お疲れ様です♪
今朝はいつもと変らぬ生活を送っておりますw
まさか昨日まであんな大変なことになっていたとは想像もつかないほど(爆
えぇ、自分でも驚いてますww
今まで名阪を知らない友達とかに
「名阪ってそんなに危ないの?」とか「雪降るの?」とか言われていたけれど、
『冬の名阪、雨の名阪をあなどるなかれ!』っていつも言ってたの。
それをお嬢が体を張って証明しましたが・・・ナニカ?(爆
トラックの運ちゃんが言うには一昨日(20日)の夜10時過ぎに名阪国道の山添ICから天理東ICまでが通行止め開始したらしく、
お嬢はその情報を知らずに突っ込んだってわけ。
結局、解除されたのは、昨日(21日)の午前11時過ぎ。
トラックの運転手さんたちは慣れたもんで、ラジュアルタイヤのときは、
手前のPAやガソリンスタンドに止まって寝泊りしてたみたい。
そうするとお手洗いも近いし、テレビもあるから詳しい情報を手に入れやすいものね?
こういうときは動かないのが正解!
お嬢、名阪を流れに乗って走っていたら山添ICで無理やり降ろされちゃって、
とりあえずまた名阪に戻りたくて、東向きの山添ICから乗って、
手前のIC(五月橋)まで戻って一度ICを降りた。
それが間違いだったのか・・・
五月橋のICを知っている人はわかるとおもうけれど、普段ならなんともない交互通行の入り口。
それが坂道と来たもんだ!!
東向きの五月橋の出口は左カーブ。
まず、時速10㌔まで落して出口に向かおうとしたのはいいが、止まらない(滝汗
何とかスピードを落そうとポンピングブレーキをかけるが止まらない…
ガードレールがドンドン近づいてくるw(:_;)w
こうなったらどうしようもないから、最悪の事態を考えて、
顔から突っ込むよりお尻を当てようとワンチの時にしたように、
チョチョイとサイドを引いて方向転換しながらお尻を出している間にスピードダウン(ホッ
そのまま交互通行の対向車線まで出てなんとか降り口まで行ったけど、
左に曲がれば大阪方面(上り坂)
右に曲がれば名古屋方面(下り坂)のT字路。
左に曲がろうと進んだけど、ザクッ・・・(≧▼≦;)
アクセルを踏むが進まない…雪に刺さりました(爆
工工エエェェ(T□T;)ェェエエ工工
何とか左に行きたいと頑張ったけれど、もうここまで来たらムリッ!!
諦めてとりあえず交差点のど真ん中にいるのは危険と車の重みに任せて右に曲がったがいいが・・・
これまた止まらない(滝汗
w(〇∇〇;)wガァァァン!!
右に曲がった所にラブホテル発見!w
その前は何とか雪がなくて止まれそうだったので、ツルツル滑りながら頭から突っ込もうとSに全身全霊をかけて応援w
ホッと安心したけど、車を降りて見たら、溝まで後20センチもないところで止まったみたい(爆爆
なんとか止まってサイドブレーキを引くがビミョォーに前に進んでいく(滝汗
とりあえず、エンジン切ってバックギアに入れてサイドを思いっきり引いて…
ハンドルを切った状態で雪かきをする為に降りたけど、まぁーー寒いったりゃありゃしない。
色んな友達が心配して電話くれてチョット元気出た(o^-^o) ウヒッ
ありがとう(。-_-。)
ホテルの入り口に斜めから突っ込んだもんだから、お尻は出てるわ、
ホテルから出てくる車の邪魔になるわ・・・(こんなときに悠長な…爆)
で、一瞬だけ雪が止んで路面が溶け出したので、
この時がチャンス!とばかりに方向転換してまた五月橋ICの入り口までUターン!
また名阪に上ろうと思ったら、目の前にいたトラックが頑張って坂を上ろうとしているんだけど、ズルズルズル…って登っては滑り…登っては滑り…で往生してる(滝汗
でもそのトラック、果敢に挑戦して一度下まで降りて反動で頑張って登って行った!!
トラックの運ちゃんすごい!!Σ( ̄0 ̄*)オォ!!
そのトラックが行くのを皆待っていたのか、ICの下は大渋滞。
お嬢は他の車やトラックが行き過ぎるのを待ってから行こうと、道の脇に止めて待機。
五月橋のICでは名阪から降りて来た色んな車が北へ行ったり南へ行ったり行けるところを探して右往左往しているけど、どこもダメ。
同じ車を何度見たことか(汗
結局皆、また名阪に戻って行ってた。
恐らく名阪のSAかどこかで待機するんだろうか?
トラックとか頑張ってるなぁって静観していると、ICからズルズルっと滑ってくるトラックが…
どんどんお嬢のところへ近づいてくる?!
工工エエェェ(゚□゚;)ェェエエ工工
トラックも必死でハンドル切ってるけど、重みには耐え切れずズザザザ・・・と滑りながら必死に回避。
ぶつかるぅ!って思ってたら
後ろから「ドンッ!!」って車が揺れる音が(lll゚ロ゚)ドキ!
でも、トラックは目の前で止まってるし、後ろには何もいない・・・
アレレ??って思ったら脇にSを停めていたもんだから、横に立っていた木に積もっていた雪が耐え切れずSの幌の上に落ちてきただけだったみたい(苦笑
めっちゃ焦ったぁ!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
もぉ、気が気じゃなくて眠るどろこじゃない(汗
しかも、雪は降る一方なので、何度「ドスッ!」ってSの上に雪の塊が落ちてきたことか(≧▼≦;)
精神上よろしくないので、その木を避ける為に少しバック。
今度は電線の上に溜まっていた雪がズサッ!!(涙
もぉーー勘弁してよぉー<(TーT)>うぉぉぉぉぉ!!!
トラックが一段落して、お嬢も一緒に登ろうとエンジン掛けてイザ出陣!
と思ったら・・・アレレ??動かない・・・(゚ー゚;)はぅ!
トラックが行き過ぎるのを待っていたのは、1~2時間ほど。
その間にSの周りに雪が積もっちゃって抜け出せなくなっちゃったってわけ(爆
ココは旧道。朝になっても恐らくラッセル車は来てくれない。
だもんで、JAFに電話して引っ張り上げてもらうように頼んでみた。
まぁーーこんな時期はJAFも大繁盛みたいで、1時間くらいまた待たされて…
ショボーンってなっていたところに、
テクテクテク・・・って歩いてくる人影が・・・
お嬢のところに向かってる??(‥ )ン?
この時、お嬢のお腹はパンパンになっていたことはナイショ(爆
男性はお手洗いどこでも楽チンだからいいよなぁー(ボソッ
だもんで、ガマンするのに必死で本当は誰にも声かけられたくなかった(滝汗
見ると若い男の子。他府県ナンバーだし道に迷ったのかと聞いてみたら、
『どこにも進めないんですよねぇ。一人じゃ心細くって…』と(汗
男がそんなこと言ってドナイスンネン!! Σ\(-_-;)
目の前の自販機のコーヒーをご馳走してくれると言う事で、お腹と相談して外へ・・・(寒ッ
聞くと、お嬢の前を何度か通ったらしい。
名阪が通行止めなので、山添ICを降りたけど、大阪へ向かう下道はトラックはチェーン嵌める為に止まるし、
他の車は車を捨ててどこへやら・・・
だもんで、大渋滞も大渋滞。止まっちゃって全く動かないそうな。
で、仕方がないのでお嬢と同じように山添IC⇒五月橋ICまで乗って降りたがいいが、
左へ曲がって大阪方面へ行ってもとてもじゃないけど走れない。
また戻って名古屋方面に下っても雪の重みで木が倒れているそうで、それを押しのけて突っ切っても、それから先が進めないと言う事でまた戻ってきて…
お嬢の車がずっと停まっているのを見ていたらしい(汗
でも、微妙に見るたびに動いているもんだから不思議に思ったのかな?(爆笑
彼は静岡から来たというFit君。(あ、黄色のFitじゃないよ。謎w)
可哀想に・・・これからまだ山口へ向かわないといけないというのに足止めを食らったそうな。
色々話を聞いていたんだけど、まぁーーよく喋る喋る(笑)
若いってエエノォー(爆
とりあえず、お腹が悲鳴上げてきたのでチョイト退散 。。。゛(ノ><)ノ
そうこうしている間に、やっとJAF君登場!!
お嬢だけ助けてもらうのは、Fit君が可哀想なので、彼も助けてほしいと頼んでみた。
もぉお疲れのようで、「正直、あなたも助けてあげることは出来ません」と冷たい一言。
と言うのも、名阪は通行止め中。その中に引っ張り上げることは出来ないとのこと。
そりゃそうやね。名阪に引っ張り上げられた後、どうするのか?
路肩に停めて解除になるまで待つしかない。
万が一それで何かあってもJAFに責任は取れないし、それは出来ないとのこと。
全く以ってゴモットモで・・・
それに、名阪に乗ってもトイレもコンビニもないから、一つ手前の治田ICまで行くとガソリンスタンドもあるのでそこまでなら何とかしてあげられるとのことで、
ドナドナしてもらうことに。
その時には雪も止んで路面もジュクジュクになってきたのでゆっくり走ればいけるということで、
とりあえず、お嬢の車を動かして貰って、「ホナ、2台とも後ろを付いてきてください」
と言い捨てて前をトロトロ走り出す…
えっ??JAFってさぁ、ガチャン!と吊り上げて持って行ってくれるもんなんちゃうのん??
なーんて思っている間にどんどん進んでいっちゃう(爆
ズルズル滑って半泣きになりながら必死で付いていってなんとか治田ICに到着。
トイレハッケーーーン!! ~~~(((( *≧∇)ノノノ
飛び込んだのは言うまでもありません orz
「ガソリンスタンドやコンビニがあるICの前で待つと便利」
ヘタに入って停まってしまうとトイレも飲み物もないので大変だということ、
今回の旅で身を以って体験してきました(爆
で、治田で少し寝ようかと思ったら・・・
Fit君が『DVDでも観ますぅ??』って(滝汗
アンタはどんだけ元気ヤネン??(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
お言葉に甘えて広いFitにお邪魔してきましたww
で、DVD観ていたはずが、気付いたら人生相談?みたいなことになってたんだけど(爆
社会人2年目で、まだまだ若い!!
でも色々経験してるんだなぁーって、
「どーしようもナイヤツなんですよ」とか何とか言ってるけど、
社会人まだ2年目と言うこともあってか、大きな希望いっぱい持ってるなぁって何か微笑ましく思えたわ。
お嬢も社会人になりたてのときはこんなんだったっけ・・・(爆
まぁ、今年は『本厄』だそうで(核爆
年明け早々からこの状態(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
まぁ、可哀想にww
でも、そんなこと言ったら、お嬢なんて毎年「厄年」やん orz
一昨年はワンチ壊れるし(いつもかw)、去年は10月末に東京行ったら台風来るし…
家にいることがイヤでFitを購入してからガンガンお出かけしてるらしいんだけど、
7月納車でもぉ、17000㌔走ってるんだってぇ (°m°;) アレマッ!
お嬢は4ヶ月でそれくらい? Fit君も5ヶ月でコレ?
まぁ、お互いよく走るわねww
Fit君はこれから山口へ行ってまた静岡に帰るし、東京にも行くそうなので、
今月末には2万㌔行くんでない?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
お嬢も負けてられないね♪(o^-^o) ウヒッ
(゜▽゜)\(--;) ソゥソゥ・・・って、おいっっ!
色々話している間に8時が過ぎた。
ガソリンスタンドのお兄ちゃんに名阪の状況を聞いてもまだ開通していないとのこと。
9時まで待ったけど、それでもまだまだ解除されず・・・(涙
昨日の夜中の1時の時点で上司に立ち往生したことを連絡していてよかったぁ(ホッ
どう考えても午前中の仕事はムリッ!お昼までに帰れるかと思ったけど、甘かった・・・(:_;)
治田ICから見る限り、目の前(名阪西行)を走っている車は普通に走ってる。
もしかして解除されたのかな?って思って暫く様子は見てみたけど、
やっぱりお嬢は少しでも詳しい情報が知りたかったので、山添の様子を見に動くことに。
それに、知らない人の車にずっと乗っているのもチョット憚られたもので(滝汗
9時半の時点で山添まで行ったけど、やはり通行止めのまま。
一度降りて、皆が行く方面に付いて行ったんだけどかなり危険そうなニホイが…
急勾配&カーブを走っている時に友達から電話がかかってきて取ったがいいが、
もぉ手に汗握るほど怖くて携帯落しちゃったww
とりあえず退避場所があったので車止めて話して…
お嬢がついてこないことにFit君が心配して戻ってきてくれたのはいいんだけど、
これがよかったのかな?
10分くらい電話して止まってたかな?
お嬢の後ろをガンガン抜いていく車が片っ端から戻ってきてる(汗
恐らくその先も急勾配で動けなかったのだろうか。
とりあえず電話を切って、戻ろうと思ったんだけど、この降りてきた急勾配を登るのは至難の業。
いくら溶けてきて路面が見えているとは言え、雪が積もっていることには変わりない。
車高も運悪く?下がっている所にテンコモリになった雪が(ガクブル
思いっきりお腹辺りでジャリジャリ言いながら「止まったら終わり!」と必死に何とか登りきって、
また名阪に戻ることに。
その道中、さっきのJAF君とすれ違ったの。
JAF君は『折角ICの前まで連れて行ってやったのに、大人しく待ってろよ!』とでも言いたそうな目でジロリッ…(滝汗
ハイ、スミマセーーン m(。・ε・。)mスイマソ-ン
一体、山添と五月橋ICを何度、行き来しているんだろう(爆
戻っている道中、逆車線を見ると路肩に車を停めて開通するのを待っている車がズラリと並んでいたので、
お嬢たちもその列に並ぼうとUターン。
路肩に停めて待っていたら、スポーツしているFit君がこの寒い中、
先頭までテッテケテーと走って様子を見に行ってくれて、警察にも聞いてくれたら、
早くて11時に開通するかも、と言う情報をGET!
良くやった!fit君!!
ってことで、
ここまで来たら足掻いても仕方がないので、開通するまで1時間ほど休むことに。
金曜の夜から殆ど寝ていなかったのと、この疲れで一瞬のうちに夢の世界へ…
でも、横を歩く子供の声や周りの声でなかなか眠れず、
目が覚めたら回りには車だらけ(滝汗
開通するまで待とうと居座った先頭車両がいたようで、走行車線にも追い越し車線にも車がズラァーーーっと並んじゃった(汗
こうなったら路肩に停めてても意味ナシ?何かあっても前にも後ろにも進めない状態。
いいのかコレ??と思いながら諦めてまた夢の世界へw
やはり、最初からお嬢の読みは当たってた!v( ̄ー ̄)v
「名阪なら主要道路だから、真っ先に除雪作業が入るだろう」と思ってたの。
旧国道にはまだまだ除雪作業には入っていなかったそうな。
待っていて正解!
11時過ぎにトラックのエンジンを掛ける音で目が覚めた。
お嬢もエンジンかけて前の車に続いて出ようと思ったら…
Fit君が動かない…
アレレ?って思って運転席の窓を何度もノックしても
ビクともしない。
真剣に「死んだ」と思っちゃったよ(驚
電話しても起きないし、半泣き状態・・・
運転席開けてゴロンて落ちてきたら怖いから助手席に回ってこれまた手を振りながら何度もノック。
それでも動かない・・・(冷汗
意を決して助手席のドアを開けて大声で叫んでみる。
でも動かない・・・(号泣
ツンツンと足を突いてみたら…動いたぁーーー!!
∑(* ̄□` ̄*) ウオオォォォォ!!
よかったぁーー一酸化炭素中毒で逝っちゃったかと思ったやん、もぉーー((ノ ̄∇)ノ あぅあぅ・・・
それから無事、お嬢は帰宅。
途中、上司に電話したら、いきなり
「生きてるか!!」って…
勝手に殺すなぁーー(笑) ヾ(゚▽゚;) コラコラ
休みなさいと言ってくださったので、ボスの来客があったけど皆にお願いしてゆっくり休ませて頂きました♪
ってか、
ただいまブログ書いてからソッコー寝たんだけど、
朝、友達の電話で起こして貰うまで一度も起きずに撃沈。
一度だけ友達が心配して電話くれたみたいで夢の世界から音は聞こえたような気がしたけど、お構いナシに爆睡。
14時半から6時まで15時間半爆睡??
エエエエェェェェ('Д'ノ)ノ
おかげで完全復活ですww
気付いたら、一昨日から昨日に掛けてガンガンブログアップしてたね(⌒▽⌒;)
ごめんちゃいw
というのが、一昨日の夜から昨日に掛けての出来事でしたっ!!
雨や雪は侮るなかれ!!
雪で主要幹線道路が通行止めになるということは、その脇の道も危険と言う事
除雪作業は幹線道路から行われるのでその付近で待機せよ!
トイレや食料のことを考えると1つや2つICを戻ってでもガソリンスタンドやコンビニのある所に戻れ
そこで情報も入手できる。
『急がば周れ』という言葉あるけれど、
待つという判断が時には自分の命を救うこともある。
その判断って本当に難しいよね。
それは今までの経験がモノを言う。
お嬢は今回、何事もなかったから笑って言えるけど、
Fit君が来るときには対向車線で玉突き事故を2箇所で見たそうな。
お嬢も過去に雪で帰らぬ人となった知り合いもいる。
まだまだ寒い日は続く。
お嬢のこの出来事を他人事と思わず、真摯に受け止めて欲しい。
この教訓、身を以って経験したお嬢が言う言葉。
信憑性あるっしょww びゃははは (≧ω≦)b
Posted at 2008/01/22 16:22:19 | |
トラックバック(0) |
【ワタクシ事】 . | 日記