• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーぶるのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

近況

先週末はこの歳になるとありがたくもない誕生日ということで、毎年家族を含めた誕生日前後に訪れる横浜へ。

誕生日含む前後1日はワールドポーターズの駐車場が無料となるので、娘とカミさんの三人で行ってきました。(横浜で1日駐車場タダは大きい)

まずはワールドポーターズ内をサラッと散策。
どこに行っても、娘とカミさんの行きたい店ばかりなので、自分は運転手兼お供ですが...

見ている内に時間は昼時に。
クイーンズスクエアのEggs 'n Thingsへ行き、娘は期間限定のさつまいもブリュレパンケーキ、自分はバナナ、ホイップクリームとマカダミアナッツパンケーキにチョコソーストッピング、カミさんはレモン、サワークリームクレープを注文。
これだけにしとけばイイのに、アイランドプレートまで頼んでしまった。

手前が自分のと、奥が娘の。


こちらがアイランドプレート


食いすぎです(笑笑

しかしここのパンケーキ、いつも思うけどホイップ多すぎだね。
店も相変わらず混んでる。

その後はランドマークプラザ経由のマークイズへ。
自分は何も買いませんでしたが、go slow caravanでちょっと気になる服が。

日産とのコラボ商品で、ハコスカやケンメリ、サファリ仕様の510ブル・S30、モンテ仕様の240RSがユルク描かれたアイテムを発見。
自分的に一番良かったのは、現地民の応援する姿も描かれたS30かな。
チョット懐かしい感じでいいなと思った次第。

サイトはこちら。
https://sanko-bazaar.jp/ap/s/v?rows=40&sort=fsdt+desc,rk+desc&fq=scls:n_*&fq=-stnum:0&fq=text:NISSANxGSC21AW&search=NISSANxGSC21AW&utm_medium=banner&utm_campaign=GSC20210917_nissan&pi3=265438

最後にワールドポーターズに戻り、誕生日特典でサイズUPしたヨゴリーノをいただき、帰宅しました。
色々なお店で様々な特典もあるので、誕生日前後が休みに掛かる人にはお勧めです。

赤レンガ倉庫でやっていた犬連れイベントにも、ルーチェ君を連れて行きたかったんだけどね。
ワールドポーターズの駐車場から連れ出すのに、店内を通すわけにいかず、キャリーケースに入るサイズでもないので諦めました。

話は変わって、最近は空き時間をみつけ、運動不足解消のため10㎞/日程度歩く様にしています。
家から5分も歩けば緑いっぱいの山の中。
アップダウンを歩いてるので、高台からはこんな景色も。

大山方向。


湘南方向。


こんなMTBに乗れる所も。
行ったことはないですが...


マイナスイオンを取り込みながらのウォーキングです。
もう少し涼しくなってくれると、更にいいんだけどね。

今回も最後までお付き合いありがとうございました。




Posted at 2021/10/11 19:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

さようなら、そしてありがとう油壷マリンパーク

久しぶりのブログ更新です。

23日に、今月末で53年間に渡る営業に幕を閉じる、京急油壷マリンパークに行ってきました。

出来れば営業開始時間前に到着できる様に行きたかったのですが、娘の準備が遅く出遅れに。
案の定、京急三崎口駅を過ぎた辺りから混み始め、臨時駐車場が設置されているマリンパークの約1.2キロ前からは渋滞でほとんど動かない状態(泣。

臨時駐車場からシャトルバスが出ているとの事でしたが、現地までが渋滞では歩くしかなく、ましては気温30℃ではその気も起きない。
結局途中からシーボニアマリーナの駐車場に下り、そこから歩くルートを選択。

ウチの車の前後にいた車は歩いている内に追い越し、マリンパーク駐車場に止めるよりは早く到着できました。

ここは自分が小さい頃にも連れてきてもらった他、子供が小さいとき、2年ほど前には愛犬ルーチェを連れても来園と何度か訪れており、何とか閉館前にと訪れた次第。(水槽前やイルカショーにも犬連れで入れる水族館です)

まずは入口でパチリ。


今回は混雑を考慮しルーチェ君は連れていきませんでしたが、園内の様子も記念にパチリ。



イルカ・アザラシのショーはチケット完売で見れませんでしたが、最後に楽しむことが出来ました。

画像はシロワニくんとノコギリエイくん。



記念にお土産も買いたかったのですが、売店は会計待ちの行列が出来ていたので諦めました。

パーク関係者の方々、今までの運営、ご苦労様。
そして思い出をありがとうございました。

30日の閉館後も全ての動物達の移譲が終わるまで責任を持って飼育・管理をしていくとのこと。
早く動物達の引っ越し先が見つかることを願っています。
飼育員の方々もそれまでよろしくお願いします。

因みに移動完了までには数か月はかかるらしく、それまでのエサ代をねん出するため魚たちの様子を有料でライブストリーミングする取り組みも行っているそうです。

マリンパークを出た後は三崎に行き、いつもは犬連れなので「有魚亭」さんなのですが、今回は人のみなので「さくらや」さんへ。
自分は三色丼、娘とカミさんは鮪とくとく御膳を食して帰ってきました。

画像は三色丼です。


今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。




Posted at 2021/09/26 16:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

箱根初め

今日は今年初の箱根へ行ってきました。
E91は土曜に車検のため入庫させたので、やはり走る機会の減っているGOLFの充電も兼ね、且つコロナ下なのでほとんど止まることなく、軽く一回り約1H。
さすがに感染状況もあり、道路も空いてましたね。

天気もあまり良くなかったので、芦ノ湖畔辺りでの気温はほぼ0℃。
箱根駅伝のゴール地点になる駐車場で一度降り、写真を1枚だけ撮影。


直ぐにクルマに乗り込み、車内からゴールの立て看板を撮影したのみで、そのまま帰宅しました。


途中で混んで見えたのは、某有名なうなぎ屋さんくらいでしたね。

来る人はいるんだね~。

また明日から仕事ですが、コロナには気をつけなくちゃね。

皆さんもお気を付けを!
Posted at 2021/01/11 22:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

今年も一年ありがとう

今年もあと僅かになりましたね。

コロナに翻弄された一年となりましたが、まだまだ油断出来ない状況は続きそうです。
自分は基礎疾患持ちなので、罹患することなくコロナ終息を迎えられる様、年が明けても引き続き気をつけていきたいと思います。

今日は今年最終日という事で、クルマ3台の洗車、アイのタイヤをスタッドレスに履き替え、通勤の友グランドアクシスの拭き掃除+オイル補充(2ストなんで)でほぼ一日が終わりました。

たった今、愛犬ルーチェの今年最後の散歩に行き、ルーチンワークも終了し年明けを待つばかり。

年明けはE91の車検が待っていますが、先日のオートテスト時に出た警報の対応でABSのOHを行う予定なので気が重いです。

それに加え、昨日自宅でクルマを入れ替える際、ゴルフのEPC警報が点灯。
今日洗車のため動かした際には点灯しなかったものの、タイミング見て調べてもらいます。

どうか来年が良い年となります様に。

今年絡んでいただいた皆さん、一年間ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

ではまた来年!
Posted at 2020/12/31 21:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

湘南AUTO TEST Rd2参加

だいぶ遅れての投稿になりますが、前回に引き続きAUTO TEST参加ネタです。

12月6日、富士スピードウェイのジムカーナコースにて、前回の大磯同様、チーム新羽村さん主催の湘南AUTO TEST Rd2が開催されたので、参加してきました。

前回に続きアイで参加しようと思ったのですが、当日は家族が使用予定だったためE91での参加。
参加クラスはビギナー2(50歳以上)です。

この時期の富士ということで、かなり寒いであろうことを想定していたのですが、天気も良く、割と暖かな陽気の中での開催となりました。

富士山もバッチリ見えてます。


今回は午前中に練習走行3本、午後から本番2本、本番後に反省走行1本と、回数多く走れる設定。

まずはゼッケンを貼りーの。


開会挨拶の後に慣熟歩行を開始。


コースはこんな感じ。

あれっ?色が反転してしまった(汗

練習走行も、なんだかな~ってタイムで回数を重ねていたところ、3回目の走行中に「ポーン」が発生!

何で本番前になるかな~。

舵角センサーの異常っぽいけど、走る分にはあまり異常感なかったので、本番も無理しない程度に走ることにしました。

今回同じクラスには10台がエントリーし、1本目を終えての順位は思いもしなかった3番手。
2本目は定常旋回での踏み込みを少しセーブし、小回り気味に回ってみたところ、約1.41sのタイムUPが出来、全く想定外の2位入賞で終えることができました。
コンペクラスの方々から見たらかなり遅いですが...(悲

走行画像と表彰台画像はエブリィ~さんから拝借させていただきました(撮影ありがとうございます)


表彰台なんて、だいぶ前に筑波8H耐久レース(チャリね)で年代別クラス3位になった時以来です。
なんか恥ずかしいな。



今回も満喫することが出来ましたが、問題は警告の点灯。
明日、来月の車検前の事前見積もりに行くので、そこで確認してもらうつもり。
しかしE91もタダでは終わらないクルマですね~。

当日参加された皆様方、また主催者の方々、お疲れ様でした。

また機会あったら、参加したいと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。



Posted at 2020/12/18 18:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カミさんが実家に行った帰り、通りの出口にある小さい橋を左折する際、小回りしてアイの左リアホイールに4㎝程のガリ傷付けて帰って来た👹
しょうがないので傷をペーパーでナラシ、あり合わせのE91用アルピンでタッチアップ。
ホイール色のが白が強いので色ズレあるが我満しよう。」
何シテル?   11/07 15:47
@まーぶるです。 60代に突入し早数年が経過した爺サンで、気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GT-Rでドライブに行ってきました。(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 22:28:17
BOSCH BLACK-AGM BLA-50-L1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 17:29:26
ホンダ(純正) US純正フロントロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:56:09

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation