• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

カメラのデータが吹っ飛んだ!!!

カメラのデータが吹っ飛んだ!!!今日もお疲れ様です!!

日に日に暖かくなってきているけれど、
まだ朝晩は冷えるので体調管理は要注意だね!!

この前の金曜日、走行会の写真を撮りに岡国まで行っていたんだけど、
そこでトラブル発生!!

皆がスタートラインに並んでいるのを1台1台写真撮っていたんだけど、
後から見ようと確認したら、データが綺麗に飛んでるの。
連番のはずなのに・・・きっちり20枚・・・

パソコンに取り込んで見ても、やっぱりデータがない(涙
しかも所々のデータも壊れていてファイルが開けない状態。

落としたわけでもないし、乱暴に熱かったわけでもない。
メモリは4Gだからそこまで大きくないし、
ファイルサイズはいつもと同じだから変わりないはず。

それに、天候も晴れでドライ。
とは言っても、カンカン照りじゃなかったからそんな熱を持つ事もない。

なんでだろう・・・また修理に出さないといけないのかしら(涙

データが吹っ飛ぶってことあるのかしら?
カメラに問題あり?メモリに問題あり??(号泣

せっかくカメラに向かってポーズ取ってくれた人達、ごめんなさいm(__)m
2009年04月21日 イイね!

AP1になっちゃった??ww

AP1になっちゃった??ww日曜日、友達が急いで帰らないと行けないということで、
赤Sのタイヤを貸してあげて先に帰って貰ったんだけど…
そこで困った!!

赤Sに履くタイヤがない!!
18インチがあったのでそれをつけようと思ったらオフセットが合わなかったのか、入らない・・・orz

結局、探しまくってAP1のタイヤがあると言うことでソレをお借りして付けたんだけど、
ホイールが変わるだけで物凄くイメージが変わるんだね。
スポークが違うと言うのはもちろんなんだけど、1インチの違いが見た目こんなに違うとは思わなかったよ(^^ゞ

ミニバンとかでもインチアップしているクルマをよく見かけるけれど、
やぱりそれだけでイカツクなるもんね。

それと、乗り心地が慣れないからか気持ち悪い(-_-;)

赤Sに履いていたのは、YOKOHAMAのS-drive
今回借りたのは、BRIDGESTONEのPOTENZA RE-01R

タイヤの性能の差や溝の減り具合もあるのだろうけれど、ここまで違うものなのかしら?

・ハンドルが重たくなった
・直進性がない??
・ロードノイズが大きくなった
・コーナーでグリップする

信号で普通に止まろうとするとすごくハンドルが取られてグラグラするの。
トラックがよく通る道なので、道が悪いというのもあるのだろうけれど。

ハンドルが重たくなった気がするのはなぜだろう?

さすがと思ったのは、いつもUターンするところがあるんだけど、
そこでいつもと同じように曲がろうと思ったら食いついてグィッと曲がる。
「腐っても01R」ってか?w

タイヤも色々比べると面白そうだね。
時間があったら調べてみようかしら♪

って・・・ホント時間がなさすぎ!!(号泣
2009年04月20日 イイね!

あなたのクルマは大丈夫ですか?

あなたのクルマは大丈夫ですか?昨日、朝ドライブしてから職場へ行こうと思っていたんだけど、
龍神友達のタイヤをたまたま見たらドエライコトになっていてビックリ!!
ワイヤー出ていてバースト寸前やん!!(恐

急いでショップに電話したんだけど、朝早かった?と言うこともあって繋がるまで待機していたの。
天気が良くてドライブ日和と言うこともあってか、あれよあれよと言う間にバイクやらクルマがいっぱい増えてきて、いつもの龍神らしく賑わっていた。

みんカラをしている人は結構自分のクルマに拘りがあって、
他の人がパッと見てもわからないような細かい所を弄ってみたり、
どうやって作ったんだろう?と不思議に思うようなクルマに仕上がっていたりするのを良く見る。
でも、スポーツカーに乗っていても、皆が皆、クルマに対してそこまでちゃんと向き合っているわけじゃないと言うこと、今回の件でよく判った。
お嬢はZ3やワンチ、S2000に乗っていて、色々なショップにおじゃまさせて頂ける機会が多かったから、わからないことや疑問に思ったことを「プロ」に直接聞いたり、見せてもらったりすることが出来た。
タイヤやクラッチもどうなると危険だとか、使い方によってどうなるのかとか色々教えて貰ったから、危険を回避出来たこともあった。
ワンチが以前、車検前にクラッチが滑っている感じがしたから、交換をお願いしたことがあった。でも、知り合いは「オレが乗った時は滑っていないから大丈夫だ。ムダな仕事を増やすな」「オレの言うことを聞いとけばイイ」の一点張りで、何もしてくれず、
結局、車検を通した直後、東名阪の高速上でクラッチがバラバラになって止まってしまった。
高速上でトラブルになったこと自体初めてだったし、一人で高速の橋の上で猛スピードでトラックが横を駆け抜ける中、1時間近くJAFを待つのも怖かった。
トラックが走るたびに端が揺れて更に恐怖心が募る。
このときは何もなかったからこうして過去の体験談として語ることが出来るけれど、その時にもし脇見運転するクルマがいて、こっちに突っ込んできたら・・・そう思うと恐ろしい。
クラッチが滑るという感覚、これは普段からクルマの状態を意識して運転していたと言うことが大きいとは思うけれど、クラッチが滑ったらどういう感じになるかというのを聞いていたから判ったこと。
交差点で曲がろうとしてアクセルを踏むと、前に加速していかず、回転数だけが上がって行く。それは『クラッチがもうすぐ終わるよ!交換してね!』という最もわかりやすいシグナル。
それが、知人が感じなかったのが疑問に残る所だけれど、普段からクルマにそこまで注意を注いでいない人であれば、わからないし気づかないことなのかもしれない。

今回のタイヤの件もそう。
タイヤの外側だけを見て「まだ使える」と根拠のない診断をしてしまう。
タイヤは溝があれば「まだ大丈夫」とうモノではない。
お嬢も偉そうには言えないけれど、タイヤを勿体ないと思ってギリギリまで使うことがある。
でも、それは同時に見えない危険がジワジワと近づいてきていると言うことに他ならない。
そういうことは見えないだけに、重要視されない。
いざ、バーストしたり事故ったときになってから気付く。「危なかった」と・・・
何でもそう。何かコトが起こってからでは遅いのに、分かっているけれど、前以って何か対策を講じることをしない。
それをしなくても、何ら変わりなく生活出来るから。

車高を下げると必然的にリアは特にキャンバーがつく。
そうなると自然と内べりして、外側を見ているだけでは普段気付かない。

今回、ホントたまたまタイヤの話でハンドルを切って見たから気付いたけれど、それがなければ確実に普段どおりに走っていただろう。
あの状態だと家に帰りつくことが出来ず、バーストしていたに違いない。
現に、ワイヤーが見え出してからはゆっくり法廷速度で出来るだけ安定した走りをしながらショップへ向かったが、到着した頃にはワイヤーが切れてなくなっていたところもあった。

恐らく、この一件で、次回からはコマメにタイヤをチェックするし、早めの交換もするだろうから、いい勉強にはなったと思う。

クルマやバイクは凶器だと言うことをお嬢自身改めて考えさせられた一日になった。
龍神からの帰り道・・・
この土日で手向けられたであろう綺麗な花束が悲しそうにこちらを向いていた。
先週、バイクやクルマがあちらこちらで事故していたそうだ。
その中に誰か亡くなった方がおられたのだろうか?
それとも、以前、亡くなった方へのお見舞いの花束だったのだろうか。
この自然の中に道端に綺麗に置かれた花束がとても不自然で、それと同時に我々に「危険」という二文字を心に刻み付けたような気がした。
Posted at 2009/04/20 13:02:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ
2009年04月19日 イイね!

オープンカーでコンビニに( ̄m ̄*)ププッ

オープンカーでコンビニに( ̄m ̄*)ププッ究極のオープンカーでコンビニにお買い物( ̄m ̄*)ププッ

注目浴びすぎ~~(。><)シ
2009年04月19日 イイね!

ドライブ終了~(´・ω・`)

ドライブ終了~(&#180;・ω・`)よーく考えよー
タイヤは大事だよー
あーーあああー

帰りまーす(´・ω・`)ショボーン
お嬢じゃないんだけどね冷や汗
トラブル発生で早々とかえりまーす!
ってか、帰ってまーす(笑)

帰り道、すれ違った方々、ごめんなさい(。>_<。)
また来週の日曜日、晴れたら行きます(≧∇≦)b

タイヤはコマメにチェックしましょうねーひらめき

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
567 8 9 1011
1213 14 15 16 1718
19 20 21 22 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation