• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

関西観光の最後の〆は新世界w

関西観光の最後の〆は新世界wえぇー・・・
関東の友達を案内する旅もコレで最後となりました(涙

京都神戸
へ行ったら・・・
やっぱり最後は大阪で〆ないとねぇw

ってことで、コテコテの大阪を見たいと言うことで行って来ました新世界

新世界と言えば!!
通天閣だけれどもっ!

ご飯と言えば、串かつでしょぉww


残念ながらルミナリエでかなり時間が取られちゃったので「だるま」も閉まっていて、
「壱番」という24時間開いている串かつ屋さんへ行く事に。

タレは皆で使うものだから「二度づけはお断り!」コレ基本!

店長さんも気さくな方で、融通利かせていただいちゃいました(*^^)v

衣もサクサクしていてメチャ美味しかったぁ!!

ってことで、関西水先案内人・お嬢はこれにて終了!(爆w

いつものラーメンオフ仲間と新年会をココですることになりそうな??
一体何本食べるんだろう・・・(滝汗

フードファイターの集まりだからなぁ・・・(-_-;)
お嬢なんて可愛いもんよっ(オーホホホホホw

Posted at 2008/12/19 20:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【グルメ】 . | グルメ/料理
2008年12月14日 イイね!

この神戸の明かりが天まで届きますように♪

この神戸の明かりが天まで届きますように♪さて、関西の案内も終盤に近づいて来ました!!
やっぱりクリスマスのこの時期に神戸へ来たら行っておかなくちゃね(^_-)
話のネタに・・・

東京はもう終わっちゃったのでルミナリエを見るには神戸に来るしかないってことで、
やっぱり行かなきゃね(^^ゞ

で、久しぶりに行って来ました
ルミナリエ

さっきのカフェでまったりしすぎて出遅れた・・・orz

まぁーーーーーもぉーーーーーーー
すごい

人…人・・・人・・・・人・・・・・
気持ち悪い…orz

こんなに並んだ記憶ないんだけどなぁ(-_-;)
去年は404万人が来たんだってぇーーー!
想像がつかない・・・(爆

ルミナリエの存続が危ぶまれる中、一人100円の募金を呼びかけていた。
関西に住むお嬢としては、このルミナリエは単なるイベントではなく、
「復興の光」としてとても大きな存在でもある。

復興・・・そう、日本の神話が崩れたとまで言われた阪神大震災

お嬢の知り合いも震災で何名か亡くなった。
神戸方面から通う子が結構多かったので、
震災直後は通えず欠席していた子たちの席がポツリポツリと寂しく空いていた。

今まで遭遇したことのないほどの揺れに何事かと慌てふためく人々の映像。
馴染み深い街がまるで戦争が起こったのかと思うほどの惨事。
倒壊・・・炎上・・・

瓦礫の山に向かい嘆き悲しむ人々…
真冬の寒い中、背中を丸めて配給を待つ人々…


幸い、お嬢の家はテラスが傾いたくらいで済んだし、食器も少し割れた程度。
祖父母の家は全部食器が飛び出して割れて散乱していたそうだ。

テレビを食い入るように見る私たち。
本当にこれが現実なのか…何度見ても信じられなかった。

死者・行方不明者の数がどんどん増えていく・・・
一体どれだけ増えていくの??


今思い出すだけでも涙がにじんでくる。

二度と起こって欲しくないと願うも、天災なだけに止めようがない。
我々は本当に平和ボケしているのだな・・・と思うのが、
こんなに死者が増えて、これからも東海地震がいつ起こってもおかしくないと言われているにも関わらず、
防災対策を万全に備えている人はどれだけいるのだろう?

この前、新たに17人の方の名前がモニュメントに刻まれたそうだ。
ルミナリエは震災後すぐに行った。
そのときはまだブルーシートが至る所にあったけれど、今年はなかった。
あれからもうすぐで14年も経つのか・・・

10年以上経っているように思わなかった。

このルミナリエの明かりが天まで届きますように。

そして、この光を見るたびに震災を思い出し、被災者の冥福をお祈りすると共に、
今一度、防災対策をしていこう。

近所の人達は大迷惑かもしれないけれど、お嬢はルミナリエが続いて欲しい。
だから今年も募金しましたm(__)m

ルミナリエはただのクリスマスのイルミネーションではない。
震災での復興を願って祈り・望みを託して灯された。
だから、お嬢はずっとこの灯を灯し続けて欲しい。

あなたはこのルミナリエを見て何を感じましたか?


以下は、ヤフーで見たニュース

阪神大震災:来月14年 「慰霊と復興のモニュメント」に新たに17人 /兵庫

◇生きた証し、永遠に--神戸・東遊園地
 阪神大震災から14年となるのを前に、神戸市中央区・東遊園地にある「慰霊と復興のモニュメント」に14日、名前が追加された17人。市外の犠牲者や、震災が遠因で亡くなった人も含まれている。遺族らは1人ずつ銘板を張って「生きた証し」を刻み、花と黙とうをささげた。
 大阪市淀川区の村上嘉代子さん(65)は、西宮市の実家に住んでいた父柏原数元さん(当時77歳)と弟靖史さん(同41歳)、弟の息子でおいの雄也君(同11歳)の3人を亡くした。木造2階建ての実家は震災で全壊。3人は下敷きになった。当日の夕方、村上さんが病院に駆けつけると、母ツルミさん(89)=西宮市=が遺体の前で泣き崩れていた。
 村上さんは昨年、神戸ルミナリエを見ようと東遊園地を訪れた際、神戸市民以外でも銘板を取り付けられることを知った。ツルミさんは「神戸市民ではないのに」と反対したが、「3人が忘れられないように」と説得した。
 「ここに名前を刻むことで、私たちが死んでからもずっと、多くの方に3人のことを見守ってもらえると思う」と村上さん。この日は夫(72)や娘夫婦、孫など8人で参加し、3人の銘板を取り付けた。来年の1月17日は西宮市立高木小学校での追悼行事に参加した後、東遊園地を訪れるつもりだ。
 神戸市垂水区の柳川オトさん(85)は、妹アキさん(当時68歳)の名前を取り付けた。アキさんは住んでいた同市中央区の文化住宅が全壊。避難先の小学校で倒れ、震災1カ月後に亡くなった。若いころから糖尿病を患っていた妹の体を心配した柳川さんが、姫路にアパートを手配し、引っ越す直前だった。
 アキさんは就職や結婚はせず、両親をみとってから、たった1人の姉を頼って神戸に出てきた。柳川さんは「親孝行な子だった。神戸では友人と温泉に行ったり、やっと楽しい時間ができたのに、ふびんで仕方がない」と涙をぬぐった。この日初めてモニュメントを訪れた柳川さんは「良かったね」と改めて妹に語りかけた。
 ◇「ここに名前を刻むことで、ずっと見守ってもらえる」 遺族の思い…ひと言
 新たに銘板に名前が刻まれた方々の遺族から話を聞いた。(犠牲者の年齢はいずれも当時)
 加古川市の仮設住宅で96年10月に病死した渕上静恵さん(80)の長女、津田久子さん(69)=神戸市長田区 「神戸が大好き」が口癖だった母を神戸に帰らせてあげたかった。これでいつでも見に来られる。母もきっと喜んでいると思う。
 復興工事で神戸に単身赴任し、95年3月にくも膜下出血で亡くなった津田紘さん(51)の妻、弘子さん(62)=大阪府和泉市 やっと震災で亡くなった皆さんの中の1人になれた。未明から深夜まで働いていたが、ぐちは言わなかった。
 姫路市の病院に転院し、95年1月に心筋梗塞(こうそく)で急死した牧田加納太郎さん(87)の孫、杉原留美子さん(51)=神戸市北区 震災で疲労がたまっていたのだろう。家族が駆け付けたが、最期をみとれず、ずっと心残りだった。
 神戸市西区の仮設住宅で転倒し骨折、入退院を繰り返して05年に亡くなった関本はまえさん(90)の息子、欣吾さん(65)=加古川市 98年4月に亡くなった父(幸三郎さん)の名を2年前に銘板にしたので、いつか一緒にと考えていた。
 95年12月、芦屋市で復興工事のトラックにはねられ死亡した江草信男さん(61)の妻、悦子さん(72)=西宮市 震災の話はつらくてできなかったが、孫たちに語り継ごうと思った。やっと一歩踏み出せた。
 ◇ルミナリエ、閉幕 「来年以降も」開催願い100円募金
 15日に閉幕した「神戸ルミナリエ」(神戸市中央区)の会場では、震災から生まれた歌「しあわせ運べるように」が流れ、警備員たちの敬礼と共に明かりが消されると、来場者から拍手がわき起こった。
 会場の旧居留地の街頭募金や東遊園地の光の記念堂「カッサ・アルモニカ」では、来年以降も継続開催されることを願う大勢の来場者が100円募金の呼びかけに応じていた。
 募金ボランティアをしていた尼崎市の大学1年、川辺寛規さん(18)は「今まで3回ほどルミナリエを見に来た。光の一つ一つに犠牲者の思いが詰まっているような気がする。亡くなった人のためにも続けてほしい」と話していた。【高山梓】
〔神戸版〕

12月16日朝刊

最終更新:12月16日14時1分
Posted at 2008/12/16 19:03:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【独り言…】 . | 旅行/地域
2008年12月14日 イイね!

一味違うチーズケーキは如何??(^_-)

一味違うチーズケーキは如何??(^_-)麦とろ&明石焼き&コロッケを食べたら次はデザートでしょぉww

ってことで、クレープ屋さんが見えたので覗いたんだけど
ウーン・・・ちょっと違う!!
ってことで、途中で見かけたチーズケーキのお店へ行く事に(*^^)v

観音屋
これ聞いた事ある人多いかな?
結構有名だモンね(^_-)

ちょっと変わったチーズケーキ。
これをケーキと呼んでいいのかビミョ~だけど(^^ゞ

一度、お土産にもらった事があって食べたらハマっちゃいそうなくらい美味しかったの。
友達に、「お嬢の好きなチーズケーキのベスト10の中で言うと何番目?」
って聞かれたけれど、普通のチーズケーキじゃないから比べられないんだよね(ーー;)

と言うのも、デンマークチーズケーキって言うらしいんだけど、
デンマークではこれがチーズケーキと呼ぶのかしら?(-_-;)

オーブントースターで焼き上げる温かいチーズケーキ。
ナイフとフォークで頂くちょっと変わったケーキ。

スポンジに甘みがあってチーズはトロリと上から掛けている状態。
お嬢はチーズが大好きでこのチーズの香りがたまらないんだけど、
チーズが苦手な人にはちょっと食べづらいかも。

チーズの香りが濃く、チーズフォンデュのような味。
もちろん、時間が経てば固まってしまうのだけど、出てきたときはトロリとして最高!!

甘いものがあまり好きじゃない人でもチーズが全然甘くないのであっさりと食べられるから
一度お試しあれ!!(*^^)v


楽天とかでも買えるみたい♪♪

ハーバーランド店はオシャレで落ち着いた雰囲気が漂うお店で、
お嬢はこういう所好きだから何時間でもボーっと外を眺めながらマッタリとしてそう♪

ランチも1200円であるみたいだから、今度はランチ食べてみようかな(^_-)

って、お嬢、お店の宣伝してるみたいヤン(ーー;)

写真ちょっと暗かった・・・(涙
Posted at 2008/12/16 14:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【グルメ】 . | グルメ/料理
2008年12月14日 イイね!

3日目は神戸でまったりと食べまくり??w

3日目は神戸でまったりと食べまくり??wさて、昨日に引き続き、関西旅先案内人お嬢の登場ですw

えー・・・
お嬢が案内するとついつい食い気に走っちゃうのでセーブするのが必死(爆

1日目・2日目はかなり頑張った!
でも、3日目になるともう限界…

爆発しちゃいましましたw

大阪案内するのも良かったんだけど、折角クリスマスのイベントを色々な所でしているし、
神戸へ行ってみよう!ってことでお昼前から神戸入り♪

でも、その前に!!
確か、朝6時半過ぎに「おはよ」ってメールした記憶があって…
9時半に待合せしようってメールして…気付いたら9時半(爆
Σ(||゚□゚)ヒィィィィ
急いで用意して出発!やっぱり2徹&緊張は疲れが予想以上に溜まるね(^_^;

何とか無事に神戸に着いて、さてどこ行こう??(-_-;)
目の前にMOSAICがあったので、お昼ご飯食べようと行ってみた♪

MOSAICなんて何年振りだろう(^_^;)
めちゃ変わっててビックリ!!

関西のモノを食べようと看板を見ていたら明石焼きの文字が見えたので入ってみた(*^^)v
お店は「菊兆」と言う所。

ンガッ!シカーーーーシ!!
待てど暮らせど頼んだ物は出てこない・・・
挙句の果てに後から来た人に先に出してるし…(ーー;)
注文の商品が揃っていないのに「以上でよろしいでしょうか」って…ヨロシクナイナイ!!
肝心の明石焼きが来てなーーーーーい!!(号泣

ンモッ!!(ーーメ)

麦トロと明石焼きだけでお腹はいっぱいになるわけもなく…テクテク歩いていたら
三田屋の看板が!!(キラーン♪

お嬢、ここのコロッケ好きなんだわ(ハァト
衣がサクサクしていて、中のジャガイモがホクホク、でお肉も柔らかくてウマイッ!
ランチは食べた事ないけれど、結構献身的な設定だったから今度行ってみたいなぁ♪

注文してから揚げるのでチョット時間はかかるけれど、
寒いこの時期にホフホフ言いながら食べるコロッケは最高だよ(*^^)v

友達には「マジ食べるの?明石焼き食べたばかりじゃん…」みたいな顔されたけど…
「ハイ、食べたいです(-_-)/~~~」みたいな顔して対抗w

食べて良かった(*^^)v
でも、いつか三田屋の本店で食べてみたいなぁ!!
Posted at 2008/12/16 12:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【グルメ】 . | 日記

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation