいから好き!
入れる食材によって味も変ってくるからこれまた色んな発見があって楽しいんだよね。
Posted at 2007/09/30 13:04:41 | |
トラックバック(1) |
【グルメ】 . | グルメ/料理