• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriyukiのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

空気清浄機DIY修理(ナショナル(現パナソニック)エアーリッチ F-PXA28)

我が家にある空気清浄機は3年ぐらい前に購入したナショナル(現パナソニック)の「エアーリッチ」 F-PXA28というやつです。

先日からスイッチをONにするとガタガタと音を立てるので、フィルターを取って覗いてみました。すると、ファンの回転ローターがガタついています。何となく自分で直せそうだったので、ネジを外して蓋を開けてみました。すると・・・、見事に回転ローターの軸受部分が割れてもげてしまっています。ビス止めしている3か所共にダメ。


↓こちらは軸受。


これは明らかな回転強度不足ですね。お粗末なもんです。一応大学では材料強度学を専攻していましたので、破断面を見れば見当はつきます。落としたり倒したことによるヒビとは違います。

まあ、文句言っていても仕方ないので、早速DIY修理開始です。まずはビスを止める部分をアロンアルファで固定します。ドライヤーで熱を与え、しっかりと固定します。


回転モノはこれだけだとすぐに割れてしまいそうなので、ハンダごてを使って周辺部分を溶かします。他に亀裂の入っている部分も亀裂進展防止策として、同じく周辺を溶かしておきました。そしてさらに、その上からグルガンでホットボンドを流し込みました。


軸受をビスで固定し、あとはばらした部分を組み直して完成です。


作業時間は合計で1時間弱。おかげさまでガタガタ音も消えて快適になりました♪

ところで、先ほどネットで調べてみたら・・・同じような不具合の出ている方が多いんですね。まあ、当然と言えば当然でしょう。どうみても回転に対する強度不足ですから。

最後に・・・、こういったことをしてしまうとメーカー保証が効かなくなる可能性大です。作業する場合はあくまでも自己責任でお願いします。
Posted at 2009/02/28 13:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年02月26日 イイね!

メッキ化

メッキ化今日は寒かったですね。明日も寒いみたい。寒いの嫌いです・・・。暑いのも嫌いですが。って、ただのわがままな奴ってことか。(爆)

さてさて、トゥーランの10円パンチ修理は来週になります。その間の代車はGM シボレー・MWになるそうです。う~ん微妙。まあ、いいや。

ところで我が家のトゥーランは青色(インディゴブルー)。極めて主観ですが、このボディーカラーにはメッキが似合うと思っています。もともとメッキはあまり好きなほうでは無いのですが。(汗)

で、なんでメッキの話かというと・・・。後期モデルのHigh Lineの場合、ドアパネルのサイドガーニッシュは1/4ぐらいがメッキになってますよね?今回の修理塗装でサイドガーニッシュを一旦外すことになるのですが、どうせならHigh Lineのものに交換できないだろうか、と思った次第です。(汗)

ついでにドアハンドルもメッキカバー付けて、ドアミラーのトリムもメッキ化を、なんて妄想してみたり。フロントグリルもメッキタイプに変更?!何れも海外オクに出品されてますね。やり過ぎかな?!果たして高級感が出るのだろうか・・・。
Posted at 2009/02/26 23:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ
2009年02月21日 イイね!

ラブラブ日帰りスキー旅行

長女と二人でラブラブ日帰りスキー旅行に行ってきました。ちょうど1時間半ほど前に帰ってきたところです。

朝5時に出発し、途中談合坂SAで朝食を取り、8時にふじてんスノーリゾートに到着。富士山がきれいです。


入場に少々並び、リフト券でまた少々並ぶも比較的スムーズ。ファミリーデーということで、小学生以下はリフトが無料です。いい響きですね、「無料」って。とにかく空いているうちに滑りまくろう!ということで、ファミリーゲレンデを怒涛の7往復です。ファミリーゲレンデ内にある「なんちゃってクロスコース」も簡単にクリア。かなりスピード出してます。この時点ですでに私の足は悲鳴を上げ始めました。(笑)

長女はあまりにも器用に滑れてしまうので、現実の厳しさを教えてやろうと隣の中級者コースへ。ファミリーゲレンデの300mちょっととは違い、約1kmのコースになります。しめしめ、少しは転んで修業しろ!

・・・。あれれ?一度も転ばずに滑りきりやがりました。(滝汗)なんだ、こいつ?もしかして本当にうまいの???疲れも見せず、余裕の表情です。

あっという間に13時になってしまったので、トイレ休憩。そしてその間に長女は、目の前にあるスキースクール受付の看板が目に入ったようです。トイレから戻ってきた私に「スキースクール入ってみたい!」と意外な一言。瞬時に「よし!一人で気持ち良く滑れるぞ!」という思いと、「え~離れちゃうの?」という思いが交差しましたが、折角だし申し込んでみました。人見知りが激しいので、ちょっと緊張しているようです。


スキースクールでは、コーナリングの際の体重のかけ方、後ろ滑りなどなどを学んだようです。

長女の話では、途中でレベルの高いほうのグループに異動になったとか。本当かなぁ???ちなみに私は3本ほど滑り、あとはウダウダしてました。

2時間ほどスクールで特訓の結果、カーブの姿勢がすごくきれいになりました。スクールに入る前までは曲がる時に体全体で無理やり曲げていた感じでしたが、スクールで学んだ後は自然に曲がれるようになっていました。恐るべし、スキースクール。結局昼ご飯も食べずに17時前まで滑りました。もうへとへと。長女もさすがに疲れたそうです。そりゃそうだ。

帰りは河口湖IC近くのBigBoyでハンバーグを食べ、そのままノンストップで帰ってきました。渋滞無くて良かったです。それにしても疲れました。明日の午後ぐらいから疲れがどっときそうです。月曜日は仕事にならんぞ・・・。(汗)
Posted at 2009/02/21 22:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年02月20日 イイね!

結局スキーブーツ買っちゃいました

そろそろスキーシーズンも終わりだし、ブーツを買い換えるなら今かなと思い、会社帰りにゼビオに寄ってみました。

で、HEADの今期モデルのブーツがお買い得になっていたので、即決です。2万円切ってました!HEADとゼビオのコラボモデルらしいです。HEADは幅広なので、生粋な日本人である私の足の形に合っています。(笑)


購入の際に解放値をショップの方に聞いておき、帰宅後にさっそく調整。ブーツのサイズが以前のものと微妙に違うので、こちらも調整しておきました。

↓は10年間使用したサロモンのブーツ。10年とはいえ、実際に履いたのは7回ぐらいです。10年間、お疲れさまでした!


明日の日帰りスキーで早速デビューです。ちょっと楽しみ。
Posted at 2009/02/20 22:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | スポーツ
2009年02月19日 イイね!

DUOから電話

今日の夕方、DUOから電話がありました。以前に交換したサスペンションのアッパーベアリングの調子伺いとのこと。

が、実際には調子伺いというよりも↓こんな感じでした。

・半年後に車検ですが、だーしますか?
・新しいトゥーランも燃費良くて走りますよ
・決算月が近いのでお買い得車も用意しますよ
・下取もできるだけ頑張りますよ
・一度お店に来てください

・・・

調子伺い15秒、買い替え伺い数分といったところでしょうか。きっと売れてないんでしょうね。買って欲しい、という営業マンの気持ち、痛いほど分かります。

でもね、お金が無いのじゃ!

車検だってユーザー車検で済まそうと思っているのに。(汗)


今のトゥーランを200万円で下取りしてくれるなら考えてもいいけどね。絶対無理ムリ。(笑)
Posted at 2009/02/19 23:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ

プロフィール

「発熱、頭痛、体中痛い、喉も痛い・・・」
何シテル?   04/28 06:31
人によっては右に偏ってるだとか、変人だとか言いますが、至って普通のつもりです。(爆) 大人の事情でFTOからDYデミオに乗り換えましたが、剛性の無さと足回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

feel the TOURAN yAsの日記 
カテゴリ:自動車
2007/09/23 23:25:13
 
エビスジーンズ(EVISU JEANS)専門ショップ 
カテゴリ:ファッション
2006/08/02 22:22:34
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トゥーランからの乗り換えです。
三菱 FTO 三菱 FTO
通勤用としてeKワゴンからの乗り換えです。古い車ですが、程度抜群だったので一目惚れ購入で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
「大人の事情」で泣く泣くFTOから乗り換えしました。ノーマルだと面白味が無いので、ボチボ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
最初の買った車です。RVRスポーツギア。 2.4LのGDIエンジン搭載モデルです。 色 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation