• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriyukiのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

メッキ化その1 フロントグリル

メッキ化その1 フロントグリル10円パンチの板金塗装修理が終わり、昨日トゥーランが帰ってきました。日中でないと写真が撮れないので、週末まで待って下さいね。

で、今日はメッキ化の第1弾としてフロントグリルを!メッキグリルをポチろうかとも思いましたが、けっこう高いのであえなく断念。代わりにメッキモールを貼り付けてみました。

幅12mmのメッキモールをハサミでチョキチョキ。家庭用のハサミなので、イマイチきれいに切れません。(汗)モールを脱脂して両面テープを貼り付けます。グリル側も脱脂をしていざ貼付!

う~ん、接写はできません!!!まあ1mも離れれば大丈夫かな?!いいや、自己満足の世界だし。(笑)

今日はもう暗いし風も強いので、明日の朝、車両に付け戻しです。
Posted at 2009/03/11 23:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ
2009年03月09日 イイね!

明日退院

トゥーラン、明日退院となりました~。(^◇^)

今日は仕事が早く終わったので、アポなしで入庫先のショップを尋ねてみたところ、既に作業は完了していました。念のために一晩寝かせて自然乾燥させるとのこと。

仕上がった車を見させてもらいましたが、見事に傷が消えてます!かなりマニアックな(笑)説明を受けてボディーをマジマジと見てみると、確かに肌感もきれいに揃えてあります。すげえ・・・。

ちなみにパテ埋めはしていないそうです。傷周辺の塗装を剥がして段差を無くし、きれいに塗装をしたそうです。パテだと痩せちゃいますからね。

明日、仕事が終わってから一旦自宅に戻り、代車に乗って引き取りに行きます。余った塗料も頂けるし、作業途中の写真もたくさん頂けるそうです。良かった良かった♪
Posted at 2009/03/09 23:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ
2009年03月08日 イイね!

代車シボレーNWレビュー

代車シボレーNWレビューまずはシボレーNWという車のプロフィールを。Carviewより抜粋です。
==========================================================
シボレーMWは日本国内でスズキがGMに初めてOEM供給した小型車。ベースとなったのは当時のワゴンRソリオで、2000年9月に発売された後、ソリオのマイナーチェンジによってカタログ落ちしていたが、2006年1月に改めて発売された。新しいシボレーMWはシボレーブランドの個性を強調したコンパクトワゴンで、おとなしくて女性的なイメージの強いソリオに比べ、前後の大型バンパーやエアロパーツによってスポーティーで精悍なイメージを強調した。搭載エンジンは直列4気筒1.3リッターの自然吸気DOHCで、電子制御式の4 速ATと組み合わされる。★★★★仕様の超-低排出ガス仕様車としたほか、燃費基準も達成してグリーン税制に適合させている。運転席と助手席のSRSエアバッグやABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなど、基本的な安全装備は標準で用意される。
==========================================================

ということで、レビューに行ってみましょう!

[エクステリア]
直線基調で個人的にはなかなか好きなデザインです。フロントグリルはやはり追力があります。それに比べるとリヤはやや控えめ?!それでも大型のリヤバンパーやデフレクターは目立ちます。

[インテリア]
ワゴンRがベースですので、良くも悪くも「軽」のイメージは拭えませんが、飽きの来ないデザインでまとめられています。内装のパネル類は何れもかなり薄いです。マップランプなんかもしょぼくて、軽のバンみたいなイメージです。
ただし軽がベースとは思えないぐらい、室内は広いです。特に前席足元のスペースの広さは素晴らしい!
シート生地はまずまず。シートクッションは個人的には柔らか過ぎて×です。

[装備]
フォグランプが装備されていました。あとは1DIN CDチューナー。お世辞にも立派なものではありません。最悪なのがスピーカー。FM聞いていてもAMにしか聞こえないしょぼさです。

[走行性能]
ふにゃふにゃな足回り。これが好きな人にはいいのかもしれませんが、自分で運転していて酔ってきます。(汗)硬い足回りが好きな私には合いません。
あと、ブレーキは最悪ですね。全然効きません。昔の三菱車ぐらいダメです。もしかしてローターとかパッドとかがワゴンRと同じ?だとしたら、1.3Lの重いエンジンを積めばブレーキが効かないのは当然か・・・。


以上、お粗末なレビューでした。(汗)早くトゥーラン帰ってこないかなぁ。。。
Posted at 2009/03/08 22:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ
2009年03月04日 イイね!

嫁ダウン

毎年2・3月は最も稼ぎ時で忙しいのですが、今年は不景気のせいで普通に仕事があります、ぐらいの状態です(9月から2月までは半休業状態でした)。

それでもおかげさまで、某車両にナビを取り付けるためのステーや延長ケーブルを仕込む作業が100台ほど大口で入り、この数日は久しぶりに忙しいです。

そんな時に限り、嫁が熱・頭痛・吐き気でダウン。(汗)夕方に病院に行ったみたいですが、インフルエンザ反応は出なかったようです。病院に行くのがちょっと早すぎたか?!

長女はすんなり寝てくれたものの、次女が全然寝てくれません。泣き疲れて寝たと思ったらまた起きてぐずっての繰り返し。今は隣で携帯いじって遊んでます。(汗)早く寝てくれよ~。
Posted at 2009/03/04 22:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年03月03日 イイね!

え~、雪積もるの?!

昨日トゥーランを修理に出しました(ママが持っていってくれました)。傷が消えてきれいになってくるのが楽しみです。

代車はシボレーNW。車体が軽いからソコソコ走りそう。室内広いですね。すげえ…。ちなみに走行距離4500キロほどの極上車です。(汗)

ところが今晩から雪みたい。しかも積もるらしい。(汗)トゥーランはスタッドレスタイヤ履いてるけど、代車は当然ノーマルタイヤ。通勤車のFTOもノーマルタイヤ。今年は暖冬だし、まさか降るとは思わなかったです。

明日雪が積もっていたら会社に行けないじゃん!一年の中で最も稼ぎ時なのにぃ…。(泣)

※たった今、降り始めたみたい。(滝汗)
Posted at 2009/03/03 12:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥーランE | 日記

プロフィール

「発熱、頭痛、体中痛い、喉も痛い・・・」
何シテル?   04/28 06:31
人によっては右に偏ってるだとか、変人だとか言いますが、至って普通のつもりです。(爆) 大人の事情でFTOからDYデミオに乗り換えましたが、剛性の無さと足回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

feel the TOURAN yAsの日記 
カテゴリ:自動車
2007/09/23 23:25:13
 
エビスジーンズ(EVISU JEANS)専門ショップ 
カテゴリ:ファッション
2006/08/02 22:22:34
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トゥーランからの乗り換えです。
三菱 FTO 三菱 FTO
通勤用としてeKワゴンからの乗り換えです。古い車ですが、程度抜群だったので一目惚れ購入で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
「大人の事情」で泣く泣くFTOから乗り換えしました。ノーマルだと面白味が無いので、ボチボ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
最初の買った車です。RVRスポーツギア。 2.4LのGDIエンジン搭載モデルです。 色 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation