家族と、嫁の実家のメンバーで小豆島~四国~淡路島に行ってきました。
参加人数が9人になるので、MPVでは6人が限界なので、今回ハイエースをレンタカーで借りました。
助手席の人に触れないくらい広い車で、ほとんどバスでした。
あれを通勤に使っている人を見ますが、僕には無理なタイプでした(笑)
メニューが濃厚なので、朝の2時から、嫁の実家の方にレンタカーを借りに行き、そのまま出発。
まず、姫路城を見たいという事で、城の前の駐車場に停めて城を見ました。
姫路城は、会社のイベントで1回行った事ありますが、30年くらい前になります。
すごく白かった。
散歩とかしている人が多く、暑くなる前に退散しました。
同行者は初めて見るので、大きさに驚いていました。
フェリーで移動後小豆島の、寒霞渓のケーブルカーに乗りたいとかで山道を延々走りました。
あの図体は山道辛いです(笑)
間違えて山頂に行ってしまったので、帰りも1人で運転する羽目になりました。
その後、食事と撮影の為、道の駅に。
ピザが食べたいとの事でしたが、なかなかいい店が無く、近くにあるレストランで好きな物を食べるという事になりました。
ひしお丼があったので頼みましたが、塩っ辛くなくてなかなかの味でした。
僕としては、朝が早かったのですが、色々連れて行けと言われ、24の瞳記念館などを回りました。
暑すぎたので、涼んでいました。
ホテルに移動し、ホテルの横にある、エンジェルロードを見てきました。
満潮では砂浜が消えて、干潮では現れるとの事で、体が辛かったので、そこそこ見てから昼寝してました。
海なのですが、釣りをしている人はあまりいなく、長男も釣りしてましたが、釣れなかったそうです。
ホテルの料理も美味しいのですが、あまり魚系は出てこないようで、基本は醤油とオリーブがメインの料理が多かったように思います。
2日目は、朝から高松に移動。
有名なケーキ屋さんがあるので、タルトケーキを食べました。
なかなかフルーツが良い感じでした。
その後、せっかくなので骨付き地鶏を食べるために移動。
昼間にやっている店を行きましたが、やってそうにないので断念。
讃岐うどんを食べるために移動しましたが、有名店は日曜が休みが多く、探したのですが見つからなかったので、セルフの店に入ろうとしたら、駐車場が凄く混んでいて大変でした。
普通の店だったのですが、コシも凄くダシも効いていて満足する味でした。
オカンはコシが凄すぎてなかなか食べれないと言っているほどでした。
その後、淡路バーガーを食べるために移動。
食事の後、移動ばかりを繰り返していたので、あまりお腹がすかず、次男と分けて食べました。
タマネギが美味しかったです。
モスより美味しいという話になりましたが、モスより高いです(笑)
第二神明道路で5台くらい事故している横を通るために渋滞になりましたが、名神はスカスカでした。
無事にレンタカーも返せました。
MPVに乗り換えたら、低いは、狭いはで、子供から文句が出ましたが、運転はしやすいので、何とか家まで帰れました。
暑い日ばかりだったので、チョコが合体していておみやげが大変な事になっていましたが、楽しい旅行でした。
Posted at 2015/08/03 10:42:29 | |
トラックバック(0) |
イベント日記 | 日記