• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriyukiのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

冷機時のエンジン始動性が悪くなってきました

冷機時のエンジン始動性が悪くなってきました大事に乗っているFTOですが、大事に乗り過ぎのためか、最近になって冷機時のエンジン始動性が悪くなってきました。

朝や仕事の帰りにキーを回すと、以前のようなきれいな噴き上がり音が聞こえず、代わりに「ドッドッドッドッ~」といった感じ。言葉で表現するのは難しいですが。。。ちょいとアクセルを踏み込んでふかしてやれば何とも無くなるのですが、三菱のV6エンジン特有の甲高くてきれいなエンジン音が朝一番で聞こえないのは寂しい限りです。

もしかするとプラグがかぶり気味なのかな。それともカーボンスラッジが溜まってしまっているのだろうか???プラグ交換すれば良くなるのかな?!でもV6だから手前側のプラグ交換は簡単だけど、奥側が面倒臭いなぁ。(汗)

ということで、写真のようなブツを買ってみました。シュアラスターのウルトラクリーニングと、WAKO'Sのフューエルワンです。横着人間ここにあり。(笑)

シュアラスターのウルトラクリーニングをエンジンオイル内に、WAKO'Sのフューエルワンを燃料タンクに投入してみました。ウルトラクリーニングはエンジン内をきれいに掃除してくれるらしいです。フューエルワンはインジェクター等のカーボンを除去してくれるみたい。

さてさて、明日の朝は「ブォーン!」と気持ちよくエンジンがかかってくれるかな?ささやかな楽しみです。(汗)
Posted at 2009/10/01 23:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱FTO | クルマ
2009年09月27日 イイね!

一足先にシート交換

一足先にシート交換次女はこれまでチャイルドシートを使っていましたが、車が変わってから乗せ下ろしが大変。特に載せる際はかなり高い位置まで持ち上げてやる必要があります。

そろそろチャイルドシートも卒業か、なんて思っていた矢先、西の松のお店でリーマンのハイバックジュニアシートが安くなっているのを発見!座面がしっかりできていて、シートベルトもぎりぎり首にかからないで済みそうなので、即買いしてしまいました~。ヘッドレストのサイドサポートもがっちりしていて、見るからに安全そうです。新基準(ヨーロッパ基準)適合は偽りでは無さそうです。

ブラックとオレンジの2種類があったのですが、女の子だし明るめのオレンジを選んでみました。店員さん曰く、オレンジは最近追加になったばかりのカラーみたい。確かにリーマンのサイトにもオレンジは載っていません。。。

次女もかなりお気に入りのようです。ご満悦な顔して後部座席でふんぞり返っていました。(笑)
Posted at 2009/09/27 22:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2009年09月24日 イイね!

ドロボー!

今日、うちの長女が嫁の財布から5千円をドロボーしました。友達と3人でそれぞれペンを買いたかったらしく、友達2人はお金を持っていたが自分だけ無かったので財布から抜き取ったとのこと。

ワンコのトリミング代を払おうとした時に嫁が5千円札が無くなっていることに気付き、長女がやったことに薄々気付いていたものの(態度がおかしかったらしい)、最初はドロボーが入ったと言って様子を見ていたそうです。が、全く自白する様子が無かったため、自白するよう誘導したもののしらを切り続ける長女。(汗)しまいには隠ぺい工作まで始める長女のたちの悪さに、さすがに嫁も爆発したそうです・・・。

私が帰宅した時には既に長女は寝ていたので、嫁から話を聞いて愕然としました。かくいう私も子供の頃、親の財布から1,000円札を抜いたことがありますけどね。(笑)さすがに後ろめたさがあったためか、抜き取る瞬間の様子は今でも覚えています。

で、色々と考えてみましたが・・・

・やっぱりお金は子供の分からないところに置いたほうがよいのかなぁ

・親父が頑張って働いて稼いだ「お金」という意識を少なからず持ってもらうように親が努力すべきかなぁ

うちは夫婦でけなし合いばかりしているせいか(汗)、親が一生懸命働いているということが子供には分かっていない気がします。特に私に関しては、ロクに仕事出来ないくせに簡単にお金を持って帰ってきている、と思われている気がしてなりません。

小学2年生にお金のありがたさを説いても無駄かもしれないですが、ほんの僅かでも良いので分かってもらえるよう、親が頑張らないといかんですね。。。

お金は大事です。よ~く考えてから使わないと、ね。

・・・。スタビとレカロが欲しいです。(核爆)
Posted at 2009/09/24 23:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年09月23日 イイね!

実験してみた

今日も普通に仕事です。シルバーウィークって何ですか?(爆)

今週も片道60キロかけて川崎まで仕事で来てます。今日は荷物と人を運ぶ関係でD5に乗ってきました。

で、首都高で軽く実験。自分の思う速度でカーブに突っ込むと、やはりロールしまくりです。ロールに慣れていないため、ハンドル修正が必要不可欠になってしまいます。(ちなみに直進でも80~90キロぐらいまでしかスピード出してません!えっ?首都高の速度制限超えてる?!(爆))ならばと思い切り減速してカーブに入ってみると、当然ですがロールは少ない。

つまり十分過ぎるほどに減速すれば良い、ということですな。(汗)また~りと走れ、と。

って言いたいところですが、後続車にかなり迷惑です。いつか追突されそう。。。首都高のカーブを40キロで走るのは自殺行為です。(笑)

そしてやっぱり腰が痛くなりました。(涙)帰りの運転が今からすでに億劫です。。。

結論。スタビとシートは早いうちに交換しないとダメみたいです。サスはその後ですな。大臣様、補正予算通過させて下さい。m(__)m
Posted at 2009/09/23 08:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2009年09月21日 イイね!

どうもしっくりこない・・・

週末の多摩テックへ遠出で、また腰が痛くなりました。D:5のシート、柔らか過ぎ!しかもホールド感ゼロで疲れます。以前に営業マンがシートの出来を自慢していましたが、何がどう素晴らしいのか、私にはさっぱり分からんです・・・。

日曜日にカー用品店に置いてあったレカロシートに腰かけてみました。当然ですが、やっぱり全然違ってしっくりきます。でも値段は私にはしっくりきません。(滝汗)

それと、ロールもひどいひどい。実家で以前にスペースギアに乗っていたことがありますが、それよりはマシなものの、コーナリング時にハンドルの微修正を必要としまくりで大変です。

サスのふにゃふにゃ感には少しは慣れたものの、ブレーキング時のノーズダイブはどうしても慣れません。運転していて気持ち悪くなります。

とにかく運転していて疲れる車です。(D:5ユーザーの方、悪口ばかりでゴメンなさい。でも私にはノーマルのままでは全く合いません。。。)モディが必要不可欠だな、と思った週末でした。
Posted at 2009/09/21 23:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ

プロフィール

「発熱、頭痛、体中痛い、喉も痛い・・・」
何シテル?   04/28 06:31
人によっては右に偏ってるだとか、変人だとか言いますが、至って普通のつもりです。(爆) 大人の事情でFTOからDYデミオに乗り換えましたが、剛性の無さと足回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

feel the TOURAN yAsの日記 
カテゴリ:自動車
2007/09/23 23:25:13
 
エビスジーンズ(EVISU JEANS)専門ショップ 
カテゴリ:ファッション
2006/08/02 22:22:34
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トゥーランからの乗り換えです。
三菱 FTO 三菱 FTO
通勤用としてeKワゴンからの乗り換えです。古い車ですが、程度抜群だったので一目惚れ購入で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
「大人の事情」で泣く泣くFTOから乗り換えしました。ノーマルだと面白味が無いので、ボチボ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
最初の買った車です。RVRスポーツギア。 2.4LのGDIエンジン搭載モデルです。 色 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation