
写真は仕事で余ったコーナーセンサーの部品です。
トゥーランはギヤをリバースに入れてもアラームが鳴ってくれません。(>_<)メーターパネル内のシフトインジケータの表示を見れば済むことかもしれませんが、やっぱりアラームが鳴ってくれたほうが安心です。都度表示を見るのも面倒だし(^^ゞ、確認手段は”目視”だけよりも”目視+聴覚”の2種類あったほうが安全かと思います。
まずは近くのホームセンターに行ってみたものの、お手頃なブザー・チャイムはありませんでした。だからといって、トラックみたいに「ピピ~ッ、ピピ~ッ、
ガッツ石松バックします♪」みたいな音量の大きいブザーを装着するのは恥ずかしいです。。。
そこで、この余ったコーナーセンサーの部品を使うことにしました。本当はコーナーセンサーのユニットなのですが、このユニットにはスピーカーが内蔵されています。そして、コネクタを介してバック・アクセサリー・アースの線が出ています(その他の線はコーナーセンサー用です)。つまり、必要な線は全て揃っているので作業が楽、ということです。(^^ゞ
明日、バックカメラ装着の際に、併せて装着してみようと思います。えっ、明日は寒いんでしたっけ?!やめとこうかな。(^^ゞ
ブログ一覧 |
DIY貧乏モディ | クルマ
Posted at
2007/12/14 23:26:29